Twinkle ☆ Heart

Twinkle ☆ Heart

PR

プロフィール

きらりこ

きらりこ

コメント新着

藤香@ 【超人気質屋】全商品送料無料好評実施中!!jp2011 【超人気質屋】全商品送料無料好評実施中!…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Jul 10, 2004
XML
カテゴリ: 読ボラ
夏休み後半あたりは、早く友達に会いたいな-という気持ちもでてくると思う。また、夏休みを前に友達と喧嘩しちゃった子もすでにいるとおもう。学校がずっと休みということはクラスの仲間と離れる時間でもある。友達って大人の世界にもある。本当の友達って?形なの?心なの?色々子どもたちに考えてもらい、感じてもらい、知ってもたいたくて読んでみました。

(何故夏休みと書いているかって?それは色んな体験をするだろうし、ボケーッとしている様にみえて、実は頭の中では色んなことを考えているようなきがする。また家族と接する時間が普段よりおおいはず。毎年、夏休みの後半はどことなく心身ともに成長しているように見える我が子を感じると、もしかして他の子もそうなのかなーと思いました。せっかく時間が普段よりあるのだから、読んでじっくりと自分を感じて、より素敵な友達関係になれるように願い、そして夏休みあけの顔を楽しみにしたい。そうすると学校も素敵にますます変身すると思うんだよね。)

今回読んだクラスは6年生です。

<紹介本>

「そんな友だちなら、いなくたっていいじゃないか」

斉藤 孝さく/出版社 PHP
(ガツンと一発シリーズ 第3巻にあたります。)

タイトルがストレートだと思いませんか?

つるむばかりが友じゃない、足をひっぱりあうのが友達じゃ



作者は語ってくれている。

高学年の子は、身近に感じていることらしく興味をもって
聞いてくれました。

中には読んだ!という子もいました。

<読み上げた本>

「ともだち」

谷川 俊太郎/玉川大学出版部

年長、低学年向けそうであったが高学年にもわかりやすい

くらい友達についてのことがシンプルにいくつもかかれて

いるので、皆ひとつひとつ聴いていました。

中には「あ、それ俺みたい」「いるいる」など声も。



どんな友達?と気になる親御さんもいるのではないでしょう

か。。。悩んでいるお子さんの参考にもなるとおもいます。

(個人的に、新一年生にあがるお友達にプレゼントしてもよい本ではないかと思いました。)

来週の活動はあと2回、一学期ラストとなる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 10, 2004 03:25:34 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: