北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

PR

Profile

氷河Ω

氷河Ω

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(0)

楽天情報

(47)

釣り道具

(140)

小ネタ

(172)

トラウト

(260)

車中泊・車

(36)

ゴムボート

(25)

ブリ

(18)

マグロ

(84)

イカ

(14)

ロック

(22)

小物釣り

(41)

料理

(19)

(2)

Calendar

2023.02.16
XML
カテゴリ: トラウト

海マスが釣れるミノーには歴史がある。

DUO タイドミノースリム










かれこれもう25年ぐらいの歴史があるのかな?


DUOのタイドミノースリム!!

しかも5周年記念のレアもの(笑)


こんな言い方するもの失礼ですが、昔のミノーって本気で飛ばなくてですねぇ、3~5mぐらい風吹かれたらポトっとかなり目の間に落ちるんですよ(笑)
もう笑ってしまうぐらい(;´∀`)

それでもタイドミノーシリーズはずっと使い続けていました。

だって当時から釣れるんですもん!!!



そんなミノーが今でも普通に売られているってやっぱり釣れるし人気があるからですよね。








ついでと言っちゃなんですが、ジグはですねぇ、こんなジグつかってました。


今流行りのジグと違ってちょっと幅が広めですね。


最近のジグは色々と手の込んだものが多いように感じますが、20年ぐらい前から海サクラを狙ってた私は非常にオーソドックスなジグを使っていました。

それより前から狙ってた人達はどんなルアーで釣っていたんですかね~。



最近のルアーは飛ぶ、動きが良いのは言うまでも無いですが、カラーも色んな物が出ていますし、どのルアーをチョイスするかは非常に悩んでしまいますね(笑)


さて、そろそろどこかで小型のサクラマスが爆裂し始めるころでしょうか。


私は数よりサイズ派なのでもう少し安定して釣れるようになってから多々出撃いたします(笑)

まとめ

個人的にはリールとPEラインの進化は凄いな~って思いますが、アイテムのガチインプレは苦手なので得意な方に説明してもらいます(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.16 10:05:48


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: