全4件 (4件中 1-4件目)
1

30時間の予告停電。結果としては,大きな停電もなく終了…どうなってんねん??😖😨😵ならなかったことは,いいことなんやけど,妙になってほしかった??という変な思いもあるわけで…完全にミャンマーに染まってるのか?(^_^;) 実際には,2,3時間の停電や数十分の停電は何回かあったが,これは日常に起こる普通の停電だったような… 他の地区の話を聞いても,そんなに大規模な停電はなかった模様。新聞やネットなどに出ている時もあるそうだが,予告無しの停電が大半。 ホテルに避難していた人もいるが,避難中は停電無し。部屋に戻った途端に停電…なんて,ネタか??と思えるような事象も起こっていた!(^_^;) myan myanの社内原稿締め切りが来ている。急がねば!! ↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!! ↓2つのブログランキングに参加しています。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!にほんブログ村以前からの,アジア旅行のカテゴリにも参加を続けています。ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。↓ こちらは確認用ですので,見たいときだけ,どうぞ。アジア旅行のカテゴリの順位がわかります。にほんブログ村海外旅行(アジア) ブログランキングへクリックで,本サイトへ!本サイト
2017/06/19
コメント(9)

今日の12時から明日の18時まで,30時間の計画停電だ!!サンチャウン,ダゴン,カマーユ,ライン,チーミンダイ地区。ラインターヤ工業団地の電気設備の工事のため??それにしてもヒドイ…もうちょっと何とかならんのか??と思うが,これが現状なんやし,どうしようもない。 まあ,今回は予告があるだけマシか?いつも,ほとんど予告がないし。停電はほぼ毎日あるし,10時間以上の長時間も何回かある。朝には,フライング停電があった。もう始まったんか??と思ったが(^_^;)ホテルなどに避難する住民も結構いるようで。まあ,高級コンドに住んでいる方々には,あまり関係がないことかも知れんけど。 停電よりも困るのは,断水。停電すると,そのうち水が出なくなる。上のタンクに水が上がらないからだ。停電より,むしろ断水の方が困る!手洗い,シャワー,トイレ,洗濯等々。 浴槽に水を溜める。 洗濯機にも,水を溜める。 バッテリー電源の非停電装置。いくつかの照明と,PC電源などはいける。でも持つのは数時間。30時間は無理だ…myan myanの締め切りなのに!!(@_@) 氷を作る。停電時には,冷蔵庫に移す。→ http://burmese.dvb.no/archives/212259(クリックでジャンプ) ジャパンアパートだが,私の棟はジェネレーターはない。設置されている棟も,長時間稼働はエンジンに負担がかかるので,ずっとというわけにはいかないようだ。 日本でも以前に計画停電とかあったけど,こっちでは日常茶飯事。想像もつかない事と思う。さて,実際にはどうなりますやら… myan myan締め切りでバタバタ。仕事の続きをします。コメントのお返事は,もう少し先に…すみません! ↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!! ↓2つのブログランキングに参加しています。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!にほんブログ村以前からの,アジア旅行のカテゴリにも参加を続けています。ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。↓ こちらは確認用ですので,見たいときだけ,どうぞ。アジア旅行のカテゴリの順位がわかります。にほんブログ村海外旅行(アジア) ブログランキングへクリックで,本サイトへ!本サイト
2017/06/17
コメント(5)

ショート編は,あまりなあ…といつも思っていたが,それでは継続できないので,長く開くよりかいいかと思い,UPします。コメントの返事は,もう少しのお待ちを…myan myanの締め切りの時期になり,なかなかできませんので… ピーラン沿いの人民公園。大量のバスが!中国製のようだ。1台あたり600万円ほどのようで。 少し前に大量導入された,これも中国製バス。窓が開かないので,エアコンが故障したら,大変だ…中国製は,壊れやすいし,ミャンマーで直す技術も問題あり??以前は…↑ 2009年12月撮影 2009年11月に50台導入された,この中国製バスは新車なのに故障が多いと聞いたが…私も,道路で立ち往生しているのを何回も見ている。でも,今も現役が結構ある。 とは言え,日本のず~~っと古いバスの多くは現役で走っている!! 今日は,以上! ↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!! ↓2つのブログランキングに参加しています。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!にほんブログ村以前からの,アジア旅行のカテゴリにも参加を続けています。ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。↓ こちらは確認用ですので,見たいときだけ,どうぞ。アジア旅行のカテゴリの順位がわかります。にほんブログ村海外旅行(アジア) ブログランキングへクリックで,本サイトへ!本サイト
2017/06/14
コメント(7)

また1カ月以上開いてしまった(^_^;)ちゃんと生きてます。多忙です!!休みなし。なんとか生きてます。6月5日で,ミャンマーで4年目に入りました。30年~10年選手の知り合いの大先生が周りに多数おられるので,私なんかまだまだです… 取りあえず,生きてます!ということで,やっつけUP! マノーラマ僧院日本語エリンクラスのボランティア。現在,仕事は5つの兼業。まだ仕事が増えるかも… 蓮カンドーヂ こっちの日本人の誕生会は,いつもこんな感じに(^_^;)私の誕生日ではないです。 ミャンマーのモデルと女優のAlice Ongさん。ミス・アジアの2015年ミャンマー代表。モデルだけに,細いし顔が小さい!向こうから握手してきたので,驚いた。ただ今,売り出し中です!! こちらは,モデルでモデルエージェンシーの社長のTin Moe Lwinさん。超有名だそうです。「私を知らないの??」と言われました(^_^;) ブログだけで私を知っている人には,私の消息が不明だと思いますので,取りあえず載せました! 以上!!(^o^) ↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!! ↓2つのブログランキングに参加しています。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!にほんブログ村以前からの,アジア旅行のカテゴリにも参加を続けています。ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。↓ こちらは確認用ですので,見たいときだけ,どうぞ。アジア旅行のカテゴリの順位がわかります。にほんブログ村海外旅行(アジア) ブログランキングへクリックで,本サイトへ!本サイト
2017/06/10
コメント(6)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()