全5件 (5件中 1-5件目)
1
この三週間土日の出勤が続きちょっとバテ気味 (もう歳だからね) 明日から二日お休みを貰って四連休! 久しぶりに一人で山に行ってきます!! (娘は明日から試験だというのに) ストーブの煙突掃除も終わったみたいなので 薪ストーブでぬくぬくしてきます (たまらんのよね) 明日の10:00上野発でいってきまーす!
2007年02月28日
コメント(3)

先週の三連休はずっと出勤今週は日曜が出勤来週は土日が出勤今日の土曜日は久々に家族と、、、と思っていたら息子は学年末試験の最終日娘は授業と部活結局午前中にカミサンと買い物に行って外でランチを食べ(フカヒレあんかけチャーハン)午後、腹ごなしにカメラを担いで散歩してきましたいつもの散歩コースは梅が咲いてました道端にはこんな光景も
2007年02月17日
コメント(3)
毎日片道2時間掛けてるといろいろなオモチャが必要ですiPod nanoもそのひとつ今のお気に入りは柴田 淳の「紅蓮の月」http://www.youtube.com/watch?v=Ba9_ug9CqQo&mode=related&search=「HIROMI」http://www.youtube.com/watch?v=gEqOOhvMozA徳永の「雪の華」http://www.youtube.com/watch?v=Q04r_JyxE7gしかし、、、朝の人の居ない下りの電車でこいつらを聞いてると「一日がどんよりしてる」ことに気がつきましたやはりmihimaruGTの気分上々とかhttp://www.youtube.com/watch?v=5flKJYgZjSImisonoのVSとかhttp://www.youtube.com/watch?v=n1DT2VQL7yo&mode=related&search=(オリジナルのPVはないんかい、、、)を聞かんと一日のペースが上がらないことに気がつきました!!(でも、柴田 淳はいいよな~)
2007年02月15日
コメント(3)
息子の彼女は柴咲コウを美人にした子らしい(どんなんや!)高校時代彼女と付き合ったことの無いお父さんには嫉ましい話(じゃなんで高校の同級生と結婚したんだ?)まあまあ、、、永田町で有楽町線に乗り換えるのは7:40前後(普通なら家を出る時間やろ)眠いです有楽町線のいつもの乗車口に向かって歩いているとホームのベンチに高校生のカップルが寝てる(どないしたん?)電車がやってきてカップルも乗り込んできた(!)朝早くて眠いんじゃなくって(お泊り帰りじゃん?)いいねー、今時の高校生はそういえば受験の終わった息子はしょっちゅう学校が休みでブラブラしてる(バイトぐらいしろって)デートの予定は無いのか?シートの隣に座ったカップルはずっといちゃついてる(いいねー、今時の高校生は)ふと視線を感じた(?)その視線は向かいのシートに座ってる女性から投げかけられたものだった(!)その視線は完全に「敵意」をもったものそう嫉みから来る敵意(最近彼氏と別れたの?)そんな雰囲気眠そうな彼女は睡魔をこらえながらじっと睨みつけてる(あんた僕から見られてるの気づいてないでしょ)そんなことお構いなしってかんじ東池袋でカップルの彼女が降りた(これで彼女の気も治まるだろ)ところが彼女の表情は更に厳しくなってる(?)降りたカップルの彼女が窓のところで「コンコン」ってノックしてる車内の彼氏が起き上がって手を振る向かいの彼女の視線は、、、眠いんで髪の毛が前に下がりそこから覗いてる姿はまるで「貞子」状態、、、、うー朝から背筋に寒いものが、、、、(うちの息子も気をつけろよ)
2007年02月02日
コメント(3)
毎朝永田町で有楽町線に乗り換えてるがこれがなかなか接続がよくない(あぁ~)長いエスカレーターを登っていくと(ちゃんと歩いてますよ)どっと人が来る(あぁ~)有楽町のホームに行ってみると予想通り電車はちょうど出る頃(あぁ~)この日も階段を降りてきたらホームには電車が居て今にもドアが閉まりそう(あぁ~)長いエスカレーターを登りきって走る元気も無い(あぁ~)すると若い兄ちゃんが走り出し飛び乗った(若いっていいねー)「プッシュー」ドアが閉まった(やっぱりね)しかし目の前のドアにはリュックが挟まってる兄ちゃん(やったね!)別に人の不幸が楽しいわけではない(楽しい場合もあるが)あの状態ではどうあがいても発車できないのでもう一度ドアが開くはず(やったね!)予想通りドアは開き僕は乗れた(やったね!)ゆっくりと車内に乗り込み空いてるシートに座り一息ついたとき「プッシュー」またドアが閉まった(あ!)今度はおばさんが挟まれてるそれも車内にバックが入って人が外(やばくない?)おばさんがなにやら話してる「次の駅で待っててね」どうやら一緒に乗ってきた子供がいてその子は乗ってるんでその子に話してるらしい(あんたバック挟んだままでどうするつもりだ)さすがに周りの乗客がドアを開けようとするがなかなかバックは取れない(どうすんのよ)「プッシュー」再びドアが開きおばさんのバックは解き放たれた(ホッ)しかしこのおばさん気が動転したのかすぐに乗ってこない(また閉まるよ)そう思ったときにおばさんは乗り込んできた「プッシュー」どういうわけか今度は指を挟まれた(あほか!)そばにいたおじさんがドアをこじ開けおばさんの指は取れた「大丈夫ですか?」おじさんに聞かれておばさんはばつが悪そうそれに追い討ちを掛けるように「ドアが閉まりかけての無理な乗車は大変危険です。思わぬ事故の元になり、列車遅延の原因にもなります次の電車をご利用ください」さらに追い討ちを掛けるように「この電車は永田町を二分遅れで発車しております」(あらあら)よく見るとおばさんは子供の受験に付き添っているお母さん車内には一目でそれとわかる親子が何組も(そういう時期か、、、)3年前、うちも受験で娘の受験に5:00起きで付き合ったっけしかし、この挟まれたお母さん「滑り込みセーフで乗れたから受験も大丈夫よ!」と思ったか?それとも「試験前の子供に心配させて影響ないかしら?」と思うか?でもあんたが電車遅らせたせいで試験遅刻する人もいるかもよ?みんな受かるといいね
2007年02月01日
コメント(7)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


