PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Free Space
▲ 逃がした魚は実際はたいして大きくない
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。
菊原です。
今日は仕事です。
しっかり準備して臨みます。
使ったその日から売上げが右肩上がり! 営業フレーズ言いかえ事典 [ 菊原智明 ]
■音声教材で営業について学びませんか ?
・お役立ち情報事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html
・営業通信講座 (12 ヵ月間 ) http://kikuhara.jp
・営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html
~逃がした魚は実際はたいして大きくない~
ことわざで
“ 逃がした魚は大きい ”
といったものがある。
仕事で何かを無くす。
いくら探してもない。
やりおなしするしかない。
そんな時は
「あの仕事はできが良かったのに」
と思うものだ。
原稿を書いていた時のこと。
そのとは
「 2 章分まとめて編集者へ送ろう」
と思っていた。
しかも、外に行って仕上げていた。
通常は家のパソコンで書いている。
気分転換したくて別環境でやっていた。
仕上げて USB に保存。
それを返ってきて送ろうとしたが保存されていない。
どんなに探してもデータがなかったのだ。
2 万文字を書き直し。
これは痛い。
かなりの時間と労力が必要だ。
しかも一度書いた内容。
モチベーションも上がらない。
この時は
「あれは最高の出来だった」
とずっと思いながら書いた。
それからしばらくしてのこと。
なぜかそのデータがノートパソコンの奥底から出てきた。
保存方法が間違っていたのだろう。
それを読んでみたが
「まあ、普通だな」
という感じだった。
無くなったものはいいと思い込む傾向にある。
割り切ってすぐに手をつけてやってしまう。
逃がした魚は実際はたいして大きくありません。
※今日の内容はいかがでしたか?よろしければお友達に転送ください
↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】
■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る !
毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】
https://www.mag2.com/m/0001684847.html
■菊原智明の書籍コーナー (78 冊 )
―――――――――――――――――――――――――――――
■公式ホームページ
▲どんな状況でも“自分らしさと向上心”を忘… November 22, 2025
▲AIを使う前に自分で考え、そして疑う November 15, 2025
▲これからは“本物か、偽物か”が分からない… November 11, 2025