Twinkle ☆ Heart

Twinkle ☆ Heart

PR

プロフィール

きらりこ

きらりこ

コメント新着

藤香@ 【超人気質屋】全商品送料無料好評実施中!!jp2011 【超人気質屋】全商品送料無料好評実施中!…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Jun 23, 2004
XML
カテゴリ: 大人の読書メモ
きょうは学校で茶道と華道体験を児童がするというので

そのお手伝いにいった。

自分がとても興味があったのが、一番の理由だけど・・・

一日で二種類の体験ができるなんて思ってもみなかった。

日々忙しい主婦にとては素晴らしい時間のめぐり合わせだ。

体験といっても師範のかたがたの補助なのですが、素人でも

いいというので頑張ってお茶のたてかたの練習をして出席した。(もちろん、歩き方も)

お花もお茶もまるっきり、初めてなのだ。

児童のお花のいけかたは、なかなか、素敵だった。



天、地、人、宇宙空間を表すそうで、

昔の人の素敵な時間を少し想像したりもしながら、

師範の方のお話をきいた。

男の子が一生懸命にお花を扱っている目は実に真剣で、無我

夢中という印象だった。

同じ花を使っているのに、雰囲気が全く違うのだ。

(世界にひとつだけのはな!)

話しはお茶にもどり、先日偶然にも本を購入したばかりなので、急きょお手伝いすることになってから、急いで本をはじめてめくってみた。(一夜漬けといったほうがいい)

その本には抹茶を出されたときに、心臓がバクバクしなくてすむように、最低限の知識を学べると解釈したわたしに、
はたして実践につかえるのだろうか?と疑問をもったまま、
とりあえずゆうべ、夫に教えてもらった即効ノウハウと重ねながら本に目をとおした。紅茶、コーヒーもあり、ドリンクにあった和洋菓子ものっていた。


世界文化社

こんど、仲良しママを招待しちゃおうっと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 23, 2004 11:12:39 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: