PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Free Space
▲ どんなに規模が小さい話でも今できるベストを尽くす
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。
菊原です。
昨日のホークス勝ちましたね。
推しの周東選手が守備に走塁に活躍しました。
最高の試合でした。
使ったその日から売上げが右肩上がり! 営業フレーズ言いかえ事典 [ 菊原智明 ]
■音声教材で営業について学びませんか ?
・お役立ち情報事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html
・営業通信講座 (12 ヵ月間 ) http://kikuhara.jp
・営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html
~どんなに規模が小さい話でも今できるベストを尽くす~
昨日のブログでは
「 ”やるべきこと”をしないで負ければその後も調子を崩す 」
といった話しをした。
油断してやるべきことをスキップする。
これが原因で断られる。
しかもその後も悪い流れが続いてしまう。
この話を聞いて思い出したことがある。
営業スタッフ B さんのこと。
B さんはリフォームの営業をしている。
リフォーム契約は幅が広い。
10 万円の工事から 500 万、 1000 万円を越すこともある。
基本的に会社からは
“ 請負金額 ”
で評価される。
だからどうしても大きい契約を狙うものだ。
1年ほど前、あるお客様と話をしていた。
話を聞いて
「苦労の割に金にならない」
と判断する。
雑に扱ってしまった。
それによって断られる。
まあそうなるだろう。
その時は
「まぁ、この程度の話なら取れなくてもいいだろう」
と思っていた。
しかし、そこから潮目が変わる。
調子をすぐしてしまう。
そこから約 1 年間調子が悪かったという。
B さんはつくづく
「どんな話でも 1 つ 1 つ丁寧に対応しないと罰が当たります」
と言っていた。
どんなに小さい話でもベストを尽くす。
雑に扱えば潮目が変わり調子を崩してしまうものです。
※今日の内容はいかがでしたか?よろしければお友達に転送ください
↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】
■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る !
毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】
https://www.mag2.com/m/0001684847.html
■菊原智明の書籍コーナー (78 冊 )
―――――――――――――――――――――――――――――
■公式ホームページ
▲一発逆転ではなくまずは小さなことから始… November 16, 2025
▲時間的に余裕がある人に絶好のチャンスが… September 27, 2025
▲結局“行動する人”がチャンスをつかみ成功… February 3, 2025