PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Free Space
▲ 重要なポイントこそゆっくり丁寧に話す
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。
菊原です。
ホークス昨日勝ってリーグ優勝です。
周東選手もいいところで打っていい試合でしたね。
今年はほんといいシーズンになりました。
この後の CS と日本シリーズも勝ってほしいです。
使ったその日から売上げが右肩上がり! 営業フレーズ言いかえ事典 [ 菊原智明 ]
■音声教材で営業について学びませんか ?
・お役立ち情報事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html
・営業通信講座 (12 ヵ月間 ) http://kikuhara.jp
・営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html
~重要なポイントこそゆっくり丁寧に話す~
リモートで研修をさせて頂いた時のこと。
録画したものをチェックした。
時間は 50 分。
はじめこそ
「ゆっくり話そう」
という意識を持っていた。
スタートして 10 分くらいは
「まずまずの出来だ」
と満足していた。
しかし、それ以降は早口気味に。
とくに
“ ここは重要だ ”
という部分はかなり早かった。
内容に集中するあまり
“ ゆっくり分かりやすく伝える ”
ということをすっかり忘れてしまった。
さらに最後の方は
「活舌も悪いな」
と感じた。
早口で活舌が悪い。
これでは内容は半分も伝わらない。
この動画を見て
「う~ん、全然出来ていない」
と残念に思った。
リモートに限らず
“ ゆっくり分かりやすく話す ”
ということは重要。
お客様との商談でもこれを意識する。
どうしても
「ここがポイントだ」
と力むと早口になってしまう。
重要なポイントこそゆっくり丁寧に話す。
これをぜひ心がけてください。
※今日の内容はいかがでしたか?よろしければお友達に転送ください
↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】
■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る !
毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】
https://www.mag2.com/m/0001684847.html
■菊原智明の書籍コーナー (78 冊 )
―――――――――――――――――――――――――――――
■公式ホームページ
▲汚い言葉一つでチャンスを逃すこともある September 23, 2025
▲場の空気がよどんだ時、和む言葉を言える… July 16, 2025 コメント(1)
▲マイナスのイメージの言葉を使っていない… July 15, 2025