TSU★TSUNファミリーDIARY
1
前回の日記で色々愚痴ってしまってペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコです愚痴とかマイナスオーラって、読んでる人の気持ちも↓させてしまいますよねでも、でも、その流れでちょっと不安な気持ちを激白したいです私、本当に今では両親のこと好きだし前回お話したように今でもたまに頭にくることはあるけどそれはそれでお母さんと買い物したり実家に帰った時はお父さんとテレビ観たりと楽しい時間も沢山過ごしてるんですだけど、以前も話したと思いますが25歳くらいまでは本当に両親のことが理解出来なかったんです。悪いことして怒られるのは分かるけど小さい頃にたまに物を買ってもらえて嬉しくてレジに並んでいるとお父さんがレジが混んでるって理由で買ってもらえなかったり。勉強時間が小学生から決められて夜7時から10時まではテレビを観るのも禁止だったり。中高校時代も熱があっても勉強が遅れるからって理由で休ませてもらえなくて肺炎になりかけたり・・鞄や机、財布の中のレシートまで無断でチェックされたり。酷い時は友人からの手紙の封も切って勝手に読まれてたり・・耳が悪かったおじいちゃんが聞こえなくて聞き間違えると笑ってバカにしたり・・友人に電話して「うちの子と遊ばないで下さい」とか友人が遊びに来ると「どこの学校に通ってらっしゃるの?」と学力の程度を必ず聞いたり。(公立の学生とは付き合うの禁止だったり)私も大人しいほうじゃなかったから頭にきて、ケンカになったり・・そんな時は髪を引っ張られたり蹴られたりもした・・・私、あまりに家が辛くて自律神経がおかしくなってメニエール病になって、ストレスで喘息が出るようになったんですね。でも、理性が強かったから親に反発して不良になったりはしないって思ってたし、むしろ、結婚して穏やかな家庭を築こうって思ってました。で、大好きなおじいちゃんが亡くなって・・・・本当に辛かった時にそんなときに今の旦那と出会ってある時、理不尽なことで父に何度も蹴られて何か一気に今まで我慢してた気持ちが溢れ出しちゃって家を1ヶ月出て、もう耐えられないから友人の所にしばらく泊まるからって旦那の所に逃げたんです。でも、1ヶ月して帰ったんですけどね(笑)そうしたら、両親が私に接する態度が急変。急に優しくなったんです。私が何するか分からないから危険だって思ったらしい・・・ま、そんな過去のことで今、両親を憎んだりはしてないんです。今は私も幸せで余裕もあるから両親のいい部分を見るようにして今、うまく関係を築いていることが大切だから両親との関係については何も悩んではいないんです。楽しい時だけに目を向けるようにしてます。だけど、自分が子育てしていく際に自分の過去の辛かった経験から何らか影響を及ぼさないかと不安なんです。よく・・・何か問題を起こす親は幼少時代のことが影響しているっていうじゃないですか。私は少なくても15年くらいは親との関係でいつも死にたいくらい哀しいって気持ちを持って生きてたんです。小学生くらいからだから楽しいことがあっても不思議と親が自分に向ける厳しさで追い詰められていることだけで心がいっぱいになってしまっていてそれを隠して学校で異常に明るく笑っていて何かとても不安定だったんです。そういう不安定さ・・・今は完全に消えたのかな???たまに今、こんなに幸せでも急に不安に襲われることもあります。昔のように夜中突然起きて泣いたり・・眠れない日々が続くことはなくなりましたが。私、子供も大好きだし旦那も大好きだけど母親として凛とした存在でいつづけられるか不安です。私の潜在的な不安定な気持ちを子供が感じて子供まで不安定になったりしないか。旦那のおかげで大分、心に溜まった哀しさは癒されてるのでもう、今は大丈夫なのかな・・・・。すみません、暗い話続きで。ブログでは明るい話を披露したいんですけどリンクしている皆さんにだから言えるっていうか。次は楽しい話にしますね。追伸:今日は子供にフェルトで絵本を作ってました完成したら、画像UPします
Apr 18, 2007
閲覧総数 2