Twinkle ☆ Heart

Twinkle ☆ Heart

PR

プロフィール

きらりこ

きらりこ

コメント新着

藤香@ 【超人気質屋】全商品送料無料好評実施中!!jp2011 【超人気質屋】全商品送料無料好評実施中!…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Apr 28, 2009
XML
カテゴリ: 子育ての時間
家庭訪問シーズンです。我が家は初日だったので 早々におわりました。

先生ともたくさん話をしたり、学校の様子を教えていただきました。

安心できそうな担任の先生になり ほっとしています。

子供が翌日学校にいくと、

友達から「おうちにあがったの?」という質問をうけたそうです。

夕べ、そんな会話のとき、クラスメイトのママから電話がありました。。。

「ねーねー、先生はお家にあがったの?」と、クラスメイトのママからでした。

どこも気になるのねー・笑(こどもが質問された家とは別宅)

先生のほうから「玄関で・・」と 気をつかっての様子を思い出し、


あがっていただくことを促すと「よろしんですか?」との返事。

(中をみることで子供の育つ環境を確認したいのでは?と思います。。。

近頃、育児放棄とか虐待もあるだろうし・・色んな面からかと。

ただ、わたしが思っているだけですけど。)

「えーーー!!どうしよう、仕事続きで掃除してない」との反応。

そうですよね、働くママは忙しいもの。

今回は、たまたま ワタシは仕事オフだったからいいもの、昨年はなにもしないままでいた。

昨年、 先生から何が何でも玄関で行うという偶然な流れで、家の中はセーフだったけど、

すごく 話ずらかったなーという経験から、やはり今年は家にあがってもらったわけです。

もともと毎年あがっていただく形で家庭訪問を受けていた。

今日はそのママの家が訪問日。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 28, 2009 11:47:53 AM
コメント(14) | コメントを書く
[子育ての時間] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: