PR

Free Space

usi_05f.gif

Favorite Blog

Jan Garbarek with t… New! araiguma321さん

車中泊旅のお供、ポ… かずやんの旅日誌管理人さん

鎌倉日記(極上生活… アトムおじさんさん
愛犬グレッチィと一… Sierra Hikerさん
気ままな山歩人 J1_164さん
林艮酔記  林艮さん
モトクロスごっこ スコップ1476さん
新しい目標目指して… kunugida08さん

Comments

kiki ☆ @ Re:蒸ノ湯(ふけのゆ)~【秋田県鹿角市八幡平】(06/06) 今年、ここへ行きたかったのですよ〜、バ…
マイコ3703 @ ブログを幾つか読ませて頂きました♪ 更新、頑張っているんですがどうしても上…
うしまる@ @ Re[1]:サーマレストの修理(07/02) J1_164さん >オヒサ~ >ご無沙汰です、…
うしまる@ @ Re[1]:エピローグ(11/28) 山デジさん >メインのblogを教えて下さい…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
June 30, 2009
XML
カテゴリ: テクテク登る話
IMGP2757
IMGP2757 (C)うしまる

グリセード~雪の斜面をピッケルでバランスをとりながら、靴で滑り降りること

靴底を雪面にフラットに置く ひざと腰を少し曲げ、後傾姿勢をとる
ピッケルをウエストあたりに保持し、シャフトを後ろに出して
石突きを雪面につけこの姿勢で滑り降りる

このように中腰姿勢で滑るものを【クラウティンググリセード】という
他に、直立したまますべる方法もあり【スタンディンググリセード】という

雪面に腰をついて尻で滑るのを俗に【シリセード】【尻制動】
グリセードに失敗して頭から雪面に突っ込むことを俗に【顔面制動】という  



グリセードは積雪下山時 かなりタイムが短縮しますが
意外と突っ張ってる足は疲れます

そこで北国の子供が大好きで冬の公園の山でやるケツすべりです 
当然ケツは濡れますが楽チンで楽しいこと請け合いです 

ココで最高にして最軽量のギアが登場します!

コンビニの袋(笑) 

手で握るグリップまで付いています 結構頑丈でなかなか壊れません
摩擦係数が素晴らしく斜度さえあればかなりスピードがのります

稀に雪ノ下に隠れている岩にヒットする可能性が有るので
運が必要です

若干改良して中にダンボールを入れると加速性能が高くなります



2009 6/27 トムラウシ
2009 6/27 トムラウシ posted by (C)うしまる

こんな感じで後傾姿勢でザックの底がする位で体重を分散させます

2009 6/27 トムラウシ
2009 6/27 トムラウシ posted by (C)うしまる

で コマドリ沢へ落ち込む沢の傾斜を一気に滑り降ります

下手な絶叫マシンよりずっと楽しいです


着地で痔になるかと思いましたョ

2009 6/27 トムラウシ
2009 6/27 トムラウシ posted by (C)うしまる

思うようには止まりません!

人が滑ったケツの跡は軽く線路のようになっていて
路線を抜け出すのは難しいのです

すなわち 油断して振り返って写真撮影なんてしてると
追突事故になるのです キック!! ヽ(  ̄∀ ̄)ノ┌┛Σ(ノ ・Д・)ノ

今年はお得意のボブスレーを持ち込む機会が無かったのすが
まだ高い山だと大丈夫かもしれません

北大雪の平山あたりそり遊びにいい季節かな?
あまりにも楽しかったので出来れば何処かで来週もう一本!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 30, 2009 02:12:23 PM
コメント(6) | コメントを書く
[テクテク登る話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


真似事  
山デジ  さん



【クラウティンググリセード】、何故か覚えています。今の今迄は忘れていましたが。山好きの友人が居て(中学時代)聞かされて真似事をしたからです。冬では無く夏に砂山で。勿論滑る事は出来ません、単に格好だけです。その友も今はもう居ませんが...。
(June 30, 2009 03:12:01 PM)

Re:シリセード(06/30)  
J1_164  さん
\(^O^)/ グリセード…ですか…!!
\(^O^)/ 今回私も楽しんで来ました!!  (June 30, 2009 10:41:51 PM)

Re:シリセード(06/30)  
ぱーる10  さん
わ~、楽しそう♪
そういやいろんな物をケツに敷いて滑りましたね~
当時はコンビニ袋は無かったですが。。(^^ゞ
おやつは¥300以内ですよね?(笑)
オヤジ手作りの木製ソリが懐かしいです。。

ミニスキーは大得意でした^^v

(July 1, 2009 12:25:44 AM)

Re:真似事(06/30)  
うしまる@  さん
山デジさん
>という事は、この後ドスン?...。(笑)。

>【クラウティンググリセード】、何故か覚えています。今の今迄は忘れていましたが。山好きの友人が居て(中学時代)聞かされて真似事をしたからです。冬では無く夏に砂山で。勿論滑る事は出来ません、単に格好だけです。その友も今はもう居ませんが...。
-----
Re>> 私も昔 山岳部の友人が山について熱く語ってた事を思い出します その頃の私は身体を鍛えることには興味があったのですが山自体には魅力は感じていませんでした 

下りで飛ばすのは賢くない 下りこそ膝を長持ちさせるためにゆっくり下るんだ 
お前の岩は力まかせだ もっとバランスを磨いて楽に登る練習をしろ

当時は強いことはイイことだー(笑)って笑って聞き流していた私ですが近年ではあいつの言ってたことが良くわかるようになりました

山さんもグリセードが記憶にございましたかぁ~
昔の想いってふとしたことで浮かんできたりしますよね・・・


(July 2, 2009 06:55:27 PM)

Re[1]:シリセード(06/30)  
うしまる@  さん
J1_164さん
>\(^O^)/ グリセード…ですか…!!
>\(^O^)/ 今回私も楽しんで来ました!! 
-----
Re>> 拝見してきました~(o^―^o)
シリすべりの残雪は楽しいですねっ
日高の尖った稜線が連なる姿は美しいですね~

今週末も晴れ模様・・山は逃げていくわけじゃないのですが
行ける時に行っておかなくちゃみたいな焦りに似た
衝動が週末までに アレをやっつけて コレを済ませて・・って行動に駆り立てています(笑)
やりたいことが沢山あるって事は幸せですね
週末天気にな~あ~れっ!


(July 2, 2009 07:24:50 PM)

Re[1]:シリセード(06/30)  
うしまる@  さん
ぱーる10さん
>わ~、楽しそう♪
>そういやいろんな物をケツに敷いて滑りましたね~
>当時はコンビニ袋は無かったですが。。(^^ゞ
>おやつは¥300以内ですよね?(笑)
>オヤジ手作りの木製ソリが懐かしいです。。

>ミニスキーは大得意でした^^v
-----
Re>> ミニスキー楽しかったですね~
プラスチックの板ですから良く割れて折れました(笑)
ジャンプ台を雪で造って 笠谷のジャーンプ 伸びる 伸びるっ
とか実況しながら飛んでました
木製の背もたれつきのソリも懐かしい・・
お手製の木工細工でソリとか製作してハンドルつけて
雪山に持っていったら楽しそうですねぇ~

わははは いかん いかん なんかまた怒られそうな遊びの準備を開始しそうで大蔵大臣に首絞められそうです(笑)


(July 2, 2009 07:29:13 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: