PR
Freepage List
Calendar
New!
鉄人騎士。さん
ひくまさんさん
まめたん20さんまだ、ネガが眠ったままだ。
C57128の写真を探していたら、ブログの播但線の中に3枚ありました。
1枚は前々回に載せました。他の2枚をアップします。

昭和47年3月9日 野里~京口
現在、このあたりは高架になっており、一部まだ田んぼが残っている。
最初のC57三重連を写したのもここだった。
煙を出す区域ではないが、SL撮影者を見つけて、わざわざ煙をサービスしてくれた。
できれば、もう少し早くから出して欲しかったなあ。
この写真はフリーページの 「 仁豊野付近にて 」 にあります。

昭和47年(1972)3月13日
機関区に最後のC11を撮影にと思ったが、C57の旅客列車がなくなるのも寂しい。
16時の貨物で姫路に来たC57は17:25発の和田山行き旅客列車を牽引する。
次に18:48だが、この季節はもう暗くて撮影ができない。
最終列車は夜の8時出発なので、これも撮影していない。
三脚を立てて、根性で撮影するべきだったかなあ。
寂しい機関区の終わりです。
現在はこのあたりを再開発している。その変化の様子も写しておきたいところだが、
意欲がわかないなあ。
この写真は フリーページの 「 連日の早朝撮影 3本の煙 」 にあります。
大津のC57128 (保存SL) 2010.10.02 コメント(6)
保存SLのC56135 2010.06.01