北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

PR

Profile

氷河Ω

氷河Ω

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(0)

楽天情報

(46)

釣り道具

(140)

小ネタ

(172)

トラウト

(258)

車中泊・車

(36)

ゴムボート

(25)

ブリ

(18)

マグロ

(84)

イカ

(13)

ロック

(22)

小物釣り

(40)

料理

(19)

(2)

Calendar

2022.05.12
XML
カテゴリ: ゴムボート
いや~お恥ずかしい話、船舶免許、失効して3か月経ってました(;^ω^)
と、言うワケで失効講習に行ってきました~。

【体験】船舶免許失効講習へ行ってきた。

失効講習受講の道



私、作業免許だったり資格だったり40以上あるんですよ。
沢山あり過ぎて船舶免許の更新がその中に埋もれてました(;^ω^)




で、6月にボート出すため斜路の申請を・・・

と、思った時、あれれ?

これ船舶免許失効してるじゃありませんか!?って(笑)

本当は冬に更新しようと思ってたんですが、今年の冬は倒れそうになるぐらい仕事が忙しかったですね。




さて、インターネットで予約を!!


??


どこももう締め切り?

しばらく受講できなさそう。


これは困りましたね。ボートが操縦できないじゃないですか。

ダメもとで電話してみよう!!ってことで電話したら滑り込みセーフで受講できそう!!!


普通の更新講習だったら

10,100円で受講できるところ、失効講習は15,700円!!!

しかも、今回住所変更があるもんで18,700円( ノД`)シクシク…


お高くつきましたね。


何が高いって事務代理手数料5,050円(笑)


この業界、ホントよくできてます。


しかし、かかるお金はそれだけじゃないのですよ!!

証明写真!しかもほとんど使い道のないパスポートサイズ(1000円)

ボート免許写し

住民票(350円)

振込手数料(110円)


結局ですね、2万ぐらいかかりました・・・。

交通費入れたらもっとですね。高速道路使っちゃたし(笑)





はい、小樽マリーナに到着しまいた。

9:30からの講習でしたが9:00に入りました。


もう、沢山人がいましたね。



ポンと、教科書が置かれている机に座りまして、お馴染みの講師が説明後に映像を見て一時間程度で更新講習は終わりです。


その後執行講習が始まるのですが、これも確認的な事項です。


右側通行だとか、過去の事故事例の映像なのです。

最後に、確認問題みたいのやるのですが、なんと!!!


全問正解!!!
やった♪


全問正解者は珍しいそうです。


だって、いきなり漁ろうに従事している船舶の形象物はどれ?
って言われても普通の人そんなの覚えてないでしょう(笑)

何故かこーゆーの覚えてました(;^ω^)

講習が終わったらマリーナ内をうろうろ




ロープワークは微妙に得意なのでまだ結べそう(笑)

もやい結びとクリートは本当によく使いますね。

イカリ結びなんかも、地味に使うかも。



さてさて、ボート乗りのみなさん、 一度ご自身の船舶免許の確認をしましょう!!


一年前から更新できますからね。

1万円程度で更新できることが、私みたいにならないように(笑)​

まとめ

船の事故があると免許関係、検査関係厳しくなりそうな事おっしゃっていました。
船舶免許をお持ちのみなさん、安全操縦で最高のボートライフを!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.12 10:21:49


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: