【宇賀幸】仕事人 MAMIKOのつれづれ日記

【宇賀幸】仕事人 MAMIKOのつれづれ日記

PR

Freepage List

Profile

MAMIKO-

MAMIKO-

Calendar

Favorite Blog

北勢中学校 同窓会… New! 料理長53歳さん

工房※ままねこにゃ ままねこにゃさん
【本日のオススメ】… 方舟の調理師さん
外科医の食卓 tak_123さん
いぬのはるのブログ いぬのはるさん

Comments

MAMIKO@ Re[1]:本日はお日柄もよく♪(05/06) にこぷん3483さん まだまだ田舎なんで自宅…
にこぷん3483 @ Re:本日はお日柄もよく♪(05/06) 自宅で結納を受けるスタイルですね。 お赤…
MAMIKO- @ Re[1]:春のお弁当(03/28) ひと+さん 本当にお久しぶり!!忘れられ…
ひと+ @ Re:春のお弁当(03/28) まみこさん、久しぶり~♪ 相変わらず上手…
料理長2065 @ Re:あお物(08/09) おはようございます。 ご無沙汰してゴメ…
2009年09月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

初物は75日長生きできるって!?

だったら私、おばばになっても延々生きれるかもぉ^^;

本日の出張仕出しは、初物たっぷり使った

「松茸づくし」秋の味覚堪能メニュー です。

CIMG4872.jpg

・松茸ごはんと松茸吸い物

・サワラの味噌漬けと瓢亭(ひょうてい)玉子にレンコンの素揚げ

・豊水梨と抹茶葛団子

・炊き合わせ(秋茄子と小芋六方、インゲン、しめじ、紅葉麩)

・お造り盛合せ(車海老のおどり、トリカイ、地イカの糸造り)

「松茸ごはん」 の松茸は、笠のすぼんだいい所をふんだんに使い

分厚く切って 炊き込みました。

「サワラ味噌漬け」 は、うちの定番 「看板商品」 です。

「ひょうてい玉子」 は、お月見を意識して。(いつも思います。たかが卵、されど卵です。時間を計って仕上げるのですが、出来が毎回違います。

炊き合わせの「 嫁に食わすな! 秋なすび 」は切り目を入れて揚げた物を

煮汁の中で含め煮にすると、綺麗な紫色のまま美味しさもアップします。

小芋は色を活かしてて色白に煮含めます。

もみじ麩をさし色に、秋のイメージで仕上げました。

CIMG4867.jpg

車海老 は、さっきまで水槽で泳いでました。しっぽがまだピクピクしてます。

身はもちろんプリップリ!イカの糸造りも甘くって柔らか。

以上のお会計1250円です。

この出張仕出しは毎回、うちの美人店長さんのgoaisatu[1].gifまかない付きです。

マ〇ドナ〇ドの、スマイル0円に負けてないと思いませんか。

とってもお得です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年09月10日 18時26分01秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:松茸ごはんに松茸のお吸物(09/10)  
the old  さん
コラ~。人に秋刀魚だけで ほったらかして置いて、自分は松茸・秋茄子・海老は無いよ。秋刀魚も「一緒に食べよう」と言ったのに返事も無い。こんなにMAMIKOちゃんを愛しているんだから、少し分けて下さーい。 (2009年09月10日 20時18分38秒)

Re:松茸ごはんに松茸のお吸物(09/10)  
料理長2065  さん
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。

豪華な内容、そしてお値打ち価格。
なんとも嬉しい仕出し料理ですね~。


当店の湯葉・・・近所の豆腐屋さんから豆乳を仕入れます。
大タッパ1杯、本日も仕入れます。(笑)

大きな両手鍋を3台火にかけ、
豆乳は業務用のご飯保温ジャーの内釜3つに分けて入れ、
湯せんにして、気長(朝から昼過ぎまで)に何度も汲み上げます。


以前はボールに豆乳を入れていましたが、縁や底にこびりつくので、
保温ジャーにしました。
全くくっつかず、仕込みやすいです。

生湯葉、お造里に使ったりいろいろ・・・。


湯葉しんじょは、すり身と同量の生湯葉が入っています。
揚げるとフンワリとろ~っとしてまたいいものです。


すり身は、北海道産の冷凍のもの(500グラムパック)を市場から仕入れています。
(2009年09月11日 06時29分04秒)

Re:松茸ごはんに松茸のお吸物(09/10)  
さち さん
こんにちは。
忙しくって元気そうですね。(*^_^*)
宇賀幸のお料理は豪華で安くで元気がいいですね。
プラス、マイナス、=プラスになっていますか(笑)
秋茄子、嫁に食わすな。秋茄子は美味しいけど体が冷えるのだってよ。
コチの頭嫁に食わせ・・・・
コチの頭には姑の知らないところに美味しい身が有る
おばあちゃんがよく言っていました。
今度、探してみて(笑) (2009年09月11日 14時53分25秒)

Re[1]:松茸ごはんに松茸のお吸物(09/10)  
MAMIKO-  さん
the oldさん
あらぁ、お誘いいただいてたのにうっかりと自分だけ初物食べてしまいました。^^;
コッソリとoldさんより75日だけ長生きしようと思ったのよ。m(__)m

近ければ、すぐにお届けしたのにね。残念だわ! (2009年09月11日 17時52分32秒)

Re[1]:松茸ごはんに松茸のお吸物(09/10)  
MAMIKO-  さん
料理長2065さん
こちらこそいつもありがとうございます。m(__)m

>当店の湯葉・・・近所の豆腐屋さんから豆乳を仕入れます。

そうなんだぁ。半日かけてすくうのですか。暑い日には大変な重労働ですね。
聞いただけで倒れそうです。^^;

>以前はボールに豆乳を入れていましたが、縁や底にこびりつくので、
>保温ジャーにしました。
>全くくっつかず、仕込みやすいです。

いい案ですね。保温ジャーって色々使えますね。
甘酒もうちはジャーで作ります。

>湯葉しんじょは、すり身と同量の生湯葉が入っています。

私、あの独特な食感がたまらなく好きです。
料理屋さんに行っても、豆乳鍋頼んで、まずは湯葉をすくいます。アー、食べたくなりました。


>すり身は、北海道産の冷凍のもの(500グラムパック)を市場から仕入れています。

すり身はうちは、市場で仕入れた魚かエビでミキサーにかけて作ります。大量だと、冷凍が便利ですよね。
(2009年09月11日 17時59分04秒)

Re[1]:松茸ごはんに松茸のお吸物(09/10)  
MAMIKO-  さん
さちさん
昼まで元気、夕方になるとへばっています。^^;
最近持久力なくなりました。

>秋茄子、嫁に食わすな。秋茄子は美味しいけど体が冷えるのだってよ。

先人の知恵ね。

>コチの頭嫁に食わせ・・・・
>コチの頭には姑の知らないところに美味しい身が有る

コチは初めて聞きました。信尾のおばあちゃん私には美味しい身をいっぱい食べさせてくれました。(~o~)
(2009年09月11日 18時04分25秒)

(* ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪  
秋の味覚がぎゅうぎゅうにつまった
メニューですね~(- ◇、-*)
食べに行きたいです≡≡≡ヘ(o^-^)ノ
店長さん、やさしそうなお人柄が
笑顔に滲みでていますね(*^-^*) (2009年09月11日 20時12分05秒)

Re[2]:松茸ごはんに松茸のお吸物(09/10)  
the old  さん
MAMIKO-さん
>the oldさん
>あらぁ、お誘いいただいてたのにうっかりと自分だけ初物食べてしまいました。^^;
>コッソリとoldさんより75日だけ長生きしようと思ったのよ。m(__)m

>近ければ、すぐにお届けしたのにね。残念だわ!
-----
75日なんて言うな~。「最後の審判」まで生き抜け~。 (2009年09月11日 22時56分38秒)

Re:(* ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪(09/10)  
MAMIKO-  さん
フローラル55さん
>秋の味覚がぎゅうぎゅうにつまった
>メニューですね~(- ◇、-*)

これでもかってぐらい、松茸三昧です。(~o~)
あとで私も頂きましたが、美味しかったです。

>店長さん、やさしそうなお人柄が
>笑顔に滲みでていますね(*^-^*)

そうなのよ。私の良き相棒です。
2人で二個一の時が多々ありますが。^^;
彼女の笑顔にいつも癒されています。
(2009年09月12日 16時16分13秒)

Re[3]:松茸ごはんに松茸のお吸物(09/10)  
MAMIKO-  さん
the oldさん
>MAMIKO-さん
the oldさん
>75日なんて言うな~。「最後の審判」まで生き抜け~。

それでは遠慮なく長生きいましょ。(~o~)
(2009年09月12日 16時18分35秒)

Re:松茸ごはんに松茸のお吸物(09/10)  
おはようございま~す(^◇^)┛
ふんだんな松茸…贅沢だけど
お造りもぷりっぷりね
美味しそう~(*^o^*)
まかない付きの豪華版ですね
やっぱり和食は季節感や盛り付けの繊細さがいいですね~o(^-^)o
また今度…お弁当をお願いします
そうそう…この前のさんま
美味しい…美味しいって
家族総出…なんとみーにゃんやぷっくんまで
ぺろっと食べちゃいましたよ~(゜∇゜)
次は2本にしないと…母の分がありません
(2009年09月15日 08時44分00秒)

Re:松茸ごはんに松茸のお吸物(09/10)  
いぬのはる  さん
えっつ?安い!!
タイムランチでも、こんなお値段じゃできないわよ!
長生きしなくていいから、毎日旬のもの食べたい私です。 (2009年09月15日 09時01分02秒)

Re[1]:松茸ごはんに松茸のお吸物(09/10)  
MAMIKO-  さん
ままねこにゃさん
>まかない付きの豪華版ですね
>やっぱり和食は季節感や盛り付けの繊細さがいいですね~o(^-^)o

素材はもちろん、彩と配置が勝負です!(~o~)
わかっていただけてうれしいです。
御注文お待ちしてますね。

>そうそう…この前のさんま
>美味しい…美味しいって

良かったぁ。
また焼きますからね。
お客様の声が一番の励みになります。
頼りにしてます。m(__)m (2009年09月15日 19時34分21秒)

Re[1]:松茸ごはんに松茸のお吸物(09/10)  
MAMIKO-  さん
いぬのはるさん
>えっつ?安い!!

でしょ、でしょ。
それも店長さんのスマイル+お給仕付だよ。
超特価といわせてもらってもいいかしら!?

>長生きしなくていいから、毎日旬のもの食べたい私です。

長生きすればするほど、美味しいものいっぱい食べれるのよ。(~o~)
私は長期戦で行きます!
はるさんも大丈夫よ。いつも美味しいものいっぱい食べてるわよ。 (2009年09月15日 19時36分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: