PR

Free Space

usi_05f.gif

Favorite Blog

奥津温泉 河鹿園 … araiguma321さん

車中泊旅のお供、ポ… かずやんの旅日誌管理人さん

鎌倉日記(極上生活… アトムおじさんさん
愛犬グレッチィと一… Sierra Hikerさん
気ままな山歩人 J1_164さん
林艮酔記  林艮さん
モトクロスごっこ スコップ1476さん
新しい目標目指して… kunugida08さん

Comments

kiki ☆ @ Re:蒸ノ湯(ふけのゆ)~【秋田県鹿角市八幡平】(06/06) 今年、ここへ行きたかったのですよ〜、バ…
マイコ3703 @ ブログを幾つか読ませて頂きました♪ 更新、頑張っているんですがどうしても上…
うしまる@ @ Re[1]:サーマレストの修理(07/02) J1_164さん >オヒサ~ >ご無沙汰です、…
うしまる@ @ Re[1]:エピローグ(11/28) 山デジさん >メインのblogを教えて下さい…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
February 22, 2007
XML
カテゴリ: テクテク登る話


毎日なんとなく書き溜めて後から読み返す楽しみを味わおうと
思ってはじめた日記の更新率は今月がた落ちです

デスクのノートPCワンクリックで接続できるのですが
あっと気がつけばもう夜中になってたりして・・

ちょっとぼやき過ぎですね

前日帰宅が遅かったので朝起きるのに寝坊しまして
札幌から真狩まで車で結構時間かかるものですから
真狩登山口到着は昼になってしまいました


ペットボトルにつめて登りだす羊締山ですが
冬場はホットコーヒーの入ったテルモスになります。

今回は真狩側から入りました

標高1100m地点までの気持ちいい樹林帯は
強風にも比較的楽に行動できるいいコースです
(スキーには良いのですがボードには傾斜が少し足りません)

樹林帯出たとたん天候しだいでは極端に風が強くなり
足元はがりがりに硬くなって体感温度がガーんと下がります。
(ボードだとここから上が最高 山頂からの400Mは落ちるーって感じ)

二日酔いのアルコールがやっと抜けてきて
樹林帯出る手前から今回は降りてきてしまいました



ここらはいい温泉多いのですが入るとたぶん寝ちゃう(泣)

ガマンしてまっすぐ帰宅です
帰宅してシャワーあびて倒れこむように爆睡しました

でも翌朝の気分はすがすがしく最高!

次回は山頂からの急降下映像貼り付けたいと思います(≧∇≦)ツ

羊諦山2.jpg



雪のふくらみに突撃して撃沈したりします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 10, 2011 10:00:54 PM
コメント(6) | コメントを書く
[テクテク登る話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: