全9件 (9件中 1-9件目)
1

隠岐の島のお土産に「竹島ものがたり」と言うお菓子があるのをご存知でしょうか。つーちゃんパパは、今日の会議でいただきました。竹島が島根県隠岐郡の一部だと言うことを再認識させてくれるお菓子です。つーちゃんパパは残念ながら隠岐に行った事がないので、こんなお菓子があることも知りませんでした。やはり、隠岐にも行くべきだと感じました。ちなみに袋を開くとこんなお菓子でしたよ。食べずにかばんに入れて持ち帰ったところ、少し崩れてしまいました。味は、普通の焼き菓子でしたよちなみに箱や中身のきれいなのはないかとインターネットで探したところこちら にありました。
2012.08.27
コメント(0)

8月17日から19日に関西へ家族旅行に行って来ました。逆から報告します。だから8月19日に行ったキッザニア甲子園から報告します。9時開園なのに8時前に駐車場についてしまい、早すぎたと思いながら受付に行ったところ、びっくりでした。そこには、もう既に受付待ちの長蛇の列あわてて並び、開園したら順序良く入場したのですが、その時にはお菓子屋さんは既に予約終了となっていました。スタッフさんに案内され、おすし屋さんの予約を何とかゲットすることが出来ました。一番興味を持っていた長女は、体調不良から最初は何もせずにいました。その間、長男と次男はソフトクリーム屋さんでスフとクリームの体験をして美味しく食べていました。その後、長男は積極的に体験をしていました。長女も折角来たのだから体調が悪いのを押して次男と一緒に体験を色々していました。そして、最後には兄弟そろって、おすし屋さんでおすしを作りました。当然出来た後は、美味しく食事をしました。次回は、もっと早く行こうと思いました。
2012.08.26
コメント(0)

今日つーちゃん家族は、長久町にあるいなぎ農園に梨狩りに行ってきました。つーちゃんパパのお兄さんが梨の木1本分のオーナーの権利を買っていたので、皆で行ってきました。準備万端でで行ったので、かごは用意していましたが、包丁を持っていかなかったので、その場で食べることが出来ずに、一気に収穫して持って帰りました。(約60kgの収穫超お得ですね)家ではこのように美味しくいただきました。口いっぱいほおばってしまいました。
2012.08.26
コメント(1)

先日つーちゃん家族の畑で収穫したきゅうりにこんなきゅうりが出来ました。見てください。ハート型きゅうりですカットすると、ほらハート型になっているんですよもう一本星型もありました。切るとこの様に星になっているんです。まあ、自然にこんなきゅうりは出来ませんよね。つーちゃんママが型枠を購入して、赤ちゃんきゅうりにセットして作り上げたんです。この方がついているきゅうりは、何もついていないきゅうりに比べると、成長に時間がかかってしまいました。食べてみたい方は、つーちゃんママにご連絡ください。じっくり作り上げてお渡ししますよ。
2012.08.26
コメント(0)

明日は次男の誕生日。でも、明後日早朝に家族旅行に出かけるので、明日は早く寝なければなりません。そこで、今日お祝いをすることとしました。次男の好きなワンピースのケーキです。どのキャラクターにしようかと悩み、チョッパーにしようかルフィーにしようかと最終的に悩んだのですが、ルフィーにして良かったです。次男にどのキャラクターが好きかと聞くと、ルフィーかゾロかフランキーとの回答でした。無事、次男の好きなキャラクターが用意できてよかったです。よく見たい方のために拡大してみました。誕生日プレゼントは、前から、DSのこれが欲しいといていたので【在庫あり】【16時までのご注文完了で当日出荷可能!】ポケモン DSソフト ポケットモンスター...価格:3,880円(税込、送料別)ネットで手配していたのですが、今朝になってなぜかほしいものがこちらに変わっていました。【ポイント最7倍】【中古】ニンテンドーDSソフト ワンピース ギガントバトル2 新世界(ニューワ...価格:3,280円~(税込、送料別)おかしいなと思い、よく聞いてみると長男がこちらを欲しがっていて、長男に言われるままに希望を変更したことが判明。でも、いまさらプレゼントを変更することもできないと言ったら、次男は大喜び、長男は悔しがっていました。そうこうしている内にポケモンのDSソフトが届き、次男は早速ゲームに夢中になっていました。
2012.08.15
コメント(1)
つーちゃん家族は最近良く当たります。先月、JA石見銀山のお客様感謝デーで長女がJA商品券1500円をゲット。本日は、ぼんぼん祭りのビンゴ大会では、当たりに縁が無かった長男が一等を、続いて次男が二等をゲット。景品は・・・一等・・・卵30個二等・・・卵20個明日からつーちゃん家族の食卓には卵料理のフルコースです。先日つーちゃんパパも当たり?だったので、明日のイオンの抽選会はつーちゃんママの番です。なんたって、明日つーちゃんママは金運最高日なのですから。
2012.08.14
コメント(0)

12日、つーちゃん家族の長女が出雲空港から大阪に向けて一人で出発しました。JALのキッズお出かけサポートを利用してですので、優先搭乗をさせてもらっているところです。(カメラを持ってきていればバッチし写せたのにな・・・)長女は、海遊館、新世界を見に行き串カツを食べるのが楽しみだと言って、出かけました。つーちゃん家族は、週末に迎えに行くついでに、USJでワンピースのショーを見たり、キッザニア甲子園に行く予定をしています。あと、USJの前につーちゃんパパが青年時代を過ごした滋賀県へ琵琶湖・彦根観光も組み入れての出発です。残された、長男も次男も滋賀・大阪・兵庫県へ行くのが楽しみで仕方が無いようです。
2012.08.13
コメント(0)

つーちゃん家族は、3グループに分かれて、大田市民の祭り「天領さん」に参加しました。長女はミニバスチームでちびっこ正調部門に、つーちゃんママはJA女性部のチームでつーちゃんパパと長男次男は、亀の子チームでの参加でした。残念ながら長女の踊りは見ることができませんでした。なぜなら家族の中で長女のチームが一番最初に踊り歩いたからです。長男は、半分くらいは踊り歩いたのですが、残りは写真を撮ったり次男にちょっかいを出したりしていました。次男は、このように楽しく踊ったり、プラカードを持たしてもらい、先頭を歩いたりしていました。でも大分疲れたようでこの様にうとうととすることもありました。つーちゃんママのチームは、このように綺麗に整列して踊っていました。(決してつーちゃんパパのチームが整っていなかったということではありません)3チームとも踊り終わったので、集合して飲食を行い早々と退散しました。ただ、踊りの沿道にお客さんが少ないのが少しさみしかったです。ところで大賞は、どこが獲ったんでしょうかね少し気になるところでした。
2012.08.11
コメント(0)
つーちゃんママは、今月から専業主婦としての人生を歩む事にしました。色々な事が気になるつーちゃんママの性格で、農業もその一つ。農業をさせて頂ける環境の中ですので、子供達と一緒に楽しく食育も兼ねて生活できればと思います。理想がどこまでできるのか不安ですが、出来るとこまで頑張ってみようと思います。今は、夏休みなのでJAグリーンの納品を毎日手伝ってくれる、長女にとても助かっていますし、子供達とゆっくり向き合ってあげれる喜び感じている毎日すごしています。
2012.08.04
コメント(3)
全9件 (9件中 1-9件目)
1