全385件 (385件中 1-50件目)
台風の影響で今日は涼しいですが… 盛夏の折、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私はバタバタしながらも、 しっかりダラダラし、 時にはチャキチャキし、 時にはワクワクし、 時にはイライラし、 時にはハラハラし、 時にはシクシクし、 と、充実した日々です。 先日はマリンスタジアムでロッテvsソフトバンクを観戦しました。 デイゲーム、めちゃくちゃ暑かったですが、その中で飲むビールは格別! また近々野球観戦しようと計画中です。 世界も日本も、色々大変なことが多いですが… とりあえず、元気に夏を過ごしたいものです。
2011年07月21日
コメント(2)
始める予定です!実家をでます!って、心配される年でもないんですが。詳細はまた次回に。どうぞ応援してやってください。
2011年04月30日
コメント(0)
地震が起こっても余震が多くても原発が大変でも季節は変わって春になりました。気付けば4月もなかば。慌しく落ち着かない時間を世の中が送っていたって自然はお構いナシにマイペースななんですね。
2011年04月15日
コメント(0)
計画停電、初体験でした。 自宅は18:20~22時予定で、18:25頃に帰宅。 普通にエレベーターに乗りましたが、今考えると怖い… 自宅では両親も停電に備えていました。 しかし18:40を過ぎてもなにもなく…18:55に夕飯を食べることに。 さあ、食べよう! という、19時頃に突然真っ暗。 仕方ないのでローソクの灯で夕飯を食べましたよ。 外も真っ暗、1時間も経つと、非常口の照明も消えて本当に夜を感じました。 電気のない時間は静かで、月明かりの明るさを知ったり、興味深いものでした。 が、散策するには女性一人だといささか不安で、家にいるとすることがない。持て余し気味の時間でもありました。 そんな折の地震は不安倍増。 被災地の皆様はもっと不安な日々を送られているんですね。 一日も早く復興することを切に願います。
2011年03月17日
コメント(1)
日記にアップしました安否不明だったコ。今日、会社に連絡が入りました。ご家族ともに無事だそうです!お家は流されてしまったようですが…。まず、無事で本当によかったです。これから、色々大変だと思うのですが、精一杯応援したいと思います。本当に本当によかったです。
2011年03月14日
コメント(2)
東北地方の友人、知人の無事の確認がだんだんととれてきました。ただ、昨年8月まで一緒に働いていたコの無事が確認できません。岩手の実家に帰ったコ。大槌町が実家です。津波被害、火災があったところです。無事でいることを願ってやみません。もし、その地域の安否情報をご存知の方、教えて戴けましたら幸いです。
2011年03月13日
コメント(2)
私は無事です!勤務地、足立区で地震にあいました。棚が倒れたり、ものが落ちたり…結構大変な状態でした。でも、みんな無事でした。チャリ通なので、問題なく帰宅。うちの中も物が散乱してましたが、猫も金魚も無事。家族はそれぞれ知人の家に泊まり、今日帰ってきました。まだまだ余震が続くようです。気をつけねば。でも、今日、友人の結婚式(都内)に出席するんですよねぇ。早めにでないとなぁ。
2011年03月12日
コメント(4)
生まれて初めて親知らずを抜きました。「隣接する虫歯の治療に邪魔だからぬきましょう!」ということで。「さくさくっとやっちゃいましょう、今日は楽しんで行ってくださいねぇ♪」と、かる~く言われたのですが…楽しむって…ううぅ~ん…いざ、抜いてみるとあっという間に終わりました。麻酔のお陰で痛くはなかったのですが、音が頭に響きました(>_
2011年02月05日
コメント(1)
相方殿とお付き合いして一年経ちました。 ぎこちなさばかりだった一年前。 それから、たくさん話して、色んなとこへ出かけて、多くの人達と出会って… 時間を共有するにつれ、お互いを理解し合えてきた気がします。 一緒に先を見始めて、のろけてしまえば、とっても幸せです。 えへへ。
2011年01月26日
コメント(2)
あけましておめでとうございます。 皆様、健やかに新春を迎えられたことと思います。 私は、やや風邪気味ながら、穏やかなお正月を迎えました。 今年もやりたいこと、やるべきこと等は盛りだくさん。 頑張って動いていこうと思います。 今年も宜しくお願い致します。
2011年01月03日
コメント(0)
もうすぐ今年が終わります。 たくさんの忘れられない出来事がありました。 彼と別れ、相方殿とのお付き合いスタート。 これは私の中ですごく大きいです。 二人でたくさん色んなところに行って、たくさん飲んで、たくさん話しました。 中学時代の地元へ行くことが多くなり、そのつながりが広がりました。 仕事でも色んなところに行きました。色んなチャンスを戴き、昇進もしました。 一年前には考えられなかったことばかり。 濃く深い一年になりました。 来年はどんなことがおこるかな。 それいけ イッシシシ おたのしみ♪ 皆様、よいお年をお迎えくださいませ。
2010年12月31日
コメント(1)
今年の仕事は今日でおわり。 やり残し…ありますが… 少しでも片付けて年をこしたいですね。
2010年12月29日
コメント(2)
今週末はクリスマス☆クリスマス時期の街は楽しいですね。なんか華やいでいて。浮かれてきます。買い物行くと人がいっぱいで疲れるけど、これアノ人にあげたいなぁとか考えて、あれこれ悩んでるのも楽しいですね。「アノ人」は、相方殿はもちろんのこと、家族だったり、友人だったり、同僚だったり。とか言いながら、買い物にはあまり行かないのですが…
2010年12月20日
コメント(2)
気付けば、今年もあと2週間をきりました。はやいものですね。あっという間でした。今年を振り返るには、まだやることが多くて少し早いんですが…本当に濃い一年になりました。出会いも別れも、嬉しいことも悲しいことも、楽しいことも辛いことも…たくさんたくさんありました。それが今の私の糧になっていることは間違いなく多くの人に感謝です。って、まだ冬休みにはならないから、もう一頑張りしてみましょう♪
2010年12月19日
コメント(2)
土日は宇都宮へ出張でした。駅前に宿を取り、駅前横町の居酒屋で一杯。ホテルに帰って、のんびりモード。そんな中、相方殿からの着信。「今どこ?」出張先ですさ…って、何か様子がおかしい。と思っていたら、相方殿、宇都宮に来てました。本当にビックリでした。一昔前のドラマじゃないんですから。でも、嬉しかったですね。バカップルです。
2010年11月09日
コメント(0)
最近、出張続きです。色んな地域に行ってます。色んなご当地品と出会うのです。すると、お土産品に手が伸びる…ってありますよね?で、ついつい買い過ぎたり…な、日々で出張貧乏気味です。
2010年10月28日
コメント(2)
なんだかバタバタしております。仕事、忙しいです。毎年この時期からはそうなんですよね。でも、忙しさに負けないで、元気に遊んでます。だから、余計に忙しい。ギリギリまで楽しい時間をすごします!
2010年09月24日
コメント(2)
この度昇進しました。 ありがたいことです。 私の実力…とは思ってません。まわりのたくさんの支えがあったから、です。 段取り悪かったり、ミスが多かったり、すぐテンパったり… そんな私をフォローしてくれる会社の皆様に本当に感謝です。 それから家族、友人、知人、相方殿にも感謝! とくに両親からは写真にあるメッセージを貰って、ちょっと泣きそうになりました。 昇進させてくださった会社の期待に応えられるよう頑張ってみます。 役職に見合う実力ないと格好つかないですから。 さて、今日も1日頑張ります。
2010年09月14日
コメント(4)
気づけば8月が終わって9月。 8月は全く更新してませんでした。 お久しぶりです。 さて、今年も8ヶ月…3分の2が終わってしまいました。 早いもんですね。 濃い日々なおかげで、どんどん時間の流れもスピードアップしてるように感じます。 あっという間に年末年始なんだろうなぁ… とかいいながら、まだまだ暑い毎日。 皆様身体にはお気をつけて。
2010年09月01日
コメント(0)
といえば、池田さん。アート引越しセンターのCMの振り付けはラッキー池田さんみたいです。どうでもいいかもですけど。
2010年07月29日
コメント(0)
最近、相方殿といると頻繁に「二人はよく似てる」と言われます。 「キョウダイかと思った」なんて言われることも。 雰囲気が…とか、仕草が…とかならまだわかるのですが… 顔? 私は相方殿みたいに目が細いわけではありません… なんだろ…
2010年07月16日
コメント(3)
今の心境… 松の木ばかりが松じゃない 時計を見ながらただひとり 今か今かと気をもんで あなた待つのもまつのうち 寝ちゃってんだろーなーと思いつつ、 もう少しだけ…と諦めきれず… でも、やるせない気持ちになりまして、 それをぶつけるところもなくて、 久々に更新しました。
2010年07月11日
コメント(0)
30になって、はや2ヶ月弱。密かに進めている一人暮らし計画。いい年だし、自立しようと思います。まずはネットでお部屋探し。色々見てると楽しくなってきます♪でも、実はまだ両親に出てくコトは話していないのです。パパさんが寂しがりそうな気もしますが。そろそろ、話しないとなぁ~と思ってます。
2010年06月16日
コメント(4)
話題のワールドカップ。 私はサッカーあまりみないのですが、呑み屋さんで観ました。 よくわからずとも興奮、高揚感にのまれます。 あげく電車を逃し、タクシー使用です。 タクシー待ってると酔っ払って大声を出す方もいます。 お巡りさんに咎められても 「観ました?」 ってご機嫌。 負けていたら、どうなることやら… 次回のオランダ戦、がんばってほしいですね。
2010年06月15日
コメント(0)
仕事で姫路に行ってきました。 姫路といったら白鷺城こと姫路城! でも仕事ですから、ゆっくり見学…なんて叶わぬわけです。 移動中の横断歩道の真ん中から城が正面に見えたのでデジカメで撮ってみたのですが、焦り(青信号だったのですが小心者なので…)と手振れ(手振れ補正も追い付かず)と雨(ちなみに今日は大雨警報でした)でうまく撮れませんでした… 帰りの新幹線ホームから少し見えたので、撮ってみたのがこの写真です。 ちっちゃ!
2010年05月24日
コメント(2)
6月5日から映画公開ですね。原作読みました。一つの事件を関係者各々の視点からかかれていますが、それが重なるにつれ全体が見えてきます。読み始めると止まらなかったです。映画ではそれぞれの心理がどのように表現されているのか、非常に興味深いです。映画、観に行きたいです。
2010年05月20日
コメント(2)
最近、しみじみ思うのです。私は本当に周りに恵まれてるなぁ、と。厳しいことを言うけれど、私のこと心配してくれる家族。飲んだくれてグズグズになってる私にも優しく接してくれる友人。そして私のよき理解者となってくれてる相方殿。色々しんどいなぁって思うことありますが、みなさんのお陰で充実した日々を過ごしてます。本当に幸せなことです。
2010年05月09日
コメント(2)
名古屋に行って観てきました。 劇団四季の「オペラ座の怪人」。 東京公演の時に一度観ていますが、やはり感動します。 迫力ありますね。 更に記念品(メダル)ももらえて、このタイミングで行ってよかったです。 ただ、相方殿の独特の感想により、感動一気にぶち壊されたんですが。 あの話を観て大爆笑する人がいようとは… 相方殿、大したお方です。
2010年05月03日
コメント(0)
ゴロク五六565×630!なりました、30歳。三十路でございます。私自身、変化は感じないですけどね。…ちゃんとした大人になりたいです。ちゃんとした大人が何かは模索中ですが。仕事は30歳に相応しく、遊びは若いつもりで、頑張っていきたいと思います。30代の私も宜しくお願い申し上げます。
2010年04月21日
コメント(2)
似顔絵をサラサラッと描いてみました。意外と似てて我ながらビックリです。描きやすい顔の人っていますよね(^^)
2010年04月18日
コメント(2)
桜も散り行く今日この頃。 風がそよぐたびヒラヒラ… きれいですね。 そよそよヒラヒラ そよそよヒラヒラ… ゴオー! !!!!! 痛い!花びらが当たる! そんなこともありつつ、 一人フラフラ桜を堪能してきました。 桜はいいですね。 菜の花と桜のコラボに癒されました。 平和な日曜日の午後でした。
2010年04月11日
コメント(4)
何となく買ってみた小説「万寿子さんの庭」。 久々に一気に読んじゃいました。 そして泣いちゃいました。 不覚です。
2010年04月06日
コメント(0)
久々に野球観戦しました。 相方殿の提案でフラリ向かった神宮球場。 ヤクルト、横浜戦のデーゲーム。 余裕で当日券が買えちゃう試合でした。 相方殿も私も、どちらのファンというわけではなく、あくまでも「野球観戦」が目的。 三塁側に座って観てました。 乱打戦で、1イニング終えるのに40分かかったりもあり… ポカポカ陽気でよかったね♪ なんて話してたのに、試合は長引き、曇るし、冷えてくるし、雨降るし… でもやっぱり実際に観るのって楽しいですね。 また連れてってもらおう。 ちなみに試合内容はこんな感じです。 (セ・リーグ、ヤクルト13x-12横浜、3日、神宮)ヤクルトが両軍合わせ38安打、25得点の大乱打戦を“40年ぶりの劇弾”で制した。3日の横浜2回戦(神宮)は九回、二死三塁から川本良平捕手(27)の代打逆転サヨナラ本塁打で勝利。ヤクルトでは1970年6月3日の広島戦の加藤俊夫以来という、40年ぶりの一発で開幕から3カード連続勝ち越し。燕が開幕ダッシュに成功した。
2010年04月03日
コメント(0)
飲み屋さんでの話。 そのお店の常連さんに、相方殿と顔が似てると言われました。 「顔が似てるとうまくいくんだよ」とニコニコ顔でおっしゃる常連さん。 いやぁ… 似てないと思うのです…。 そんなに目細くないです。 と言ったら、相方殿が拗ねちゃいましたけどね。 店長さんには、お店入ってきた時の行動とかが似てきた、と言われました。 顔はともかく、ちょっとずつ、影響を受けてるんでしょうね。 人との関わりって不思議なもんだなぁ… と思う今日この頃です。
2010年03月28日
コメント(2)
先日、近所のスーパーで買い物してたら、チビッコが私の足に抱きついてきました。何事かと思う間もなく元気に叫ばれました。「おとーさん、お菓子買って!」…いや…私、君の親じゃないのよ…ましてや「おとーさん」にはなり得ないのよ…チビッコのお母さんが慌てて駆け寄ってきて、「すみません!」と頭を下げられました。まぁいいんですけどね…「親父の背中」に見えたのでしょうか…
2010年03月22日
コメント(2)
ホワイトデーということで、相方殿からお返しを戴きました。 初めてもらったプレゼントです。 それが「ちょっと贅沢なハイボールセット」です。 竹鶴17年と山崎の天然水でつくったソーダ。 確かにハイボールにするには贅沢。 よくわかってらっしゃる。 まだ飲んでいませんが、ちょっと楽しみです。
2010年03月15日
コメント(4)
今日一番テンションがあがった瞬間。 結構近くで見ましたよ、スカイツリー。 304mあるらしいです。 成長過程を見られるのっていいですね。
2010年03月05日
コメント(3)
最近、お酒を飲むと感情が暴走してしまうことが、しばしば…我ながら何とも大人気ない言動をはじめてしまうのです。いけない、いけない…と思うのです。そんな時でも静かに話を聞いてくれる相方殿、うま~くフォローを入れてくれる友達、そんな暖かい人々に囲まれてる私。幸せですね。本当にありがたいことです。感謝の意を込め、また、皆様のご健勝をお祈りして…かんぱい!って、結局また呑んじゃう私…。
2010年02月28日
コメント(4)
相方殿とお付き合いを始めて1ヶ月。 まだ1ヶ月か…もう1ヶ月か…どちらの思いも混在してます。 相方殿は同級生、同窓生ですが、当時、全くもって関わりがなく、共通の思い出はほとんどありません。私は相方殿の存在すら知りませんでした。 相方殿は私よりはるかに丁寧な言葉遣い…というか、いつも敬語。会話のツボも押さえられず、沈黙すること多々。ハタから見ると相当よそよそしい感じでしょう。 相方殿は笠をかぶせてあげたくなる、お地蔵さんのような顔。 まだ私の脳には焼き付いていないようで、なかなか顔を思い出せないのです。 相方殿はよく飲む人です。(酒場で出会いましたし。)だから、一緒にいると飲みすぎて、お互いに記憶なくしてたり。 こんなふうにかいてると「うまくいってるのか?」と我ながら思います。 しかし不思議なもので、うまくいっている気がしなくもないのです。 まだまだ相方殿のことはわかりません。 焦らず少しずつ、わかっていけたら、それでいいかな。 そんなふうに思う今日この頃です。
2010年02月25日
コメント(2)
昨日はチョリソーがムショウに食べたくなりました。あと、カキフライ。相方殿にそれを伝えたところ「ん~・・・」え、なに、私が珍しく食べたい物を伝えたのに…「その辺にトンカツ屋だったらあるけど・・・」いや!ちがうんだって!揚げ物ならいいわけじゃないし、チョリソー食べたいし…とはいえ、どこにいけばそれが叶うのでしょう。チェーン店居酒屋には行きたくない気分だし……あっ!!!KIRIN CITYがあるじゃない!というわけで、寒い寒いといいながらビール三昧でした。やっぱりKIRINは美味しいなぁ、と思いながら、おかわり、おかわり…で、飲んじゃいましたね。更にチョリソー食べられ満足♪でも、カキフライはなかったのが残念。KIRIN CITYは、会社移転前、近くにあり、よく行きました。今もチョイチョイ行ってますが。だから、メニューは大して見ずに頼めちゃうのです。そんな自分が嫌いじゃなかったりします。
2010年02月19日
コメント(4)
有名な英単語「FAMILY」=「家族」ちょっと聞いた話。いいなと思ったので書きます。「F」ather「A」nd「M」other「I」「L」ove「Y」ouということで、あの単語には愛情がたくさんこもっているらしいです。
2010年02月16日
コメント(0)
久しぶりに打ってきました。バッティングセンター、楽しいですね。打てても、打てなくても。もちろん、当たったほうが楽しいですが。野球談義ができる相手と行くとなお楽しいですね。今日は楽しい一日でした。
2010年02月11日
コメント(0)
最近、よく聴いてる曲。Seamoの「マタアイマショウ」歌詞がとてもよいですね。
2010年02月07日
コメント(4)
最近朝まで呑む機会が多いです。 楽しい時間はあっという間に流れて、気付いたら朝になってます。 身体はやはりしんどいですが、気持ちは満足。 美味しいお酒を楽しく呑める。 幸せなことです。
2010年01月30日
コメント(4)
買っちゃいました。新しいスノーボード。K2の板です。デッキパッドにクマちゃんをつけてみました。ビンディングは、昨年変えたばかりなのでそのまま。ちなみにビンディングはFLOWです。ブーツもそのまま。(メーカー忘れました)早速明日滑ってきます。新ボードなのでウキウキです。さらに、今シーズン初なのでドキドキです。
2010年01月09日
コメント(2)
2010年が始まりました!あけましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。年末の掃除疲れが抜けずに、今朝は新年早々身体が重い気がしました。でも、「おめでとう」の乾杯で軽くなった気がする単純な私。今年はどんなことがあるかしら?どんなことをしようかしら?考えているとワクワクしてくるお正月。とりあえず、今日は家族でノンビリ過ごします。ノンベエの皆様、お正月です。楽しく飲んで、でも、身体には気を付けてくださいね。
2010年01月01日
コメント(2)
今年もあっという間でした。って、まだあと少しありますが。私は29日まで、仕事があるのです。だから、一年のまとめはまだ先です。あと数日、身体に気を付けて頑張りたいものです。
2009年12月26日
コメント(6)
先日叔父の家に電話をかけたら、イタズラ電話に間違えられました。 無理もありません。 今、私の声は、はるな愛、もしくは仕分け後のレンホウさんに似ているようです。 風邪をひき、声が全然でなくなりました。 ようやく聞こえるくらいに出るようになったのですが…。 皆様も風邪にはどうぞご注意ください。
2009年12月13日
コメント(2)
ミラバケッソのCMで一躍人気となったアルパカ。 あのモフモフ感を確かめるべく、アルパカ牧場なるところへ… 行くはずが、ちかくの「那須どうぶつ王国」に行ってきました。 ふれあい牧場系動物園、というところでしょうか。 小動物、犬、猫、鳥、馬、牛…等々。 UFOキャッチャーなんかでよくみかける「カピパラさん」もいました。 そしてアルパカ! いましたよ~! 触ったところ、想像通りにモフモフ♪フカフカ♪ 羊とは全く違う手触り。 癒されます。 しかし… 注意書によると、唾を飛ばしたり、噛みつくこともあるそうで。 やはり動物なのですね。
2009年11月23日
コメント(4)
早いもので来月は師走。忘年会シーズンの到来です。一件、私主催で忘年会を開くことになりました。大宴会にしたいのですが、そううまいこと人数が集まるのは難しいものですね。せっかくやるなら、大人数で、ワイワイと、今年の嫌なことを忘れるくらいのんで、ついでにその日の記憶もとばしちゃって・・・くらいに騒ぎたいんですけどね。
2009年11月10日
コメント(2)
全385件 (385件中 1-50件目)


