全7件 (7件中 1-7件目)
1
今月は非常にタイト。昨日もイベントで生産者をおもてなし。新米を食べたがもちろん、おいしい。んー忙しいけどウォーキングは続いてる。今朝も歩いてきましたー今のところ14000歩になってる。若い時は仕事とはいえ一日20000歩以上はあるっていたんだよ。運動は結果を出せるからいいなぁーと改めて思う。だからと云って激やせと云うわけではないがサイズダウンをしたが、昔の服が入るのはいいがデザインがどーも今風ではないのがちよっと・・・洋服のサイズが変わり、買い物貧乏なのよねぇぇ。もう若いころのサイズにはもうひと頑張りといったところでしょうか特に頑張ってるなーと自分を褒めながら続いてる。笑だからというのではないがハガキを書く暇がなく・・何も届かずそりゃー出さないことには・・・ねぇ
2015年09月27日
もおー嵐のコンサートの影響で駅東口は大渋滞だぉぉーシャトルバスに乗るだけもすごいかもぉ楽しそうだがイベントに参加しないものにとっては・・・覚悟していたが仕方ないというか、このパワーはすごいかも。んー大変だぁぁ駅中もすごい人だし思わぬ売上等々効果があるかもぉぉ今回、洋服のサイズが大幅に変わったので買い物してますが、昔の洋服が入るのはいいがデザインが古いというかやっぱり、洋服は生き物いうのがホント実感。今風にはならないのが超残念かなぁぁ。痩せたのは嬉しいが、そのためにお財布はさびしくなりますなぁぁ頂き物が続いてます嬉しいのが長野パープルとシャインマスカットのギフトをいただきました。うちの超宝物(うちの子供)が葡萄が大好物。我が家ではほとんどが宝物が食べるので私の口にははいりませんっっ。今年は葡萄を沢山購入しました。中でも、子供が激怒するのは種なしと書いてあったのに種ありだった。と云う事。あれは、小さな実の時にジベレリンと云う撒布して置くらしく薬剤が浸透しなかったということだそうです。今年の気温が影響してるということです。まぁー食べない私には本当にかんけーない話。種があろうが無かろうが(笑)
2015年09月22日
毎日忙しい。非常にタイトなスケジュールそんな中、隙間時間を見つけてウォーキングしてます。みなさんが通勤時間中に仙台駅周辺をウロウロしてます。というより通勤にまぎれてます。笑目標は毎日1万歩なんだけど今のところ毎日ラクラククリアしてるの。平均して、今のところは1万3千~1万4千かな。興味深いのは、雑誌を見るより今の流行がすぐわかるというのがいいかも。いろいろ見聞して、「なるほどぉぉ」と思うことしきり。今日は夕方から打ち合わせなので昨日は一昨日のイベントの報告書類を仕上げて毎日忙しい。明日は、産地見学に行くし明後日も会議と続くレシートもたまってきたのでハガキ書きを頑張らないとなあぁ
2015年09月07日
![]()
2015年09月03日
![]()
震災後・・・人が住んでなくて4年半すぎてます。
2015年09月03日
![]()
すごいなぁぁと思った。駅前なのに人気もなく線量計はかなりアップしてなんだか、実感ない分とても、恐怖を感じました。
2015年09月03日
![]()
いってきました。今の福島の状況無人とはいえ、人が住んでなく一つの町が・・・怖いことだと、思いました。除染している方々もいました。
2015年09月03日
全7件 (7件中 1-7件目)
1

