Twinkle ☆ Heart

Twinkle ☆ Heart

PR

プロフィール

きらりこ

きらりこ

コメント新着

藤香@ 【超人気質屋】全商品送料無料好評実施中!!jp2011 【超人気質屋】全商品送料無料好評実施中!…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Jun 1, 2008
XML
カテゴリ: LIFE
そろそろ 関東も梅雨の覚悟をしなくちゃね。

先週は梅雨入りの準備みたいらしいけど・・

さて、衣替えもすっかり終わり,ついでに

服以外に タンスにしまっておいた 布制の小物たちも

こどもが大きくなってきたので 不要なものが いつのまにか

たまってきた。

とくに 手作りした 袋ものの多いこと。

幼稚園で使った コップ入れ・・・

お弁当包みようナフキン



体操服入れ

こども3人分だと数があります。

忙しい合間をぬっては 作っていたものだけあって

愛着もあり、こどもたちも 親が作ってくれたというのがあってか

使わなくなるたびに たんすの共用引き出しにしまっていたようだ。(突っ込んだほうが適切・笑)

なかには作りすぎて 未使用のものまである。

これは、高校のバザーにでも出してしまおう。。

あまりにも 汚れたもの、もう使わないものは 掃除用に移動するとしよう。

最近,エコの観点から マイ箸の傾向がある。ちょっと 作ってみたいなあ。。

綺麗めな お弁当包みのナフキンを 箸入れに変身させてみよう!

作り方によっては スプーンやフォークも時にはいれられるように



箸を入れて 固定してないもう片方は そのサイズにあわせて折る。。

それから くるむように 巻き包みする。

最後の止めの材料は リボンくらいの幅で ぐるりとまわして ニャン子の目!

良し! 手芸店で とめになるものみつけてこよう。 

箸いれようとして 売っているものって 高いんですよね



私と夫のお弁当の箸入れを 子供が使っていたもので作ってしまうが、

食べる前に ほんわかぁと一瞬だけでも仕事の疲れから癒されるといいな。

久々の手作りに  ワクワクです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 1, 2008 02:15:55 PM
コメント(4) | コメントを書く
[LIFE] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: