【宇賀幸】仕事人 MAMIKOのつれづれ日記

【宇賀幸】仕事人 MAMIKOのつれづれ日記

PR

Freepage List

Profile

MAMIKO-

MAMIKO-

Calendar

Favorite Blog

鯛の姿焼きではなく… New! 料理長53歳さん

工房※ままねこにゃ ままねこにゃさん
【本日のオススメ】… 方舟の調理師さん
外科医の食卓 tak_123さん
いぬのはるのブログ いぬのはるさん

Comments

MAMIKO@ Re[1]:本日はお日柄もよく♪(05/06) にこぷん3483さん まだまだ田舎なんで自宅…
にこぷん3483 @ Re:本日はお日柄もよく♪(05/06) 自宅で結納を受けるスタイルですね。 お赤…
MAMIKO- @ Re[1]:春のお弁当(03/28) ひと+さん 本当にお久しぶり!!忘れられ…
ひと+ @ Re:春のお弁当(03/28) まみこさん、久しぶり~♪ 相変わらず上手…
料理長2065 @ Re:あお物(08/09) おはようございます。 ご無沙汰してゴメ…
2009年09月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日は新築祝の会席膳です。

めっきり涼しくなってきました。

ほんまかなぁ~!? 一気に暑さが戻ってきませんようにと思いながら

すごしやすくなった仕事場で、お仕事励んでます。

今日はお昼から新築祝いの客膳がありました。

季節の先取りで少しばかり、秋の気配を取り入れています。

CIMG4816.jpg←前菜

サツマイモのイチョウ揚げ をアクセントに、 ひょうてい玉子 でお月見をイメージ。

サザエの旨煮は、カットグラスに入れて夏の名残を。

CIMG4809.jpg←煮物椀

ブログ友達の 料理長さん の所で教わった、 「萩しんじょ」 をアレンジしました

エソのすり身に絞り豆腐+卵白でふっくらとさせ、

キクラゲ、人参、枝豆を 萩に見立てて お化粧しました。

上から葛あんをトロリとかけて仕上げています。今回の私の力作!

スダチの後ろには生湯葉を添えています。

メインの 魚料理 肉料理 はこちら↓

CIMG4817.jpgCIMG4825.jpg

まず、鯛は三枚におろして化粧塩をして骨だけで焼きます。

そこに、はずした身をウニ卵味噌で塗った黄金焼きと、素焼きの物と二色で盛り付けます。身だけなので食べやすいです。見た目も綺麗!

ステーキには、渡り蟹の殻に、ほぐし身でルーから作ったグラタンを添えています。

どっちがメインだか!?

CIMG4819.jpg

酢の物は、シャコエビとカニのむき身を胡瓜のかつらむきと金糸玉子、海苔で巻いた物に、渡りカニを添えています。器はガラスですっきりと。

今から秋にかけて、ますます食材が増え、味もぐっと美味しくなってきます。

皆さまに、美味しいお料理をお出しして行きたいと思います。m(__)m






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年09月01日 19時16分50秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: