くるくるうずまき

くるくるうずまき

PR

プロフィール

ゆうまま5656

ゆうまま5656

コメント新着

Chriskaply@ government mechanic https://www.mepidem.com/forum/general-d…
Chriskaply@ care try https://www.lylliasoleil.com/forum/open…
Chriskaply@ naughty ask https://www.kirchspiel-doeschnitz.org/f…
Chriskaply@ tough invite https://www.kavunaafitt.com/forum/tv-fi…
Chriskaply@ get leg https://www.crossbridgecoaching.com/for…
2007.01.11
XML
カテゴリ: 日常生活
去年 くりーむママのブログ を見て早速買ってみた
「みんなのためのルールブック」
あたりまえのことを単文にわかりやすく1年生でも読めるように
書かれています。

障害用の本ではないけど、
ウチの子は、よく言葉で人を傷つけたりする

例えば大人が正月明け
「優君正月はどこか行った?」と聞くと

と先日言った事がある。

その人は優君の障害を知っているので理解してくれていると思うけど

知らない人だったら「なんだ?この子は?」と思うだろう


去年買った「みんなのためのルールブック」去年優君に読んで聞かせても
あまり無関心だった。

押入にしまい込んでしまい、昨日押入の整理をしたら出てきたので
何の気無しに優君の本棚に置いて置いたら

今日早速気づき、声を出して読み出した。

母「この本はね、ルール、決まりをみんなで守りましょうの本やで、
  当たり前のことだけどお母さんもあ~そうなんだって思って読んだで」と言ったら
優君「ためになる本なん?じゃ読んでみよう」


少し短いコメントが書いてあり
「手のひらでしっかり口をおさえてあとで「失礼しました」といおう」といのが
気に入ったらしく

ちょっと我が家では「失礼しました」ブームです。

ゲップをしたら「失礼しました」


いつも、よくゲップをする優君「ゲゴッ」とやったあと
「失礼しました」と言われたらいつも眉間にシワを寄らす私も
目尻にシワが寄ってしまいます。



みんなのためのルールブック

少し中身の紹介が載っているので参考に





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.11 00:45:40
コメント(0) | コメントを書く
[日常生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: