やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.07.30
XML
全クラ2日目。

木戸駅に到着すると雨。駅から出てくる人たちが次々と傘を開く。華やかなトリコロールの行列ができあがる。行列は、木戸の猛犬の前を通り、一面の緑の田んぼの脇を通り、Jヴィレへと続く坂を上る。田園風景に花開いたトリコロールの行列。これを異様と見るか、きれいとみるかはあなた次第(笑)

Jヴィレに到着するとすでに若手がダンマク設置を完了。昨日に比べると人は少ないが、夜トップの試合がある事を考えると十分に多い。木戸の駅を出た頃は霧雨のような雨だったが、試合中はちゃんとした(?)雨に変り、気温も下がり寒いぐらい。

今日の相手は塩釜FC。去年の8番カトケンがジュニアユース時代に所属していたチームだ。#お~~い、カトケン、元気でやってるかぁ? 横浜と塩釜では実力差ははっきりしている。アクシデントでもない限り、勝てないことはないだろう。恐らく、選手もサポもそういう気持ちで入った試合だった。そんな気持ちが現れてしまったのか、横浜は決定的なチャンスを作ることなく、なんとなく時間だけが過ぎていく。結局前半はスコアレス。カウンター一発で沈む最悪の展開もなくはない。

一転、後半は敵味方合わせて8点が入る、大乱戦となった。皮切りは2分の森谷のゴール。右サイドを駆け上がった幸田から、左サイドに流れてきた木村へ、木村から中央に上がってきた山岸へ、山岸から左サイドの森谷へ。美しい連携からなる1点だった。そして、8分後には、DFラインの裏にうまく体を入れた木村がフリーでシュート。昨日に続いてのゴール!

今年のチームは一回点が入り始めると止まらない。木村の1点目の直後には、塩釜の千葉に素晴らしいボレーを決められた(右サイドからの低いクロスをジャンピングボレー)ものの、お返しとばかりに、19分水沼(某氏曰く、日韓戦の山口のループ)、24分、33分の木村(こぼれ球を粘り強くキープしシュート。ハット)、36分の田代(西脇のミドルがごにょごにょ)と立て続けに6点を奪う。終了間際に集中力が切れたところを武藤に決められるが、結果6-2で快勝。

今日ハットトリックを決めた木村は、2試合終わって4得点で得点王タイ(広島:横竹、磐田:山本) 満場一致で木村に得点王を獲らせることにしたので、ご協力よろしくお願いします(笑)

得点王いくで!

快勝とはいえ、前半の出来の悪さ、得点直後の失点と反省点は多々あるので、もう一度気持ちを引き締めて、日本一に挑んで欲しい。


______木村(11)______



___アーリア(10)_山岸(5)___

武田(2)_田代(3)_広田(4)_幸田(6)

_______佐藤(16)______


得点:
 後半02分 森谷
 後半10分 木村
 後半12分 (塩釜:千葉)
 後半19分 水沼
 後半24分 木村
 後半33分 木村

 後半40分 (塩釜:武藤)

交代:
 後半20分 森谷、水沼→金井(13)、大久保(7)
 後半35分 アーリア→西脇(20)
 後半39分 学→端戸(25)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.01 09:45:40
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: