お氣楽極楽日記

お氣楽極楽日記

PR

Profile

yossi-2312

yossi-2312

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

なごやん後藤の今日… なごやん後藤さん
Johnson Creative Ba… 情熱創造家さん
Sea's Diary ☆ Sea ☆さん
Precious … Smilewind♪リラックスカフェさん
のんにゃーの日記 のんにゃーさん

Comments

九裸句 @ Re:今日の徒然_なんか文章が書けなくなった(09/21) 人生 山あり 谷ありです 今は 充電期です…
yossi-2312 @ Re[1]: コメントありがとう☆ お久しぶりですね、お元気そうで何よりで…
みうゆちゃん @ Re:“在り方”だな・・・(10/20) こんばんは。かなりご無沙汰してます。元…
ミュウミュウ 店舗@ gjqkhdnna@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
ミュウミュウ バッグ@ kdelozjztgi@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
2007.01.30
XML
カテゴリ: お氣楽スポーツ
自然はリズムで溢れている・・・
早いリズム、ゆったりとしたリズム・・・

雨の音に含まれるリズム、川の流れる音に含まれるもの、、時には人の心を
癒す効果があったりするといいます。


先日大阪で参加したワンネスリズム体操でのリズム。。
実はこの中で使う(?)リズムは、実はメチャクチャ簡単だったりする・・・

前々から疑問だったのは“なぜこのリズムなのか?”ということ。

でもここはハッキリした回答があるわけでなく、、
藤平先生が良いというリズムが、このリズムだった・・・というのがその理由。。




このところ休んでいるけど、ダンスにしても1-8(ワン-エイト)一区切り
で振り付けが決まっているようです。
バックに流れる曲を聴いてると、確かにそこを区切りに変わってる。。

私自身は音楽に詳しくないけど、一般的に音楽(歌う・演奏する)の構成は
ほぼ同じになる・・・らしい。
この法則めいたものを崩して創ってみても、どうもシックリいかないものに
なるそうです。

世の中には“黄金比”といわれるものがあって、美しいものはこういったモノ
にほぼ重なっていたりするそうだけど、合氣道の分野でいうリズムもなにやら
共通するものがあるかもしれないですね。


そしてこのリズムにうまく乗っていると、確かに身体の余計な緊張感がほぐれ


よくリズムを刻むというけど、これをどこでどのように刻むのか?
この辺りのことも感じたことがあるので、書いてみようと思います。。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.30 21:17:12
コメント(0) | コメントを書く
[お氣楽スポーツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: