全34件 (34件中 1-34件目)
1
今朝はポケスリ(ポケモンスリープ)でライコウをゲットした!!デデンネもいるし、リーダーはライチュウ。それにしても、ポケスリは時間がない人には向かないかもしれない。と言うのもマメにお世話しないとレベルが上がりにくいのよ。奥の手は課金して進める手もあるけどね。
2024年03月31日
先ほど、行ったらすでに一つの部屋の洗濯は済んでいた。そーなのよ、レースのカーテンと遮光カーテン。一緒に金具をつけてカーテンをかけてきた。ばーちゃんがディサービスに行っていてるからいない間にいろいろしないといけない。というのも、一緒だと、変に揉めるからね。できないのに指示ばかり言うので。それに、見えないところにしまわれるのが嫌みたいだがせめて春・夏・秋・冬と季節のものは分けないとね。まぁ、じーちゃんは元から綺麗好きなので掃除か得意それにしても、ふらついているのもあるからカーテンの取り付けは私がしたよ。元気とは言え、「無理しないでね。」と伝えてきた。それにしても、あとは冬物の片付けをどうするかなんだよね〜
2024年03月30日
明後日からは四月になるのでいろいろ片付けていかないと、というもの、二軒分の冬物洗濯。セーターやカーテンやダウンジャケットなど大物は乾燥しているときに次々片付けないとなぁちなみに、ダウンジャケットっておうちで洗えるんだよ。洗濯機で洗うから手軽なんだよ。洗い方に工夫が必要だけど、クリーニング店に出すと1着3000円くらいするよね ??それが家族分となるとすごい金額になるし、そのほかにコートも含むとなるとかなりの金額になるからねぇ。洋服に付いているタグを見ないとなんとも言えないがネットにも詳しく載っているのでありがたいなあ
2024年03月30日
昨日が、最終回だった。「不適切にもほどがある!」通称ふてほどとてもとても面白かった。そして、時代の変化がわかりやすく描けていてすごく勉強になったと思う。このドラマ、さすが脚本宮藤官九郎さんだよね。ポイントを押さえているのが良いよ。演じる方の阿部サダヲさんも分かりやすくて良いよね。それにしても、年度変わりドラマもいろいろ最終回を迎えているなぁ
2024年03月30日

何かで当たったらしいが、羊とは・・・ありがとうございます。
2024年03月29日
あぁ、終わっちゃたよ。「花より男子」見ていたんだよ。懐かしい・・それにしても、キム・ヒョンジュン変わらないのがすごいなぁそうそう、あの頃の着信メロディーがこれだったよ。台湾の流星花園も良かったよねぇ。華流の流れの始まりだったよね。あれから20年だよ。
2024年03月28日
墓友って初めて知ったよ。なるほどねぇ。やはり、神戸は進んでいるよね。
2024年03月28日
放送している東寺のさくらやはり、綺麗だよねぇ。それに、東寺は京都のランドマークというかんじなんだよね。駅からも近いし、子供かいたおうちからも歩いていけたし、ここは、朝に体操していたりするんだよ。とはいえ、京都から東京に移動したからなぁまた、見たいなぁ。もう、三年前だもんね。
2024年03月27日
ギョーザマイレージ納品書二枚登録がならない・・・全く、前回も問い合わせしてポイントをつけてもらったが、まだ改善されてないのかしらね ??
2024年03月26日

昨日はお友達のお家にてランチをご馳走になったよ。
2024年03月24日

ライチュウもいるけど、デデンネもいるよ
2024年03月22日

すごく簡単 高齢者のおやつにオススメですよ。もちもちして柔らかい。覚書白玉粉200グラム (coop白玉だと一袋)豆腐230グラム (ミニ豆腐2丁) 豆乳でも代用可能作り方 練って白玉を作るおよそ20個ぐらい出来るきなこ 黄金比 二対一きなこ100g ( coopきなこ一袋100g)きび砂糖約50g 計量するのが面倒なら大さじスプーン4塩適量
2024年03月22日

2024年03月22日
先ほど、ちょっと留守の間に不在票が入っていた。今はラインで再配達が頼めるから便利と思ってラインを起動したら、なんとお電話と書いてある。なんだか調べたら、宛名で検索したらお肉が届くみたい。そーかぁ、冷凍品はこうなるのね。それにしても、クロネコメンバーズはとても親切メールにも、ラインにも来るからさあ、忘れないよね。
2024年03月22日

モルカードライビングスクールブルーのやつは教習所を卒業するらしい。なんだかな??
2024年03月20日

なになに、お取り寄せしたようだ。ラベル面白い〜
2024年03月20日
彼岸の入りもあり日曜日には墓まいりに行った。第一弾というところだろうか。そうなのよ、地元ということもあってお墓も一度では回れないし、メンバーも変えていかないといけないから帰りに、回転すしに寄っていつものように食べたら「あと何回このように食べれるのかなぁ」と思ったよ次の別な日も墓まいり→回転すしのコースに。それにしても、三月は毎年のように予定がタイトすぎるよ。
2024年03月19日

2024年03月16日

2024年03月16日

2024年03月16日
日曜日から彼岸の入りになるということは、お墓まいりの準備をしなくては・・ある意味忙しいのはじーちゃん、ばーちゃんを連れて行くからね。花を買っておくとか掃除用具を用意してはしごして行くので、移動時間もかかるしね。我が家の墓もあるからね。お線香は「松栄堂」のもの香りがいいのよ。ご存知ですか?東寺のお線香は松栄堂なんだよ。そんなタイトな中お友達と明日はお出かけ予定。その準備もしないとね。
2024年03月15日
昨日、いつもの主治医の先生に来ていた書類を見ていただいた。ばーちゃんが以前入院していた病院からの書類いろいろ術後の様子など記入することが多いが中でも、驚いたのはライン登録があったのよ。それも病院診療科専用。まぁ、今時だよなぁ。それにしてもこれって高齢者にハードル高いような気がするが情報の共有化も必要なのかな?
2024年03月12日

確信だよ〜
2024年03月10日

2024年03月08日

かなりデカくて、とりあえず一つ洗ってみたら思いの外大きくて解体するのに30分かかったよ。煮物にしたら、サトイモ見たい。
2024年03月08日

トラックからこっちに変わったよ。
2024年03月07日

2024年03月07日
お友達から、ヤツガシラが届いたんだけどどー調理しようかなぁ、と悩んでいたらパパさんなんて「植えて育てるか?」と何処に??と、まぁどーしたもんだかなぁ。
2024年03月06日

2024年03月06日

お世話してますよ。
2024年03月06日
役所から書類が届いた。なんと、マイナンバーカードの更新という。そーなんだ、マイナンバーカード更新の時期なんだね。でも、カードに書いてある有効期限より早いような??わからないときは問い合わせして聴くことがいい。よく読むと、電子申請については5年ごとに更新らしい。それにしても、作るときにはいろいろ出来ても更新ってハードル高いと思う。そして、聞いたら暗証番号忘れているし。役所に問い合わせしたら再設定もできるけど本人が来られない場合は二度足を運ぶことになる。仕方ないけど、このカードのシステム高齢者全て理解できるのかしら??
2024年03月05日

いつもの京都展に行って来た。前にも書いたと思うが、いつもの方に会うためもある。この方はとても素敵な方で、パワーがあるのよ。御歳78歳すごいよねえ。そして、ばーちゃんぽくないしね、シャキッとしていて見た目も若々しい。そして保湿に気をつけているのがわかる。あの催事期間中、健康に気をつけるってとても大事。それにしても、またまたパワフルなんと、息子さんが入院されているそうで「入院している間は病院にお任せしているから心配ないけど、術後だそうなので、退院して来てからの方が心配だよね。」と言ったら彼女も同様に思ったようで、丁度別の催事仕事で近くに行くそう。上手に日程を決めたようです。「どんだけいろいろ話をしているのか?」と言われるがこればかりはねぇ、波長が合うのかもしれない。そして、ハガキが来ていた何箇所か周り、いろいろ購入したよ。スタンプラリーをして来て応募した。
2024年03月03日

新商品見つけたよ。
2024年03月03日
なんと、これからは社会人大学院らしい。おめでとうございます。道を極めて行くのは道のりが長いね。
2024年03月01日
全34件 (34件中 1-34件目)
1


![]()