PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Free Space
▲ その質問でお客様が ” どう答えればいいのか ” と迷っていないか ?
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。
菊原です。
今日はゴルフの日です。
ちょっと寒いですが楽しんできます。
できる営業は1年目に何をしているのか? [ 菊原 智明 ]
■音声教材で営業について学びませんか ?
・お役立ち情報事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html
・営業通信講座 (12 ヵ月間 ) http://kikuhara.jp
・営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html
~その質問でお客様が ” どう答えればいいのか ” と迷っていないか ? ~
個人コンサルティングでのこと。
Zoom で話をした。
いくつか質問をしてもらい
“ アドバイスする ”
といったことを繰り返していた。
その時に
「なんかやりづらいな」
と感じていた。
その理由は
“ 質問内容が絞れていない ”
ということ。
そもそも1つの質問が長い。
聞いているうちに
「どれをどう答えたらいいのか ? 」
と迷ってしまう。
質問がブレていると
“ 適格なアドバイス ”
ができなくなる。
このことを伝えると
「そんなつもりはなかったのですが」
と初めて気づく感じだった。
この営業スタッフの方は
「お客様にヒアリングしても答えてくれない」
と言っていた。
きっと同じように
“ どう答えていいか分からない ”
という聞き方をしているのだろう。
これを改善していけばもっと聞き取れるようになる。
お客様に質問をして
「なんか歯切れの悪い答えが多い」
と感じることがあるなら、聞き方を改善する必要がある。
“ どうすればお客様がスパッと答えられるか ?”
ということ視点で質問を考えてみてください。
※今日の内容はいかがでしたか?よろしければお友達に転送ください
↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】
■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る !
毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】
https://www.mag2.com/m/0001684847.html
■菊原智明の書籍コーナー (78 冊 )
―――――――――――――――――――――――――――――
■公式ホームページ
▲「それを聞いて欲しかった!」という質問… November 14, 2025
▲質問する際「これを聞いたら相手はどう思… November 13, 2025
▲お客様の質問に対してズレた回答をしてい… September 19, 2025