投資と子犬と日常と

投資と子犬と日常と

PR

Calendar

Profile

uki5496

uki5496

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Category

カテゴリ未分類

(0)

投資・お金

(128)

子犬・日常

(18)

個別銘柄

(189)

税務・会計

(5)

ニュース

(21)

読書

(24)

その他

(17)

Favorite Blog

サッシブラシを買う New! 征野三朗さん

4. バリュー投資が… New! みきまるファンドさん

ガス代節約実験 New! slowlysheepさん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

この実体経済のどこ… MEANINGさん

April 9, 2009
XML
カテゴリ: 読書
恐慌本を2冊読んでみました。まずは第一弾。

大恐慌入門
朝倉慶(著)

各所で絶賛されていた本です。

素直に読むと『あ、世界経済終わりじゃん』となるし、元々私個人も世界経済を悲観的に見ているので同意せざるを得ない部分が多かったのですが、敢えて無い知識を使って突っ込める部分に突っ込んでみると、、




(書籍の内容)
・CDSの想定元本は5,400兆円。
⇒AIGの状況を見るにCDS市場の2割~3割は損失が出てると想定される。
⇒つまり1,200兆円の損失が出てる。


(↑への突っ込み)
・想定元本5,400兆円といっても5,400兆円全てが売り方(リスク引き受け側)というわけではなく、買い方(リスク回避側)も含まれており、売り方の損失は買い方の利益になる。
・リーマン破綻の際、売り方の損失と買い方利益相殺の結果、CDS元本40兆円に対して実損は8,000億程度。(元本の2%)⇒ 参考過去記事
・AIGはCDSの売り方。つまりリスクを引き受ける側なのでCDSの減価をモロに被っている。だから苦しいのは当然。

・以上より、AIGがCDSで2~3割の損を出しているから、CDS市場全体の元本に対して2~3割の損が出るという仮定は疑問。

・5,400兆円の2%損失が出ると仮定すると108兆円の損失。更にリーマンは破綻により清算が発生しており、CDS対象企業が一気に全破綻することも考えづらいので、もう少しソフトor時間をかけた損失になるのでないかなーと妄想しています。
・といっても数年で数十兆の損失が出たらそれはそれで致命傷になりそうな気がするし、AIGみたいにモロ被りする人が耐えられる色々連鎖することも考えられます。




(書籍の内容)
・MTUFJの増資が発表された10/26から11/20までの間に時価総額2.5兆円を失った。増資の調達額の2.5倍のお金を失ったのでは洒落にならない。

(↑への突っ込み)





(書籍の内容)
・農林中金の証券化商品保有高は6.8兆円。どのようなヘッジをしているかは分かりませんが、AIGの例を見るまでも無く、保障は殆ど機能しなくなると考えておくべきでしょう。

(↑への突っ込み)
・実際そうなのかもしれないけど、そこまで断定するほどの根拠を本に書いてる?



と、若干無理やりに突っ込んでみましたが、総論としてはこの著者の考えに同意です。

今後、金融危機の影響が色々なところで見えるようになると思いますが、世間一般で考えられているレベルよりは酷いことになるんじゃないかなーというのが、現時点の私個人の考えです。

まあ金融危機って何?という人はこれを読んで、今の世界のヤバさを実感すればいいと思うよ?

以下、自分用メモ。

・デリバティブ想定元本6京円
 ・CDS5,400兆円
 ・住宅ローン担保債務700兆円
 ・債務担保証券300兆円
・株式市場3,000兆円
・債券市場5,000兆円

・AIGは2005年にCDSビジネスから撤退。
・AIGはCDSの売り方。
・50兆円の保障額に対し9兆円の資金投入。
・日本国内の投資家が持つCDSは79兆円。(by金融庁)
・金融安定化法は、銀行の本体勘定の債権についてだけ。SIVなどは対象外。
・1998年のエンロンの収益の8割がデリバティブ取引によるもの。
・デリバティブが暴れてどうにもならない現状など、悲観主義者の行き過ぎた心配に過ぎないと思っているに違いない。
・300兆円のCDOのうち170兆円はシンセティクCDO。
・シンセティクCDOとはCDSを組み込んだCDO。CDS引き受けにより利回りUP。
・農林中金の証券化商品保有高は6.8兆円。内CDO保有高は2.4兆円。
・大きなトレンドが発生したら、ちょっとやそっとでは変わることはない。
・投資家が大きなトレンドの変化に対応できない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 9, 2009 11:40:54 PM
コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: