投資と子犬と日常と

投資と子犬と日常と

PR

Calendar

Profile

uki5496

uki5496

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Category

カテゴリ未分類

(0)

投資・お金

(128)

子犬・日常

(18)

個別銘柄

(189)

税務・会計

(5)

ニュース

(21)

読書

(24)

その他

(17)

Favorite Blog

マークラインズ(3901… New! 征野三朗さん

2024~25主力株概況1… New! みきまるファンドさん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

ボジョレーヌーボー slowlysheepさん

この実体経済のどこ… MEANINGさん

June 8, 2007
XML
カテゴリ: 個別銘柄
■事業素質

2007060901.JPG

NTTデータを語る上で重要な顧客に、昨日も書いた「公共分野」に加え「金融分野」があり、この「金融分野」は業界再編、各種制度変更対応など需要は高くなりそうで、これが会社の成長を引っ張りそう。

とはいえ、会社として売上高はIT業界平均の成長、営業利益率10%(2007比+1.4%)を中期経営目標としており、仮にこれを達成しても、精々業界平均+α程度の成長率となり、業界トップという付加価値を踏まえてもPER31倍、PBR2.9倍を許容できるかは疑問。

■資産価値(単位:百万円)

2007060902.JPG

固定資産が多いためマイナスとなりました。過去のと同じく事業継続を前提とした資産価値はまた変わってくるので、あまり気にしないで下さい。

■まとめ&決算について

2007年3月期は、売上高・利益全ての面で会社計画を上回る好決算。特に営業利益は前年度比+92.6%増益となっており素敵。
2008年3月期は、売上高+3.4%、営業利益+5.3%、経常利益+6.1%、純利益+0.7を計画している。
まぁ何だか社保庁の大きそうな仕事が入ったので、キチッとこなせれば業績上ブレ要因となりそう。



この記事を見た人は10分以内にバナーをクリックしてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。
↓↓↓
ranking_red





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 9, 2007 02:47:01 AM
コメント(8) | コメントを書く
[個別銘柄] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:NTTデータその2(06/08)  
gyoita  さん
 こんにちは、貴ブログの分析はきっちりとまとまって大変参考になります。人気ブログランキングをクリックしているのですが、「えらい事」がおきないのが少々残念です(笑)。

 冗談はさておき、NTTデータは、先日投資しました。といっても、1泊2日の短期投資でしたが……。(詳細は私のブログの5/9,5/10に記載)
 決算発表前に警戒されて下落しているところを買い、決算発表後の寄りで売っただけです。目先そんなに悲観的な予想数値は出ないと踏んでみました。

 確かに、読みはあたり、悲観的な数値ではなかったのですが、uki5496様と同様に、成長性の割りにPER,PBRの割安感を感じなかったので戻ったところで売りました。

 相場状況もありますが、売ったとことからまた下がってきていますので、一応投資(機?)は成功だったかなと思っています。

 アナリストの目標株価は65~68万円ということらしいのですが、ちょっと疑問に思います。私のような「素人」では入手できない情報や、考えも付かない分析方法があるのかもしれませんが……。

 けど、割安感だけで株価が上がるというわけでもなく、そこが株式投資の難しいところです。

 今後ともよろしくお願いします。 (June 9, 2007 07:06:14 AM)

Re:NTTデータその2(06/08)  
はじめまして。NTTデータは以前から気になっていたので、大変参考になりました。

政治的な影響、国などの事情は良く分からないのですが、これから全国の地方自治体ではホストコンピュータからの移行、システムの見直し・再構築の流れにあって、国・自治体の緊縮財政、業界の競争激化であっても、官公庁に対する強みがいきるのでは?と思ったりしています。特に役所関係は保守的ですし。

それにしても今は割高で買うつもりはないので、様子見といったところでしょうか?

また遊びに来ます!

(June 9, 2007 09:17:44 PM)

ご挨拶  
日本ブログ新聞 さん
はじめまして、突然のコメント失礼いたします。

この度、日本ブログ新聞というサイトをオープンいたしました。

ブログランキング&ブログパーツ&SNS&YouTubeなどの付加サービスを備えております。

よろしければ、ご参加下さい。

なお、このご案内が重複しておりました場合は、ご容赦下さい。

失礼いたします。

http://japanblog.jp/ (June 11, 2007 08:32:06 PM)

はじめまして  
大和 さん
はじめまして!

「インターネット株取引と株式投資ノウハウ!」というサイトを
運営しております大和と申します。毎日ではありませんが、
よく貴ブログを拝見させていただいております。
記事を読ませて頂いて大変勉強になります。
これからもどんどんすばらしい情報を配信してくださいね!
楽しみにしております。
できれば、私のブログも見に来てください。宜しくお願いします。

http://www.yamato-office21.com/kabushiki/ (June 11, 2007 11:47:00 PM)

Re[1]:NTTデータその2(06/08)  
uki5496  さん
>gyoitaさん
返信が遅れ申し訳ありません。
コメントありがとうござます。以前からリンクさせて頂いていましたが、始めまして、ですね。

短期の投機は割安割高ではなく、どれだけ市場参加者と自分の予想が乖離しているかが大事だと最近強く感じます。
逆に下手に割安割高の勘定を入れてしまうと失敗してしまうことが多い気がします。

といいつつ6/5のヤマトマテリアルは割安感+短期的な思惑で買っていますが。

こちらこそ、今後とも宜しくお願い致します。 (June 12, 2007 12:26:16 AM)

Re[1]:NTTデータその2(06/08)  
uki5496  さん
>うえけんさん
はじめまして。返信が遅れ申し訳ないです。
官公庁や金融の基幹システムを元請で出来る企業は限られており、確かにNTTデータの強みが発揮される機会はありそうだとな私も感じます。

ただ仰るとおりちょっと今の水準じゃ・・・という感じですね。
今の株価から半分くらいになったら喜んで買うんですが、そこまで落ちるのはあまり想像できないですね。

こちからからもまた遊びに行かせてもらいます。
今後とも宜しくお願い致します。 (June 12, 2007 12:37:51 AM)

Re:ご挨拶(06/08)  
uki5496  さん
>日本ブログ新聞さん
はじめまして。サイト拝見させて頂きました。
大変充実したページですね。
使ってみたいコンテンツもあったのですが、楽天ブログはスクリプト等色々制限があって、使えなさそうなのが残念です。
また訪問させていただきます。 (June 12, 2007 12:45:56 AM)

Re:はじめまして(06/08)  
uki5496  さん
>大和さん
はじめまして。コメントありがとうございます。
まだまだ全部見きれていませんが大変充実したサイトですね。
これからも勉強させていただきます。 (June 12, 2007 12:51:24 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: