小桃堂 亜莉のつれづれ日記 おいしい。きれい。きもちいい。

小桃堂 亜莉のつれづれ日記 おいしい。きれい。きもちいい。

PR

Favorite Blog

鮮明な夢 New! mamadocterさん

最新の予約枠 happy mediumさん

2025年11月 蠍座新… MoonLeoさん

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
★優秀★健康★心優しい… ゆみこままりんさん

Comments

亜莉 @ Re[1]:今日のカラダ模様は?(11/01) MoonLeoさん >カレンダーのページに飛べ…
MoonLeo @ Re:今日のカラダ模様は?(11/01) カレンダーのページに飛べませんよ。
order celebrex online@ order celebrex online shall be, http://imgur.com/UafG864/ bu…
cheap celebrex@ cheap celebrex maintain, http://imgur.com/UafG864/#ch…
celebrex prescription@ celebrex prescription data you have, http://imgur.com/UafG86…
2012.05.18
XML
カテゴリ: 亜莉の講座
振りかえり更新。

今週の月曜日は、パン基礎初級13期の2回目でした!
人数が多く、バラエティーに富んでいる13期。
皆、1回は焼く!という宿題はクリアー!

アシスタントに入ってくれたきよっぴさんの報告ブログはこちら!
http://plaza.rakuten.co.jp/happy33kiyoppi/diary/201205160000/
この回は「酵母比べ」がテーマです!
6種類の酵母を触り比べ、嗅ぎ比べ、食べ比べ・・・・・
そうして、自分がお付き合いして行く酵母を決めるのです。

普通の講座では、そんな面倒なことはしてくれませんが・・・・・

なぜなら・・・
「レシピ開発脳を作る!」
「一人ではできない実験を皆でする」
というのがコンセプトだから。

1回目で粉
2回目で酵母

が決まれば、あとは長いおつきあいをして行くだけで、自分好みのパンに何歩も近づきます。

参加者の中で「お料理がどうにも苦手」と言う方がいらっしゃいます。

私は、パンづくりってお料理より実験的要素が強くて、遊びの延長のように楽しめるのではないかなぁと思っています。
そこから「仮説・実験・検証」の楽しさを知ってもらえたら・・・
お料理も面白くなるんじゃないかな?と。


と言うのが、私の中のテーマです。
これがあったら、生活のすべては遊びのように楽しんで出来ることが増えるのでは?????と思っているから。

洗濯、掃除、片付け、料理、子育て・・・・・

みんな楽しめたらいいなぁ!って思っています。
面白がるってとっても必要なんじゃないかと。


そうそう!!!!
そう言えば、pan no me店長もブログで報告書いてくれてます。
http://ameblo.jp/pan-no-me/entry-11251407928.html
店長は、いきなり実践から入ってしまっているので・・・
いま、理論や実験が入ってきて、色々腑に落ちてきたようです。
がんばれ~~~~~~~。

さて、今日は時間があるから中級の報告もアップしたいぞ!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.18 23:13:24
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: