2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1

23日は着物サークルぷらぷらたんとのオフ会でした。今回は関東のサークルの方々も参加され、楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました!皆さん素敵に着物を着こなしておられ、嬉しく思いました。私は昼食と夜の宴会の参加だけでしたが、皆様とお会いできて良かったです。megさんに鼻の下が6センチ伸びていると言われました(笑)今回の為に笛を練習してこられたようです、素晴らしい音色でしたよー!気持ち良く宴会を終え2次会へと向かって歩くのであった。 人気blogランキングへ
2006.04.26
コメント(6)

先日ツバキアンナさんが京都に来られました。新作の打ち合わせをしました。カッコイイーですよ!細かい所まで柄の大きさとか色とかをひとしほさんと3人でみっちりと打ち合わせできました。出来上がりをお楽しみにしていてくださいね!ツバキさんがコーディネイトしている所・・ひとしほさんの会社にて。写真が写りが悪くてすみません。 人気blogランキングへ
2006.04.21
コメント(11)

初日の12日にはタペストリーなど染めることができました。夜には、ひとしほさん達とぷらぷらたんとでもお世話になる元舞妓さんの店に行き着物談義です、お店に入るとちょうど23日のぷらぷらたんとの時に来て頂く舞妓さんが来ておられ挨拶して頂き仙台のお二人も写真を一緒に撮る事ができ喜んで頂きました。かわいい舞妓ちゃんですよー!そこへ、笹代さんがぷらぷらたんとの今回の幹事さんなので偶然、都をどりの件でお店に登場、もちろん一緒に着物談義です。着物の売り手の方とざっくばらんにお話しができ良かったです、染めの現場や体験をして頂き、消費者の方にお伝え頂ければ今問題になっている様な押し付け販売などは悲しい事です。本当にお客様の事を考え喜んで頂ける様に努力をされているお店なのだとお話ししていてわかりました。仙台のときめいてきもの高京さんです。15日まで京都に滞在されて作品を数点創作されました。一部紹介しますね。弟子の作品です今日蒸しから上がった物です。どうですかー短時間でしたが良くできました。色は私が作りましたが合格でっす!!昨日18日には、あの椿アンナさんが京都に来られました!つづく・・・・ 人気blogランキングへ
2006.04.19
コメント(14)
先週の12日に仙台より工房に、私がお世話になっている得意先の紹介で呉服屋さんの母娘さん二人が来られました。仙台でお知り合いの方の作品展に出展を頼まれたそうで、染色物の作品創作に協力させて頂くことになったのです。初日は別件でニュージーランドのプロカメラウーマンの方が工房に来られ写真を撮られまくり、全国の職人の写真を撮ってまわっているそうです。いつか世界デビューするのか・・?初日の午前中はあわただしく過ぎていきました。タペストリーや暖簾などを創作することに決まり、図案を描かれて色を決めて進んで行きました。そして椿アンナさんの話をすると娘さんの目の色がキラリと光ったのです、さっそくひとしほさんの会社へ昼食を済ませ椿も乃を見に行きました。どれも気にいってもらえました!その中から男物のうろこ柄の着物と椿の刺繍の入った袋帯を注文頂きましたよー!喜んでもらえて本当に嬉しいです!!それから創作はつづきます。夜には行きつけの壱へひとしほさん達と行くのですー。つづく・・・
2006.04.17
コメント(6)

先日紹介しました舞台衣装、沖縄が染め上がりました!大作ですよー!この衣裳でどんな舞をされるのか見てみたいですねー!京都は花冷えでまだ寒いですー。皆さん風邪をひかないよう注意して下さいね! 人気blogランキングへ
2006.04.14
コメント(8)

お久しぶりですー。なかなかブログ更新できなくてすみません。3月末から車が車検で車検に出したら、オイル漏れバッテリー、タイヤ交換、ラジエターの水漏れなどがあり、高くなるとの事で乗り換える事にしました。しばらく自転車で行動してましたが、雨や雪と風と車のありがたさを実感しました。それに染めの仕事で新作の依頼が重なりパニックですー。桜も咲いてきたのに、花見が出来るように頑張りますー。車は運の良い事に安くて良い中古車がきましたよー。付け下げです山取りぼかし製作中以前に染めた帯が、すぐに御買い上げ頂いたので、色を変えて染めました。 人気blogランキングへ
2006.04.05
コメント(6)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
![]()
![]()