投資と子犬と日常と

投資と子犬と日常と

PR

Calendar

Profile

uki5496

uki5496

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Category

カテゴリ未分類

(0)

投資・お金

(128)

子犬・日常

(18)

個別銘柄

(189)

税務・会計

(5)

ニュース

(21)

読書

(24)

その他

(17)

Favorite Blog

4. バリュー投資が… New! みきまるファンドさん

ガス代節約実験 New! slowlysheepさん

マークラインズ(3901… New! 征野三朗さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

この実体経済のどこ… MEANINGさん

August 7, 2016
XML
カテゴリ: 個別銘柄
週明けの株価は分かりませんが、とりあえず前日に出ていた 日経の記事 に対し少し上振れで通過。

分析記事: その1 その2
会社IRページ

<FY16/1Q決算>
1.jpg

営業・経常利益が前期比が3倍超でパッと見とても好決算。
計画比で見ると、2Q計画に対する利益進捗は50%台なので、実際はパッと見程ではないけど、基本1Q<2Qの傾向があることもあり、まずまず順調な決算。
純利益ベースでは50%未満だけど、計画時点で特別利益の発生を織込んでいるとかいないとか・・・。

<Q毎の業績推移>
2.jpg



<セグメント別・Q毎の業績推移>
3.jpg

印刷は売上はやや下げいるが会社の方針として収益性を重視して案件の選別も行っているとのことで、利益水準も高く、例年の傾向として売上・利益共に1Q<2Qであるため問題なし。

駐車場も印刷と同様、売上はやや下げているが収益性を重視して撤退を含めた入れ替えを行うという会社方針通り。利益は過去最高水準であり問題なし。

不動産は、FY16/3Qに新しいマンションが稼働、立上げコストもあり利益率が落ち込んでいたが、その後順調に回復している。ここも利益は過去最高水準であり問題なし。

<まとめ>
・前年同期費で大幅な増益。業績傾向的に会社方針通りの動きで、絶対値としても良い。
・例年、売上・利益共に1Q<2Qであるため、現時点では計画を超過していると思われる。
・株価上昇により、前回の配当5%から4.14%に落ちたが仮に上方修正・増配で配当6円→7円となれば配当4.8%。
・株主総会を経て社長もアスパラントGの人になったところで、色々と大人の動きに期待。

あとは細かなところはIRに問合せ予定。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 7, 2016 01:39:25 AM
コメント(0) | コメントを書く
[個別銘柄] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: