痛勤怪談 電車の中はドラマがいっぱいだ

痛勤怪談 電車の中はドラマがいっぱいだ

2004年01月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あいててよかった

元旦に子供がコピーを取りたいと言い出した
受験する高校の過去問題をやるので回答用紙をコピーするらしい
(何で今までやってなかったんだよ!)

元旦にコピーの取れるところ、、、
JR万座・鹿沢口の駅前にコンビニが出来た
(あそこならあるか、、)
一応一番大きいチェーン

そのコンビニは車で10分走るところ


さぞ混んでいるかと思ったらそうでもなかった
(意外ね、、、)
みんなまだ二日酔いで寝てんのかしら

店内にはお客さんは3,4組
コピーは入り口のすぐそばにある
カラー液晶ディスプレィの付いた最新型が置いてある
「使い方知ってる?」
子供に聞くと
「あたりまえじゃん」
当たり前のように言われた
(こうやって取り残されていくのね、、、)


(今晩お呼ばれしてるんで手土産にアイスでも買っていくか)
奥のガラスケースの中にはいろんな種類が詰まってる
それも家の近所のコンビニと同じ品揃えで
(やっぱこれがあったか、)
売れ筋はしっかり押さえてる


店内中央には単品のアイスコーナーが
(ひょえーいろんな種類あるのね)
ちょっとお腹が空いてきた
(おやつ代わりに買っていくか)
その一口がデブの素

今まで見たことが無い「ラムレーズンサンド」を買いレジに
が、レジの様子が変だ
(どしたの?)

スキー帰りのグループのレジで詰まってる
(?もうひとつ開いてるか)
二つのレジが開いていたので別のレジに行く

アイスを選んでいるうちに結構店内はお客さんが増えてきた
僕の前には2人のお客さんがレジに並んでいる
待っている間に反対側を眺めていた
(まだやってるよ、、、)

どうもリフト券の半券かクーポン券を渡すとペットボトルのお茶が付いてくるらしいんだが
レジが全部清算し終ってからそのクーポンをお客さんが出したために、店員が修正の仕方がわからず戸惑っている
(まだ新人か?)
っていうか、正月の観光地のコンビには何処も混むんでお手伝いに来たんだろう
完全にパニックになってるのがよくわかる
(可愛そうに、、、)
可愛い女性には優しい
とろい男性には厳しい

僕が並んでいるレジの女性に目で助けを求めているが
彼女も多分余り知らないようで無視してる
(私だって知らないのよ、、、)
顔にそう書いてある

とうとう耐え切れなくなった彼女は「少々お待ちください」
と言って奥に飛んでいった
(はじめからそうすれば良かったのに、、)
クレームの対処は初期対応が重要です

奥から禿げ上がったおじさんが出てきた
(「禿げ上がった」については特に他意はありません)
彼女となにやら話をしている
レジを打ち込む
「ピー」
またトライ
「ピー」
(ダメじゃん、、、)
禿げ上がったおじさんはいかにも機械には弱そう
(「禿げ上がった」については特に他意はありません)

もうカウンターの中は連続して発生する「ピー」をどうするかに一心不乱
カウンターの前に居るお客さんなんて見てない
(よく我慢してるね、、)
待ってるお客さんはスキー帰りのグループ
3人はなにやらおしゃべりしてるが一人はサングラスを掛けてじっとしてる

(表情が良く見えん、、)
サングラスの横から目を盗み見た
(大魔神だ、、、)
怒り心頭に達した大魔神
(そりゃ怒るわな、、、)
でもそんなに長時間待ってるわけでもないんだけどね、、

コンビにって新しいサービスがドンドン追加される
宅配便、公共料金、銀行、チケット、保険、、、、
そりゃお客さんにとっては便利だけど
売ってる側には覚えきれないんじゃないの?

この前もヤフオクで売れたものを郵パックで送るためコンビニに行った
深夜の店員はマニュアルを首っ引きだけど全然埒が明かない
結局どっかに電話しながらやっと処理が終わり
「お待たせいたしました、、、」
30分待たされて渡された受領書にはハンコが押してなかった

いろいろと業務の簡素化やマニュアル化しても
人間そう覚えられるもんじゃない

ながた・におさんのサイトに良く伺う
コンビニの裏側で何が行われてるか
日頃見たことが無いものには興味津々

一日の仕事の業務量たるや膨大
「これ全部覚えるのにどのくらいかかるんですか?」
一度伺ったことが有る
「半日ですかね、、」

私が職を探すとしたら
対象の職種が一つ減った

(酒の飲みすぎのせいか物覚え悪いのよ)

脳細胞は相当死滅してるかも、、、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月06日 10時33分51秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【コンビニ怪談】覚えきれんて、、(1/4)  
明けましておめでとうございます。
今年もお邪魔させていただきますね~♪

コンビニでコピーを昨年11月に
初めて使ったんです。
店員さんに聞くのも恥ずかしいし、
説明書を読んでない振りして読んで(笑)
10円入れてスタートを押したら
印刷したい部分が切れてる。。。
あれ?ともう一回したけど切れてるんですよ

用紙サイズ選び間違いで、
結局原稿用紙2枚をコピーするのに
50円も使ってしまった
おばちゃんギャルです┌(* ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・ (2004年01月05日 10時14分16秒)

Re:【コンビニ怪談】覚えきれんて、、(1/4)  
早速書いてくれたのね~~♪
面白かった&とても参考になりましたーー!!
ありがと~~!是非シリーズ化希望~~♪
んで、えっと、期間限定サービスや
利用頻度の少ないサービスは
レジの「ピー」や、入力法が判らないとかで
お待たせしてしまう事が多いのよねえ~(大汗)。
朝や昼休みは、マジで時間ないお客さんいるから
ホント、焦るし申し訳ないんすよねえ~。
年末年始のせいか、ここんトコ、私もみんなも
ちょっと気分も言動も、ちょっとタルんでるんで
syantelさんの日記をキッカケに
タルみに喝入れていいコンビニを目指しまっす!♪ (2004年01月05日 10時14分58秒)

Re:【コンビニ怪談】覚えきれんて、、(1/4)  
あけましておめでとうございます
コンビニ店員は私にも無理そうです・・・(苦笑) (2004年01月05日 11時20分35秒)

Re:あけましておめでとうございます。  
朱夏0708  さん
お天気もよく、おだやかなお正月。
ことしもヨロシクお願いします。 (2004年01月05日 12時40分16秒)

Re:【コンビニ怪談】覚えきれんて、、(1/4)  
みほ さん
syanteiさん♪こんにちは♪
今年も宜しくお願いいたします♪

うちの近くのコンビニは近くに大きな大手のコンビニが
OPENしたので閉店に追い込まれてしまいました♪
常連さんで持っていたような所だったのですが
とっても仲のよいご夫婦でやっていらしたので
残念でした(*⊃Д`)゚。
新しいサービスは次々と出るし、覚えなきゃならないしで
大変だったんでしょうね…考えもしませんでした。 (2004年01月05日 13時46分28秒)

Re:【コンビニ怪談】覚えきれんて、、(1/4)  
taisho2002  さん
明けましておめでとうございます。

「あら、やっちまった~。」ってミスがたまに?あるので
医者にはなれないとは思っていたけど
(思っていなくてもなれないけど)
私ってコンビニ勤務も出来ないんですね。はぁ。

どうでもいいけれど、私「レジ運」悪いです。
並ぶたびに新人さんだったり、カード支払いだったり
いないと思っていたお連れさんがどっちゃり追加したり。。。 (2004年01月05日 16時06分07秒)

Re:Re:【コンビニ怪談】覚えきれんて、、(1/4)  
syantei  さん
天使たちの☆彡さん
コンビニのコピーの失敗、、、
よくやりました

虚しいんですよね
カウンターが減っていくのが

最近のコンビニのコピーは更に機能アップしてるんで、近づかないようにしてます (2004年01月05日 20時42分30秒)

Re:Re:【コンビニ怪談】覚えきれんて、、(1/4)  
syantei  さん
ながた・におさん
>早速書いてくれたのね~~♪
ご要望にお応えしてみましたが如何でしたでしょうか?

コンビにも電車の中同様にいろいろなドラマがありそうですが、問題はあんまり寄らないんですよね、、

ネタ探しに徘徊してみますかね! (2004年01月05日 20時45分04秒)

Re:Re:【コンビニ怪談】覚えきれんて、、(1/4)  
syantei  さん
to:えりぃちゃん
あけましておめでとうございます

新年から飛ばしてますね、、
今年も毎晩楽しみにしております
(だって昼間に見ると、、、)

今年もよろしくお願いいたします (2004年01月05日 20時53分48秒)

Re:Re:あけましておめでとうございます。  
syantei  さん
朱夏0708さん
正月は飲みすぎ、食べすぎで、、

今日は自転車で30km走ってきました

明後日から仕事ですが、一週間ぐらいは正月ボケが直らないかも、、、

今年もよろしくお願いいたします (2004年01月05日 20時57分37秒)

Re:Re:【コンビニ怪談】覚えきれんて、、(1/4)  
syantei  さん
みほさん
あけましておめでとうございます

コンビにって結構競争が激しくって結構つぶれますよね
でも、それ以上にオープンするけど、、、

今年もよろしく! (2004年01月05日 21時04分16秒)

Re:Re:【コンビニ怪談】覚えきれんて、、(1/4)  
syantei  さん
taisho2002さん
>私「レジ運」悪いです。
カミサンによく言われます
「レジは並ぶ前に誰が打ってるか見るのよ」
「名札もチェックして研修生かどうかも見なきゃ!」

そこまでやるもんですか、、、?

ちなみに近所の23時前開いてるスーパーには
1日に三回ぐらい行ってるみたいで、
すべての店員さんの顔とレジスピードを覚えています、、、(こわ) (2004年01月05日 21時12分35秒)

Re:【コンビニ怪談】覚えきれんて、、(1/4)  
こんばんは!
確かにそうですね~。
コンビニのアルバイトなんて、気軽にできるもんじゃないですね・・。
友人がご主人とコンビニを始めると言ってました。
コンビニの商品を見ているのが、とにかく楽しいそうです・・・でも、やっぱり、記憶力よくないと、働けないですね。私、だめ..^^;

各駅の旅...ゴメンナサイ・・・
きっと、いつかは実現するつもりです・・・ (2004年01月05日 21時28分05秒)

Re:【コンビニ怪談】覚えきれんて、、(1/4)  
あらら、なんかコンビニバイトは難しいって話に(汗)。
そんな事ないっすよ~~、誰でも出来ますよ~!
問題は、覚えられるかどうかより
覚えるまでの間、先輩や上司がフォロー出来るか
本人の力量よりも、ソコなんですにゃ~。
コンビニでバイトやパートしようかなって思った人は
面倒見よさそ~で仲良さそ~な雰囲気のトコを
狙って(?)みてくださいね~~(笑)。 (2004年01月05日 23時21分52秒)

Re:【コンビニ怪談】覚えきれんて、、(1/4)  
クロサク  さん
さすがの観察力。
サングラスの隙間から大魔神の目をしっかりと確認しているとは。日頃の鍛錬の賜物ですね。

今日僕はコンビニで買った雑誌を2回カウントされて300円余計に請求されそうになりました。途中でレジの兄ちゃんは気が付いたらしく何気ない顔で修正していました。修正していなかったら僕も大魔神の目になっていたと思います。 (2004年01月06日 01時53分08秒)

Re:Re:【コンビニ怪談】覚えきれんて、、(1/4)  
syantei  さん
すぅ*angue-mama*さん
>友人がご主人とコンビニを始めると言ってました。
コンビニの経営者ですか、、、そら大変だ
結構いろいろありますからね~

コンビニの商品って売れ筋しか置かないので物凄く入れ替わりが激しくしょっちゅう売れなくなったものが新しい商品に取って代わられます

まるで会社みたい、、、

各駅停車の旅楽しみにしてますね (2004年01月06日 09時05分14秒)

Re:Re:【コンビニ怪談】覚えきれんて、、(1/4)  
syantei  さん
ながた・におさん
>あらら、なんかコンビニバイトは難しいって話に(汗)。

コンビにって実は衛星回線、BB回線なんかを使ったe-ラーニングでは結構進んでます
(特にトップチェーンは)
割と簡単に覚えられるように工夫はされてるようですね
でも、一番肝心なのは「商品に興味があるか」ですかね
自分の好きな商品売ってるのが一番だと思う今日この頃です (2004年01月06日 09時12分59秒)

Re:Re:【コンビニ怪談】覚えきれんて、、(1/4)  
syantei  さん
クロサクさん
>さすがの観察力。
クロサクさん、レジ打ってる途中に普通の人は二重打ちされてるなんて気がつきませんよ、、
知らず知らずのうちに観察力+10レベルアップしてませんか? (2004年01月06日 09時15分36秒)

Re:【コンビニ怪談】覚えきれんて、、(1/4)  
クロサク  さん
syanteiさん

>さすがの観察力。
クロサクさん、レジ打ってる途中に普通の人は二重打ちされてるなんて気がつきませんよ、、
知らず知らずのうちに観察力+10レベルアップしてませんか?
-----

レベルアップしていると思います。(^-^)
『通勤怪談』を拝見するようになり人に対する興味がますますレベルアップしたと思われます。
感謝です。m(_ _)m
(2004年01月06日 13時57分51秒)

Re:Re:【コンビニ怪談】覚えきれんて、、(1/4)  
syantei  さん
クロサクさん
でも一歩間違うと「不審者」です

気をつけてくださいね、、、 (2004年01月06日 21時11分22秒)

Re:【コンビニ怪談】覚えきれんて、、(1/4)  
emicocom  さん
はじめまして。
面白いです。
日記リンクしてもよいかな?
受験生の息子さんがいらっしゃるのね。
ゴールはもうすぐ!頑張ってください!

塾のコピーみたいですみません。
(2004年01月07日 00時35分42秒)

Re:Re:【コンビニ怪談】覚えきれんて、、(1/4)  
syantei さん
emicocomさん
はじめまして。
リンクよろしくお願いいたします

今日は息子が模擬試験みたい、、
試験まであと2週間
どうなることやら、、、

後ほどお伺いさせていただきますね
よろしくお願いいたします (2004年01月07日 08時01分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: