チュン0907さん
おもてなしの気持ちは大事にしないといけませんね。
予算も限られているので(700円なんです。)その範囲内で食材や器の調達をしなければならないので、本当はもっと手のかかったもので作りたいのですが、なかなか・・・。

皆さんの期待に応えられるよう頑張っていこうと思います。
(2011年02月23日 19時57分23秒)

【宇賀幸】仕事人 MAMIKOのつれづれ日記

【宇賀幸】仕事人 MAMIKOのつれづれ日記

PR

Freepage List

Profile

MAMIKO-

MAMIKO-

Calendar

Favorite Blog

ご法事 古希のお祝… New! 料理長53歳さん

工房※ままねこにゃ ままねこにゃさん
【本日のオススメ】… 方舟の調理師さん
外科医の食卓 tak_123さん
いぬのはるのブログ いぬのはるさん

Comments

MAMIKO@ Re[1]:本日はお日柄もよく♪(05/06) にこぷん3483さん まだまだ田舎なんで自宅…
にこぷん3483 @ Re:本日はお日柄もよく♪(05/06) 自宅で結納を受けるスタイルですね。 お赤…
MAMIKO- @ Re[1]:春のお弁当(03/28) ひと+さん 本当にお久しぶり!!忘れられ…
ひと+ @ Re:春のお弁当(03/28) まみこさん、久しぶり~♪ 相変わらず上手…
料理長2065 @ Re:あお物(08/09) おはようございます。 ご無沙汰してゴメ…
2011年02月22日
XML
カテゴリ: works

なんてまだ早いと思いますよね。

でも、もう春のお弁当のサンプルを用意する時期になりました。

今年は4/10が観音寺市主催の 「さくら茶会」

その日のお弁当のサンプルを、昨日、提出してきました。

IMG_1135.jpgIMG_1139.jpg

IMG_1144.jpgIMG_1138.jpg

去年は20種類くらい作って 、作るほうも選ぶ方も

わけわからない状態。

今年は限定4種類。こちらがいいだろうなあと思うものが落とされて

意外な物が選ばれたりします。現在、結果待ちです。

1000食を超える御注文ですから、それなりに気合が入ります。

今年は、近くの祭りの日と重なってるので、ドキドキもんです。

おっとーーー桜の前にやってくるものが・・・

お雛様弁当の用意も始まっています。

IMG_1146.jpgIMG_1150.jpg

お料理に合わせて、箸袋には千代紙で折ったお雛様を飾っておもてなしです。

すべて手作り。千代紙を小さくカットして、箸袋も和紙をカットして作ります。

年中行事に終われる我が家!一年がとっても早いです。

今日もパートさんと話してました。

「1年て、あっという間ね。年とるのが超~早いわ

いいのか悪いのか、シワが増えるのも早い気がします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年02月22日 21時20分18秒
コメント(8) | コメントを書く
[works] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:桜の季節(02/22)  
さくら茶会のお弁当が決まれば
1000人分ですか
このご時勢に 凄いですね
地元ではかなり評判のお店ですね
なかなか 1000人分の注文などはいらないですよ
私までうれしくなります。 (2011年02月22日 23時04分38秒)

素晴らしい  
チュン0907  さん
さすが、いつもながら見事な仕出し弁当と、心のこもったおもてなしの飾りの数々。MAMIKOさんの料理を見て季節とシワの数を感じています。この、お弁当を食べられる茶会の皆様は幸せでしょうね。 (2011年02月22日 23時06分30秒)

Re:桜の季節(02/22)  
いぬのはる  さん
先日は温かい、お見舞いのメッセージありがとうございました~
もう、ばっちり、元気です!
行楽のシーズン、間に合ったわ!
でも、まだ、車の運転も、自転車も、まして、バイクは無理ですが・・、2本の足があるからねっ
いつもながら、かわいい春のお弁当ですね~~
盛り付けも、食材も、春らしく、とってもおいしそう。
手作りの箸袋も、評判いいでしょうね。 (2011年02月23日 11時00分59秒)

Re:桜の季節(02/22)  
料理長2065  さん
いつもコメントありがとうございます。

さくら茶会・・・昨年も日記読ませて頂いていました。
まみこ姉さんとも長いお付き合いになりますね。

お弁当はもちろん、お雛様飾りも手作りで心こもっていますね。
サスガ!


かわいいラッピングの味噌漬け。
素敵ですね。人気になりそう~。


ここのところ、暖かい日が続いています。
庭の土筆、いつ出てくるか毎日地面とにらめっこしています。

やっぱり春はいいですね~。
(2011年02月23日 15時56分52秒)

Re[1]:桜の季節(02/22)  
MAMIKO-  さん
遠い日の天使さん
>さくら茶会のお弁当が決まれば
>1000人分ですか

毎年恒例行事なんですが、一大イベントです。気合はいります。^^;
多い時は1300食だった時もありました。
ご指名いただけるだけでありがたいですね。
頑張ってやっていこうと思います。応援ありがとうございます。 (2011年02月23日 19時53分44秒)

Re:素晴らしい(02/22)  
MAMIKO-  さん

Re[1]:桜の季節(02/22)  
MAMIKO-  さん
いぬのはるさん
>もう、ばっちり、元気です!

本当にほんとうに????
無理しちゃイヤよ!!
はるさん、すぐに猛ダッシュしそうなんですもの。

>2本の足があるからねっ

ほらぁあ!行動起こそうともくろんでるでしょ。
人生長いです。少しゆっくり行きましょうよ。

>いつもながら、かわいい春のお弁当ですね~~

ありがとうございます。もう少し予算をいただけたら手がかけれるのにと思ってしまいます。(ーー゛)

箸袋は自己満足が半分。でも毎年の事だから、頑張って作っちゃう。とっても地道な努力です。^^;
(2011年02月23日 20時02分46秒)

Re[1]:桜の季節(02/22)  
MAMIKO-  さん
料理長2065さん
こちらこそ、毎度おおきにです。m(__)m

>まみこ姉さんとも長いお付き合いになりますね。

そうですね。もうほとんど自身の弟のような存在になってますよ。(かなり出来のいい!)

>かわいいラッピングの味噌漬け。
>素敵ですね。人気になりそう~。

これは、近くの婚礼会場1箇所のみで販売してる物です。
結構若い方にも好評なんで、いまネット通販を検討中です。
手土産やちょっとしたお返しいいかなと思っています。

>ここのところ、暖かい日が続いています。
>庭の土筆、いつ出てくるか毎日地面とにらめっこしています。

つくし、まだまだです。早くニョキっと出てきて欲しいですね。料理長さんは、飾りにそれとも佃煮に使うのかしら?
またまた、楽しみだわ。 (2011年02月23日 20時10分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: