うみとそらのすきま

うみとそらのすきま

PR

プロフィール

Jingtang

Jingtang

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

松竹梅@ Re:森の中のカプセルハウスはEXPO70の夢を見るのか?(04/10) 10年以上前のブログですのでコメントをお…
FINHMMdAwoAGSXhHWj@ Re:é?±æ??ã??ã?ªã??ã?¨å?°é¢¨ã??ã??ã?£ã?¦ã??ã??ã??ã??(09/21) DjzXqt &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
2008.12.01
XML

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ村ランキング 海辺の暮らし




きらきら

今週はすごくいいお天気で、海がぴかぴかでした。おひさまに向かって金色の道が海の上につづいています。船がゆっくり光の中を横切っていきます。

青空みかん

庭の草刈をして、やっと果樹のあるところに下りられるようになりました。
なんの世話もやいていなくても、みかんはぐんぐん大きくなって、枝から重そうに下がっています。まだ、摘むには早いみたい。青空に黄色いみかんがよく映えます。


電子アンプ

相方の今週の工作は「デジタルアンプ」。外側のアルミケースに穴をあけ基盤を組み込んであっとゆーまに作り上げてしまいました。この調子で毎週なにか機器ができるとちょっとこまる気がしますが。


ターニングマシン

うまくいかなかったターニングマシンを専用台に置きすわって作業ができるようにしました。
丸棒を練習に削ってみました。ちょっと油断すると、キックバックであっとゆーまに台無しになってしまうのでしばらくは練習をします。Kちゃんに約束している「テトラポッド」にはこれで正確な形を削る必要があります。

うさみみ途中

今週の作品は途中でタイムアウトになってしまいました。「うさみみ」です。
手前にあるようなツールをつかってひたすら削ります。木の塊から生まれてくる形を指で確かめながら作業しているとあっとゆーまに1日がたちます。

工房からの夕焼け


片付けて大阪に還る時間になりました。「うさみみ」は今週はここでお留守番です。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ村ランキング 海辺の暮らし


よかったら、ポちっと押してくださるとうれしいです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.01 08:01:22
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: