北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

PR

Profile

氷河Ω

氷河Ω

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(0)

楽天情報

(47)

釣り道具

(140)

小ネタ

(172)

トラウト

(259)

車中泊・車

(36)

ゴムボート

(25)

ブリ

(18)

マグロ

(84)

イカ

(14)

ロック

(22)

小物釣り

(41)

料理

(19)

(2)

Calendar

2022.05.06
XML
カテゴリ: マグロ
さてさて、そろそろシーズンですね。
もう準備しないと間に合わないですぞ!

マグロで使うラインをスピニングリールに巻く!

大物釣りのライン巻は修行

ライン巻き。

ちょっとした青物ぐらいだったらぜんっぜん問題ないんですけどね。

マグロ級の大物になるとテンションをかなり強くして巻かないとラインが食い込んでスプール内で切れちゃいますよね。


私はマグロ釣りが札幌近郊でワーーーーっと流行り出してから、新品ラインがありえないところでプッチンするの何度か見た事あります。


完全なショップのミスだと思うんですよね。


みなさん、ほぼ同じショップで巻いたって言ってたんで(笑)


テンション不足でプッチンはかわいそうでした。







と、言うことで準備。

2人必要になります。






前の8号​ (オシアEX8) ​は2年使いましたので今回違うラインで新品にすることにしました。

↓↓↓




これをですね






5分ぐらい水に漬けておきました。


別に熱が発生しなければ良いと思うんですけどね。とりあえず漬けました。







ユニノット直巻きです。

巻き付ける方向があるので、それはユーチューブでも見て下さいw


ただ、直巻きは賛否両論ありますね。








1人にラインブレーカーとか締め棒に巻き付けたラインを持っててもらいます。
この人はここから一歩たりとも動きません。
※この人が持ってる棒にラインが重ならないように注意して巻いて下さい。ラインが傷んでしまいます。




とりあえず40mぐらい離れてみました。


そしてフルドラグにして可能な限りゴリ巻きでラインを持ってる人に近づいていく感じです。








めっちゃネコも応援してましたw


これを巻いては、ラインをまた出しての繰り返しで巻いて




完成!!!


いや~~~40キロ釣る方が全然楽ですw

つらい、つらすぎるぞ~(^^;

ラインはですね、グンとテンションかけるとPEラインでもにょーーーーんって伸びるのがわかりますのでにょーーーんって伸びてるの感じながら巻くと良いかもしれません。


7月上旬に一発目予定ですがどんな一日になるかな~(⌒∇⌒)

まとめ

今回はちょっとズルして私と兄と父の三人がかりで巻きました。
いや~三人いてもやりたくない作業です(笑)
今日書いたのは私個人の巻き方で参考程度にってことで書きました。一応寒くなってスプールが縮んでも空回りしたことはないですが、心配な方は下巻き入れた方が良いかもしれませんね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.06 10:16:37


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: