投資と子犬と日常と

投資と子犬と日常と

PR

Calendar

Profile

uki5496

uki5496

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Category

カテゴリ未分類

(0)

投資・お金

(128)

子犬・日常

(18)

個別銘柄

(189)

税務・会計

(5)

ニュース

(21)

読書

(24)

その他

(17)

Favorite Blog

4. バリュー投資が… New! みきまるファンドさん

ガス代節約実験 New! slowlysheepさん

マークラインズ(3901… New! 征野三朗さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

この実体経済のどこ… MEANINGさん

February 5, 2017
XML
カテゴリ: 個別銘柄
金曜に3Qが出ました。
一応まだ少し持っているので、久々に記事にしてみる。

<過去の分析記事>
4720 城南進学研究社
4720 城南進学研究社・メモ
4720 城南進学研究社の企業買収について
4720 城南進学研究社・FY15/3Q

<FY16/3Q決算>


期初計画比で利益は超過しているけど、ここは例年4Qは受験生卒業に伴う売上減と、新入生獲得のための販管費で基本赤字。
現時点では概ね期初計画に近い数字で来ているのではないかと。

<Q毎の業績推移>


10-12月期としての売上高/営業利益は共に過去最高値なので、悪くはない。
売上高、粗利率、販管費率それぞれが改善している。


<セグメント別・Q毎の業績推移>


昨年3Qのスポーツクラブ買収に伴い、新セグメントが追加になっている。
でもって、何気にこのセグメントが今期良い数字を出している。

元々は良くて営業利益5000万いかない利益水準だったスポーツクラブを7.6億(含み益込みの資産価値と同程度と推定)での買収だったので、 その時点ではイマイチな買収との印象 を持っていたけど、今期はセグメント利益1億超えしそうなペースで稼ぎ、売上面も本業以上ペースで成長していることもあり、現時点では良い買収だったと思い直しています。

一方、今期まずまずの業績の良さはスポーツ事業の寄与が小さくなく、本業の教育事業が少し物足りない感じもするものの、一時期の業績不振から底をうった感はあるので、このままじわじわ業績改善を続けれれば、という印象。

<まとめ>
多少株価戻したけど、まだPER7倍、PBR0.6倍、配当3%なので割高感はない。
ただPER10倍が許容される成長性かといわれるとそうでもないので、もう少し本業の業績改善を期待したいところ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 6, 2017 12:24:27 AM
コメント(0) | コメントを書く
[個別銘柄] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: