アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ミャンマーの大地震の後,2か月が過ぎました。震源地(ザガイン,マンダレー等)は,まだまだ大変な状況です。余震もあります。 2014年からヤンゴンのサンチャウンにあったマノーラマ僧院日本語ERINクラス(俗に言う寺子屋です)で,6年近くボランティアをしてました。そこで知り合った3人が,クラウドファンディングで支援をすることにしました。 ↑ この画像をクリックで,サイトに行けます。 皆様のご協力を,よろしくお願いいたします! マンダレーの様子。 今回の3人の中の1人であるKyaw Ye aungくんが,現地に支援に行っています。彼は,日本大使館主催の日本語スピーチコンテストで2位になった事もあります。当時の駐ミャンマー丸山特命全権大使様から表彰されています。 マンダレーにある日本語学校の教室は,被災して倒壊の恐れありで使えなくなってしまいました… かつての,ERINクラス。この中には,日本に在住している生徒がいます。全部で30~40名はいると思います。 ボランティアのクラスはコロナ以降は開催されていませんが,現在はレーダンで学校をやっています。 今や日本語の先生になっている生徒が多数います。 私の誕生日のとき。 その時の寄せ書きは,今は私の学校に掲示しています。 ミャンマーに在住11年,旅で初めて訪れてから26年。たいへんお世話になっているミャンマーに少しでも恩返しで支援ができたらと思っております。重ねて,よろしくお願いたします!! ↓ はげみになります。 クリックをお願いします!! ↓2つのブログランキングに参加しています。よろしくです。 にほんブログ村ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。↓ こちらは確認用ですので,見たいときだけ,どうぞ。アジア旅行のカテゴリの順位がわかります。にほんブログ村海外旅行(アジア) ブログランキングへクリックで,本サイトへ!本サイト
2025/05/29
コメント(4)