全27件 (27件中 1-27件目)
1

本日の食前麺?? これのみ350円なり!本日まで 我が家の大きな庭で 秋のライトアップでござる!(歩いて3分の栗林公園を勝手に自分の庭にしています、栗林公園観光事務所さん ごめんなさい!)ここでの イベントと言えば これこれ 将八さんが臨時出店のうどんです!少し 冷たい 凛とした 星のきれいな 空気の下、食べる さぬきうどんは 絶品です!ちくわ天入りで 350円は やすぅぅぅです!本日の栗林公園はこちら全国から取寄せた天然極上だし素材使用した讃岐しっぽくうどん(#^.^#)【小豆島山下屋】厳選天然だし讃岐しっぽくうどんブログランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2008.11.30
コメント(10)

本日の晩飯代 これのみ850円なり!また、来てしまった・・・あったまりましたぁ たまごも お肉も うまぁぁぁぁ!寒い夜っす、空気が澄んで星も クリスマスイルミネーションも綺麗です。こんな日は やっぱ うどんでしょう(強引すぎ?)新登場のメニューです、あげもちぶっかけ っちゅうのもありましたがいかにも メタボちっくなので 本日はパスです(でも いつか きっと 食べると思います! あれれ)きすけさんの詳しいことはこちらブログランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします 「goo グルメ&料理」というサイト見つけました! お店とレシピを検索できるので、なかなか活用できそうです。 「マイリスト」機能が実装しているので 早速 、拙者がすぐにでも 飛んで行きたい、 かなうことなら 近くに引っ越したい うどん屋リストを作ってみました↓↓↓ きすけさんもあります!こちらをご覧ください!
2008.11.29
コメント(10)

新規開拓店、ここは中華料理店です。(みんみんって 感じが違ってます、すみません このブログでは表示できない漢字です。)本日の 晩飯代 これのみ600円なり!じゃなくて ビール飲んだので ?円。仕事帰りのサラリーマンで すごい活気です、満員満員!会社の帰り道のここ お初です。なかなか うまぁぁな炒飯に 最近 お目にかかってなかったのですが、 ついに これこれ! うまぁぁです。拙者 学生時代は 王将に行っては酢豚と炒飯ばっか 食ってましたぁ!本日の炒飯って企画も検討したことがあるくらい 炒飯好きです。どこか おいしい炒飯を ご存知でしたらじゃんじゃん ご指導お願いします。民民さんの詳しいことはこちら全国から取寄せた天然極上だし素材使用した讃岐しっぽくうどん(#^.^#)【小豆島山下屋】厳選天然だし讃岐しっぽくうどんブログランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2008.11.28
コメント(10)

本日の晩飯代 ?円なり、まぁぁ 400円以下??加ト吉の冷凍うどんで しっぽくっす!大根に にんじんに こんにゃくに あつあげに 水菜・・・かぁぁあ、鶏肉と ねぎが なぁぁぁい・・・残念・・・でも まぁ うまぁぁあで あったまりました!冬の自炊は しっぽくか 鍋に限りますねなんでも ぶち込んで 冷蔵庫にいっぱい眠るうどんだしで 味付けです。近頃お気に入りの きすけさんの詳しいことはこちら全国から取寄せた天然極上だし素材使用した讃岐しっぽくうどん(#^.^#)【小豆島山下屋】厳選天然だし讃岐しっぽくうどんブログランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2008.11.27
コメント(11)

本日の しめのうどん代 これのみ600円なり!あげ でかぁぁぁ、 麺も 出しも うまぁぁぁ!本日は かっぱ横丁で 飲んでおりましてしめのうどんは ちょこっと 歩いて ここ きすけさんです!たまたま お客さんが一組しかおらんかったのでカウンターで 大将と ゆっくり お話ができました!カメラに入ってる 『すざき』の釜たま 自慢したりしてふっふっふ でした。こうなったら お願いすることは ひとつ『ねぎ 多めで!』大将 優しいっすね!気前よく okです! 感謝! きすけさんの詳しいことはこちらブログランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします 「goo グルメ&料理」というサイト見つけました! お店とレシピを検索できるので、なかなか活用できそうです。 「マイリスト」機能が実装しているので 早速 、拙者がすぐにでも 飛んで行きたい、 かなうことなら 近くに引っ越したい うどん屋リストを作ってみました↓↓↓ 玉藻さんの情報 アップいたしました!こちらをご覧ください!
2008.11.26
コメント(1)

本日の昼飯代 うどん280円に ちくわ天100円に いいだこ天130円でしめて 510円なり!当然 ねぎ いっぱいのせです!拙者 「いいだこ」さんと「あおりいか」さんには とても反応します、はい!鳴門わかめを ふんだんにのっけた この冷かけ 美味しかったぁ!本日 さぶぅぅぅぅで 冷たい雨降る一日だったので『どれどれ、鍋焼きでも・・・』と 脳裏によぎりましたがメニューに無かったです、トホホ そして あろうことか お馬鹿な拙者は『冷かけ 限定』の張り紙にいたく 反応してしまい(よぉ、反応するやっちゃなぁ) 冷かけ注文してしまいました!しかし、大正解! 色は 薄めですが 出しがうまぁぁでした!次回は かけの あったかい 出しをあじわいたいものです!ブログランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします 「goo グルメ&料理」というサイト見つけました! お店とレシピを検索できるので、なかなか活用できそうです。 「マイリスト」機能が実装しているので 早速 、拙者がすぐにでも 飛んで行きたい、 かなうことなら 近くに引っ越したい うどん屋リストを作ってみました↓↓↓ こちらをご覧ください!
2008.11.24
コメント(4)

本日の昼飯代 うどん450円に ふぐ天400円でしめて850円なり!コメントの必要なしです、とにかく 大満足です!やっぱ 帰省すると 玉藻さんは外せません!秋の連休2日目、高松市内は 県外ナンバーの車 多いでした!ここ 玉藻さんにも 尾張小牧に 岐阜に 徳島・・・ちかくに お洒落なスポット 北浜アリーがあるので 道路を見ると滋賀、高知、愛媛、堺(初めて 見たぞ)・・・きっと うどん巡礼の方も多いことでしょう!それにしても ふぐ天 なんで こんなに うまぁぁなんでしょうか! 本日は ささやかながら 野球部の後輩 ガイナーズの塚本投手37のヤクルト指名お祝いで 拙者 うどんおごりました! 玉藻の大将さんも 大感激! うどん打つ手を休めて ダッシュで サイン色紙を買ってきはりました!プロ入りの 大きな夢をかなえた 塚本投手と ツーショットです塚本投手は 穴子天に しっぽくうどん 塚本投手 ヤクルトに入団しても さぬきうどんのようにいつまでも 腰の強い ピッチング期待しております!ほんとに おめでとう!ブログランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします 「goo グルメ&料理」というサイト見つけました! お店とレシピを検索できるので、なかなか活用できそうです。 「マイリスト」機能が実装しているので 早速 、拙者がすぐにでも 飛んで行きたい、 かなうことなら 近くに引っ越したい うどん屋リストを作ってみました↓↓↓ 玉藻さんの情報 アップいたしました!こちらをご覧ください!
2008.11.23
コメント(3)

本日の昼飯代 これのみ200円なり!カーテンから 注ぐ 暖かい 午後の日差しに 包まれてひとり この 冷凍うどんを すすれば・・・あぁぁ、なんと あったまることでしょう!しあわせ しあわせ冷蔵庫には 安売りで買いだめした カトキチの冷凍うどんがまだ3個ありました!しかし、かぁぁぁ またもや ねぎが無い!こうなったら もう ベランダで ねぎ 育てようかな!「goo グルメ&料理」というサイト見つけました! お店とレシピを検索できるので、なかなか活用できそうです。 「マイリスト」機能が実装しているので 早速 、拙者がすぐにでも 飛んで行きたい、 かなうことなら 近くに引っ越したい うどん屋リストを作ってみました↓↓↓ こちらをご覧ください! | 徐々に追加していければと思います。 よろしければ、定期的に見に来てちょんまげ!!!!これ 買ってしまった!【冷凍うどんは手軽に調理できるのでオススメです】かきあげうどんセット[6人前]ブログランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2008.11.22
コメント(12)

新規開拓店、ここは 洋菓子屋さん直営の喫茶店です!本日の ほっと一息 喫茶代0円なり、古い付き合いのお客さんの 奢りです、感謝です!『甘いものでも 行っときますかぁ!』の一言に甘えさせていただいて 珈琲にプリン・・・久々です 『プリン!』 『うどん』 と発音が似ています??プリンと言えば prizebonbonさん偉大な方です、うどんではなく 実に 毎日 プリンです!実は ひそかに ファンです!しかし、甘いもの後は 酸っぱいものこんなうどんを 食べたくなりますねぇ!★ポイント最大4倍★11/25(火)am9:59まで☆【マービーカスタードプリン52g】[受注発注]※5250円以上送料無料※キャンセル・変更・返品交換不可※ご注文後商品を発注致しますブログランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2008.11.21
コメント(2)

本日の晩飯代 うどん650円に 鯛ちくわ天150円に半熟玉子の天ぷら200円でしめて 1000円ちょっきりなり!ここは 3番札所です!紀州の梅に 鳴門のわかめっす うまぁぁぁ!大葉が ぴりっと 効いていて梅の味は じわぁっと だしに染み出してきて それが麺と絡みなんとも言えない 香りになるのです。そしてそして これこれかぁぁぁ、絶妙の 揚げ具合です! 黄色が美しい!本日は 拙者の近所の Jさんと きすけさんへ!うどんに かなり はまっておられまして貪欲に おいしい うどん屋を 探しておられます、そこで 最近一押しの きすけさんへ お連れしましたJさんに お奨めした 釜玉うどん きすけ流はこちら美味しそうに食べられる 優しい笑顔を 写真に撮って差し上げました!きすけさんの詳しいことはこちらブログランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2008.11.19
コメント(3)

新規開拓店、ここは旨辛至福研究飯店です。 本日の昼飯代 これのみ780円なり! あのラーチャン大好きな 上司と 部下四人で昼飯っす(部下その1=拙者)さすが、辛もん好きな上司ですね~ 辛ぁ~ぁ~ぁ~細麺です! ここは 麻婆丼もうまぁ~だそうです! が、ミニ麻婆丼セットは止めときました・・・ 脱メタボに向け、『小さいことから、こつこつと!』ですしかし、あまりに美味そうなので上司のミニ麻婆丼 一口もらいました(こらこら!) 山椒が効いてる 辛さで 旨ぁでした!次回は 麻婆丼 単品 いっときます! うっす!ブログランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2008.11.18
コメント(11)

本日の昼飯代 これのみ420円なり!本日は昼から京都へ! 昼飯を頂く時間があんまりない(>_<) ホームに駆け込んで 特急発車まで 8分あり~ 横目に 映るは 『季節限定メニュー きのこうどん』心は二秒で決まりです!【山田家名物“釜ぶっかけ”、釜上げ、ざる、きつね、かきあげうどんのセット】冷凍讃岐うどん「ちょっと贅沢な詰め合せ」[14人前]ブログランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2008.11.17
コメント(10)

ブログランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします 本日の昼飯代?? 最後に足し算しますなり!本日 第2回 関西讃岐うどん 西国33ヶ所巡礼いっきに スタンプ稼いじゃおう! おぉぉ! の日です(勝手に決めました)そうなんです、紅葉も真っ盛り、街にはクリスマスイルミネーション今年も 皆さん お世話になりました(まだ 早いっか)でも 着実に 大晦日は近づいているのです!そして うどん巡礼は 大晦日までなのですなのに なのに なのに まだ 半分も制覇できてない この現実!と言うことで 本日 胃袋絶好調の仏滅??です!まぁぁず 1軒目 行ったどぉぉ!25番札所 新規開拓、川西の伊和正さんここは 一般店です 釜あげ550円なり! 絶品!(最初の写真も 伊和正さんです) ここ伊和正さんは白庵さんの大将に 5月に 『ぜったい お奨めですよぉ!行ってくださいね』っと約束してまして・・・大将 すんません 半年もかかってしもうたです!いやぁぁ、麺も だしも うまぁぁです!いつも 大変お世話になってる 高校の同級生のI夫妻が近所に住んでるので一声かけて 一緒に参上っす!I氏が食べた 釜たま600円がこれ! こらまた どうなん!美味しそうです、美味しかったそうです!『スタンプお願いしまーす!』って 言う拙者の声が 聞こえたのかお若い大将が 奥の厨房から出てこられて 笑顔とともに 缶コーヒーくださいましたありがたやぁ ありがたやぁ! ほんでもって次 2軒目 行ったどぉぉ!新規開拓店 ここはセルフ店です門真の『讃岐一番さん』 14番札所です!かけ小250円に ちくわ天100円でしめて350円なり! うぉぉぉぉ、大阪では珍しい しっかりした太麺です!好きですねぇ この麺 ちょいと上戸さんを思い出しました!ほとんど さぬきのセルフ店と 雰囲気いっしょっす!うれしいですね! そしてそして 3軒目 行ったどぉぉ!13番札所 新規開拓、三島更科さんここは 一般店です かけ480円なりここも 場所は門真です。 すっすっすごい ここ 行列です!なんと15人待ち・・・店内入って 気づきましたがぁそれも そのはず この前 買った 雑誌『KANSAI 1週間』の第1回うどん大賞で 総合大賞受賞店なのです!うどん3銃士のひとり 別Pさんも 出しを絶品です!やや細めの もちっとした 麺 いけてます!そして この ねぎが むむむむ しゃきっとしゃきっと めちゃうまです九条ねぎ? 次回は ねぎ大盛り 頼んでみよっかなここは メニューも多く カレーうどんだけでも 数種類!店内も 駐車場も 広いめで 高松の三徳さんっぽい?やたら カップルやご夫婦が多かったなぁぁ! そしてそしてそして 4軒目 行ったどぉぉ!ここも門真です!門真は うどんのレベル かなり ハイですね 引っ越したいなぁぁ・・・まだまだ 胃袋 会長です いや快調っす10番札所 新規開拓、きぬ川さんここは 一般店です 釜あげ680円なり! これまた 本格的 釜あげです! 麺が おいしさを 表現してます!ここ きぬ川さんも メニュー豊富です、こんどは 鴨汁行きたいと決めました! っと 4軒制覇して ヘルスケアのS先生の 素敵な顔が 思い浮かび・・・撤収! 撤収ぅぅぅ!今日は 軒数をかせぐため 基本の基本 釜あげか かけ しか 食べませんでしたが4軒とも ほかにも おいしそな メニューが ずんばい ありもした(篤姫の 吉之助さん風に)巡礼終わっても 全メニュー制覇を 人生目標にいたしました! はい!
2008.11.16
コメント(13)

新規開拓店、ここは一般店です!本日の晩飯代 うどん680円に おでん3つで 360円に温泉玉子120円で しめて1160円なり! 本日は 高槻で講習を受けていた 親友と待ち合わせてここ 喜八さんへ GO!ここは親友が調べて 誘ってくれたわけですがうどん馬鹿ぶりが みんなに浸透してくれて 情報が集まってくるので 嬉しい限りです!新しい お店でしょうか? 白木の店内 清潔感あふれてます!メニューチェックで 釜たま650円なのに 喜八釜揚げ680円??あれ? 釜たまの方が 安いのは珍しい??と 思いきや 出てきた 喜八釜あげ見て 納得ですわかめが どっかーーーんっと のってます!嬉しいですね わかめは 育毛にいいのです??いい感じです この麺!! エッジが効いていて もちもちで 腰あり・・・拙者の 好みの うどんですねぇぇ、うまぁぁぁです!ちなみに つれが 食べた 温玉ぶっかけ700円! これまた うまぁぁぁ! 次回は シンプルに 生しょうゆあたりを 責めたいところです!いいお店を 教えてもらって 感謝です!喜八さんの詳しいことはこちら【山田家名物“釜ぶっかけ”、釜上げ、ざる、きつね、かきあげうどんのセット】冷凍讃岐うどん「ちょっと贅沢な詰め合せ」[14人前]ブログランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2008.11.15
コメント(9)

本日のしめの 一品 これのみ580円なり!ふくやの明太に うどんとは なかなかナイスな組み合わせでおいしかったぁぁって しめってことは 今晩は 飲み会だったわけで生ビールって 1杯 200kcal以上って聞いたから3杯飲んでしもたし、焼酎お湯割りなんか ええっと??あてだって 春巻き食ったし、焼き鳥でしょ、出汁巻き玉子なんか絶品やったし・・・かぁーーーー、明日は 断食かぁぁ!ご自宅用にどうぞ♪ご自宅用♪海津屋 氷見うどん【太めん】ブログランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2008.11.14
コメント(9)

本日の昼飯代 これのみ0円、上司のおごりっす!どうみても ラッキーです!ほんとは 980円なり本日 久々に 上司を連れて 若狭方面出張!昼飯は ここ 手打ちうどんの 土三寒六と決めておりました。メニューがやばかったです、おいしそうな カツ丼のでかい写真がどっかーーん!もっとも 偉い メタボな上司が『俺 カツ丼 すっきゃねん!』次に偉い 現場の所長さんが『部長、私も それにします!』部長・・・ 『そっか、じゃみんな それでいいな、お姉さん この カツ丼と小うどんのセット 3つぅぅぅ!』あっちゃぁぁぁ、拙者 壁に貼ってあった『当店 お奨め あっさりだし味の 焼きうどん700円』に こころの中で 決めていたのに・・・でも この でっかいカツ丼 うまかったです・・・しかし、ごっついボリュームですたぶん これだけで 900kcalくらい・・・ トホホ・・・せっかく こんなん 買ったのに・・・毎日の食事のカロリーガイド5訂増補ブログランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2008.11.13
コメント(12)

本日の昼飯代 これのみ495円のところ 50円の金券を使わせて頂いて445円なり! 今日も今日とて 来てしまった・・・だって 半額なんだもん!ここの うどん ほんと 美味しいのです土佐定食とは 天ぷらうどんに かやくごはんか ちらし寿司か 麦めしが選べるのです!通常は 990円もするのですね!メタボを気遣って 麦めしをチョイスですっと 麦めしには 玉子が美味しいですよぉっと 生卵付き・・・あちゃぁぁぁ、玉子 朝食ってるしいっしゅう@松山市民先生の計算ではこの定食は ほぼ 1000kcalですと・・・なんと 天ぷらうどんだけで ほぼ500kcal・・・まぁ、いっか(って 良くないですね、ヘルスケアの先生ごめんなさい)でも、ちょうど 撮り放題の ねぎの御椀を店員さんが交換してくださって ねぎどばっで 野菜不足を補っておきました 饂飩四国 西梅田さんの詳しいことはこちら全国から取寄せた天然極上だし素材使用した讃岐しっぽくうどん(#^.^#)【小豆島山下屋】厳選天然だし讃岐しっぽくうどんブログランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2008.11.12
コメント(11)

本日の昼飯代 これのみ375円のところ 50円の金券を使わせて頂いて325円なり! やすぅぅぅ、ありえん・・・拙者 こと うどんに関しては みょうに 勘がよかったりします!ご存知の通り 昨日の昼飯 贅沢してしまったので『本日は どん丸で かけのみかぁぁぁ!』と心に決めて会社に戻る途中に 西梅田を歩いてたのでふらふらぁぁっと ここ 饂飩四國さんの前を通るとぎょっ! いつもより すごい 行列ですなんだ なんだ なんだ! 近づいてみるとこれがかぁぁぁ、創業40年祭 半額じゃぁぁぁ!それも 今日から 三日間・・・みなさん 明日も うどんに向かって 真剣に シャッター押してる怪しげな おじさんが饂飩四國にいたら それは きっと・・・財布にやさしく お腹に満足の 375円 当然 小市民の拙者は金券も使って 325円なり おおきに 饂飩四國さまでございます!当然 今日も今日とて ねぎ たっぷり!さてさて 昨日の キトキトと 氷見に関しましていっしゅうさんに psyさん 情報をありがとうございました拙者 かなり いい加減なわけで・・・今後とも みなさん びしばし 教育的ご指導お願いします!ご自宅用にどうぞ♪ご自宅用♪海津屋 氷見うどん【太めん】ブログランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2008.11.11
コメント(0)

新規開拓店、ここは居酒屋割烹です。氷見うどんの 福井の氷見ですね・・・本日の 昼飯代これのみ1000円なり!同じ堂島で 営業やってる異業種の方と 本日は昼飯!この方 根っからの 大阪の方なので どこぞに行くかは お任せしてっと・・・着いたのが ここ 氷見さんです!定食も いっぱい ありましたが 拙者の目を釘付けにしたのはこの 海鮮丼っす!わぁぁぁぁぁ、ねたいっぱい!うまぁぁぁあ!お札が一枚 飛んでいってしまいましたが・・・明日 火曜日からは 質素にしようっか・・・氷見さんの詳しいことはこちらご自宅用にどうぞ♪ご自宅用♪海津屋 氷見うどん【太めん】ブログランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2008.11.10
コメント(12)

本日の昼飯代 うどん450円に 穴子天400円でしめて850円なり!psyさんから 玉藻でしっぽく開始との特命を受けすかさず 参上です!いやぁぁ、玉藻のしっぽくさん ご無沙汰です、ほぼ1年ぶりの再会ですか!あいかわらづ うまぁぁぁで、具が おぉぉぉぉぉい(多い)・・・まさに しっぽくうどんの さぬき富士です、そそり立ってます!そして そして 大阪のヘルスケア S先生、ごめんなさい! 穴子天ぷら いっちゃいました・・・玉藻さんだけは 見逃してください天ぷらが うまいの なんのの お店なのです!しかし、でかぁぁぁぁ この穴子天(割り箸と比べてくださいね)これで 400円です、ありえません!!お店の 外に こんな 電光掲示板が いつの間に・・・ 大将 またまた お客さんが増えますね全国から取寄せた天然極上だし素材使用した讃岐しっぽくうどん(#^.^#)【小豆島山下屋】厳選天然だし讃岐しっぽくうどんブログランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2008.11.09
コメント(3)

ついに やって来ました しっぽくの季節です!今日は 高松 かなり 寒ぅぅぅぅでした!本日の昼飯代 うどん360円に ちくわ天100円でしめて460円なり!ふるかわさんの しっぽくは 拙者的には 外せないのです!はじめは この状態で 受け取りますそして かけだしを なみなみと かけてっとかぁぁぁぁ、うまぁで ぽっかぽっかの あったまります!ふるかわさんの詳しいことはこちら全国から取寄せた天然極上だし素材使用した讃岐しっぽくうどん(#^.^#)【小豆島山下屋】厳選天然だし讃岐しっぽくうどんブログランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2008.11.08
コメント(0)

本日の昼飯代 これのみ720円なり!1玉だと650円のところ 中1.5玉は70円アップで720円です。うまぁぁだけど きっとカロリー超高い おろしうどんです!だしを どばぁぁっと かけて がぁぁぁっと 麺をすすります。どんどん 胃袋に収まってしまう もちもち かつ こしがあって のど越しのいい麺です、あげたての かしわ天も これまた 絶品! ブログランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします 本日は うれしおいしの 高松で仕事でした!高松の ヘルスヘアカウンセラーさんが 食べたのは こちら天ぷらおろし中 720円! これも うまそうでした!!
2008.11.07
コメント(10)

本日の昼飯代 これのみ660円のところ 50円のサービス券2枚使って560円なり!いやぁぁ、知りませんでした 饂飩四國さんのサービス券1回で1枚しか使えないと思い込んでました!財布から ばらばらっと 2枚出てくると レジのお姉さんが『2枚使われますかぁぁ?』何枚使ってもいいそうです。と言う事は・・・10回来たら 10枚もらえるので 11回目は500円のうどんが ただになるってことですねぇぇ、納得です!今日 気づきましたが ここはカレーうどんのバリエーション豊富です!あげカレー 牛肉カレー 牛肉チーズカレー 牛すじカレー!ねぎ好きの拙者は 今日も今日とて撮り放題の ねぎを 補充??しながら ずるずる 食べるのであります。あげねぎカレーになってます!ねぎとカレーって 不思議に合いますね うまぁぁぁ こんな本 コンビにで買ってしまいました!未知の うどん屋が いっぱい・・・まだまだ 旅は 続くのです!ブログランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします ココロとカラダにおいしいお店京都ガイド
2008.11.05
コメント(0)

本日の昼飯代 うどん250円にばら寿司200円でしめて450円なり!空港にほどちかい ここ宝山亭さんは ほんとに 素朴な 味です!この いかにも 家族的な ばら寿司は きっと大阪では味わえない 一品ですね! 宝山亭さんさんの詳しいことはこちらブログランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2008.11.04
コメント(12)

ブログランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします 新規開拓店、ここは一般店です。本日の昼飯代これのみ580円なり・・・(ですが 88うどん金券なるものを使って もうちっと安いかな?金券の説明は後ほど)今シーズン初の しっぽくです!うまぁぁぁぁ、それも 海鮮しっぽく 初体験です!しっぽくは かなり自由度が高いですからにしきの カレーシッポクとかも いい感じです大阪では しっぽくが独自の解釈の店も多いですがこれは なかなか いいですね! これが 金券です、しばらく 高松に帰ったときは 通ってみます 88うどんさんの詳しいことはこちら
2008.11.03
コメント(10)

本日の昼飯代、うどん890円に 葱とゴマ100円でしめて990円なり!ここは 30番札所です!これが 葱とゴマです、どうぞ100円でトッピング感覚ですね、うまぁぁぁ! 本日は 京都の某大学で先生をしてる 古い親友と うどん!京都御所を散歩して お腹をすかし いざ 札所へ・・・(京都御所 お初でしたが ひろっぉぉぉ!)山元麺蔵さん 2回目ですかな?昼の混雑時間を 外したつもりが 3組ほど待ってます。人気ですなぁぁぁ、やっぱり!本日は 一番 目をひいたメニュー 『豚うどん』 にトライですしかし、ここの うどん どれでも まじ 美味しそうです!京風カレーつけ麺・・・ これも よさそぉぉぉぉ、次回は これです!しゃぶしゃぶ風の めちゃうまな 豚肉を惜しげもなく 使ったこの 熱々の豚うどん うまぁぁぁ、生姜が味をひきたてます家でも いっぺん 作ってみなあかんです親友が食べたのは これ 旬野菜天の湯だめ890円!かぁぁぁぁ、この 天ぷらのボリューム・・・890円でこれ・・・ 嬉しいですねぇって天ぷら 半分 横取りしました! あらら 麺もだしも 最高です!ここは お店の皆さんの 爽やかで 親切な 接客が ほんとに嬉しい限りです。本日は若い 大将が テーブルまで来て 御礼を言ってくださいました!感激でした! 山元麺蔵さんの詳しいことはこちらブログランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします ココロとカラダにおいしいお店京都ガイド
2008.11.02
コメント(1)

新規開拓 冷凍麺、これはcoopで買いました本日の晩飯代、これのみ388円なり!んんん、なかなか美味でした煮込む前の お姿・・・凍ってます(あたりまえか)完成ぃ どぉぉぉぉぉぉん冷蔵庫の中に必須の ねぎを きらしてしまって かなり ショック・・・ごんぶと カレーうどん【イージャパンショッピングモール】これ 買いました! いいっすよぉ!《送料無料》吉俣良(音楽)/NHK大河ドラマ 篤姫 オリジナルサウンドトラック(CD)ブログランキング応援お願いします!ワンクリックお願いします
2008.11.01
コメント(1)
全27件 (27件中 1-27件目)
1