北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

PR

Profile

氷河Ω

氷河Ω

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(0)

楽天情報

(47)

釣り道具

(140)

小ネタ

(172)

トラウト

(259)

車中泊・車

(36)

ゴムボート

(25)

ブリ

(18)

マグロ

(84)

イカ

(14)

ロック

(22)

小物釣り

(41)

料理

(19)

(2)

Calendar

2019.12.22
XML
カテゴリ: 料理
​​​​長距離ドライブ、口さみしい時、眠気防止、もちろん夜の晩酌にピッタリの燻製チキンジャーキーの作り方を紹介します!!

長距離ドライブのおとも。燻製チキンジャーキーの作り方。


海が荒れて釣りに行けない日も多いかと思いますので、暇な時に家庭で出来る燻製チキンジャーキーを作ってみました。

​【材料】​

鳥のささみorむね肉(好きなだけ,1kgぐらいならすぐ無くなります)

☆☆☆
醤油:200cc
日本酒:50cc
ニンニク:2欠片
ショウガ:少々
黒コショウ:多め

砂糖:20g
☆☆☆

調味料はかなりアバウトでもOKです。肉の量に応じて変えて下さい。ちょっとぐらい分量が違っても味は付きます。
とりあえず、 ​肉が万遍なく調味料に浸かっていればOKです。醤油をケチらないでしっかり入れるのがコツです。​

製造工程


①鳥のささみ、むね肉を薄くスライスします。
皮や脂肪は可能な限り取り除いて下さい。




②☆☆☆の材料を混ぜ、ジップロック等の袋に入れ、空気を抜き一日冷蔵庫で味を付けます。

空気はボールに水を入れ、その中に袋を沈めていくと簡単に抜くことができます。




③冷蔵庫から取り出し、ボールや大きいフライパン等に開け水で数回軽く洗い、そのまま12時間程水に付け潮抜きします。(流水が理想)
その後キッチンペーパーで水気をふき取ります。




④トバ作りで大活躍の干し網の中に入れ1日乾燥させます。





⑤燻製器で燻します。燻製器はダンボール等でもOK!火が入らないように温度は上げず、90分煙にかけました。
人によってはこのまま熱燻でフィニッシュでも可です!!




今回はSOTOのウィスキーオークを使用しました。
↓↓↓

SOTO ウィスキーオーク


⑥最後に軽くなるまで乾燥させれば










クリスマスも近いので発砲ワインでいただきました♪

これは絶品!!うんま~~(⌒∇⌒)

時間さえあればどなたでもできますので、お時間があれば是非トライして下さいな♪

まとめ

まず、チキンジャーキーの何が良いかって ​【コスパ】​ です!!
​安価で大量に作れます!!​

燻製はマンション住まいの方だと、難しく感じますが、乾燥無しでキッチンで換気扇を全開で熱燻で仕上げることも可能ですよ♪

私はちょっと甘くてピリ辛が大好きなので、少し砂糖を多め、 ​エグイぐらいコショウ入れてます​ (笑)

これですね、夜な夜な長距離移動で目的地に向かいながら車で食べてると止まらないこと・・・(;^ω^)
眠い時に噛むと目が覚めますよ(笑)

車中泊で趣味仲間と語りながらお酒と一緒に摘まむのも良いですよね~♪
どこかの釣り場で私とお友達になったら食べられるかもしれませんよ(⌒∇⌒)

楽しいアウトドアの話で盛り上がりながら、是非ご賞味下さい!!


最新のホッケ、ニシン、アメマスなどの
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ




PVアクセスランキング にほんブログ村
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.12.22 14:39:18


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: