PR

Free Space

usi_05f.gif

Favorite Blog

奥津温泉 河鹿園 … araiguma321さん

車中泊旅のお供、ポ… かずやんの旅日誌管理人さん

鎌倉日記(極上生活… アトムおじさんさん
愛犬グレッチィと一… Sierra Hikerさん
気ままな山歩人 J1_164さん
林艮酔記  林艮さん
モトクロスごっこ スコップ1476さん
新しい目標目指して… kunugida08さん

Comments

kiki ☆ @ Re:蒸ノ湯(ふけのゆ)~【秋田県鹿角市八幡平】(06/06) 今年、ここへ行きたかったのですよ〜、バ…
マイコ3703 @ ブログを幾つか読ませて頂きました♪ 更新、頑張っているんですがどうしても上…
うしまる@ @ Re[1]:サーマレストの修理(07/02) J1_164さん >オヒサ~ >ご無沙汰です、…
うしまる@ @ Re[1]:エピローグ(11/28) 山デジさん >メインのblogを教えて下さい…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
October 14, 2009
XML
カテゴリ: ばいく バイク
屈足~ヌプン(59km)
屈足~ヌプン(59km) (C)うしまる

ツーリングマップル北海道P33 J-6 

ここは片道約60kmのロングコースになります

2009 道東ツーリング
2009 道東ツーリング posted by (C)うしまる

最終日 屈足温泉トムラレイクインを車両基地にして
毎年何度か訪れる十勝川畔からパンケニコロベツ林道に向かいます

天気は快晴!最高のツーリング日和でした

2009 道東ツーリング
2009 道東ツーリング posted by (C)うしまる

入り口はレイクインからすぐ傍なのです

2009 道東ツーリング
2009 道東ツーリング (C)うしまる

快晴の天気 ( ̄ー ̄)//△パンッ:・☆▲∴*:゚★.:。*:・'゚★
これがライダーにとって最高の贈り物

2009 道東ツーリング
2009 道東ツーリング posted by (C)うしまる

2009 道東ツーリング
2009 道東ツーリング posted by (C)うしまる

ここはバイクで抜ける人も多いので大雪山系南の
森深い場所なのですが人の気配の濃いところです

2009 道東ツーリング
2009 道東ツーリング posted by (C)うしまる

迷いそうな枝も少ないので快適に巡航してあっという間に
奥十勝峠へ到着

2009 道東ツーリング
2009 道東ツーリング posted by (C)うしまる

ここからシートカチ線へ入り曙橋を目指します

2009 道東ツーリング
2009 道東ツーリング (C)うしまる

2009 道東ツーリング
2009 道東ツーリング posted by (C)うしまる

架橋するまでもない場所には営林署のひとが使う
手動の渡河籠が下がっています 

これを見つけると乗ってキコキコして川を渡りたいですが
関係者以外触ってはいけません 残念!

2009 道東ツーリング
2009 道東ツーリング (C)うしまる

秘奥の滝方面は通行止めになっていました

2009 道東ツーリング
2009 道東ツーリング posted by (C)うしまる

曙橋からヌプントムラウシへ向かう支線へ乗り換えます

2009 道東ツーリング
2009 道東ツーリング posted by (C)うしまる

連休最終日のヌプントムラウシ温泉は大混雑でした


2009 道東ツーリング
2009 道東ツーリング posted by (C)うしまる

もちろんここでヒトツ風呂 (v ̄ω ̄)

浴槽は混浴で女性もいたので今回画像はありません

2009 道東ツーリング
2009 道東ツーリング posted by (C)うしまる

風呂上り 身体を乾かしながらゆっくり流して車の場所へ

あ~あ 連休があっという間に終わっちまったい

楽しい時間の流れるのはあっという間です

2009 道東ツーリング
2009 道東ツーリング posted by (C)うしまる

今年の〆にふさわしい充実した数日間でした

また来年って長いのですよねぇ・・北国の冬は・・・

そうだっ! 南へ飛んでレンタルバイクで走るって手もあるか
!! ヽ(  ̄◇ ̄)ノ┌┛Σ(ノ ・Д・)ノ バキッ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 14, 2009 06:12:38 PM
コメント(10) | コメントを書く
[ばいく バイク] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パンケニコロベツ林道~ヌプントムラウシ温泉(10/14)  
峠幾三  さん
数年前に四駆の時に行きました。
スーパーフラットで気持ちよかった記憶があります。

当時は秘奥の滝線は走れましたが、崩れたのでしょうかね~?

この天気でバイクで走ったらどれだけ気持ちいいことか♪ (October 14, 2009 08:08:27 PM)

若い。  
山デジ  さん


(October 14, 2009 08:56:05 PM)

Re:パンケニコロベツ林道~ヌプントムラウシ温泉(10/14)  
ぱーる10  さん
おはようございます^^
ほんとツーリングアイテムで必要不可欠なのが青空ですよね。
コレがなきゃ始まりません♪
良い天気に恵まれ楽しい林道ツーリングでしたね。
レポお疲れ様でした^^

レンタルバイクで北へ~と来年目論んでおります^^
(October 15, 2009 08:22:17 AM)

Re:パンケニコロベツ林道~ヌプントムラウシ温泉(10/14)  
くったら  さん
私も自宅から自走でヌプントムラウシを林道を通り目指したことがありますがスタンドが無いのが気になりました(*^-^*)
今年はずいぶん走ってますねヾ(^-^) (October 15, 2009 06:40:28 PM)

Re:パンケニコロベツ林道~ヌプントムラウシ温泉(10/14)  
ぴかリン  さん
こんにちは~♪ お天気が良いと、それだけで”自分にご褒美日和?”と思いますよね~
ヌプンは連休ともなると一大キャンプ場と化します。楽しい休日も終わり・・・冬ですね。 (October 15, 2009 07:46:32 PM)

Re[1]:パンケニコロベツ林道~ヌプントムラウシ温泉(10/14)  
うしまる@  さん
峠幾三さん
>数年前に四駆の時に行きました。
>スーパーフラットで気持ちよかった記憶があります。

>当時は秘奥の滝線は走れましたが、崩れたのでしょうかね~?

>この天気でバイクで走ったらどれだけ気持ちいいことか♪
-----
Re>>最終日 最高の天気でした ( ̄ー ̄)/
ここはかって知ったる整備ばっちりの一級林道ですから
前日のヘルフナイに比べると別天地
心置きなく快走できました~ 終点に温泉があるのもいいですね(笑)

今日のニュースでは北海道の各峠の山頂近辺は積雪が
見られるようになってきました
週末の夜の峠越えは注意が必要な時期に突入です
はやいものですねぇ~ どうやら〆としてはなかなか
いい感じで今年は終わったようです
( ̄▽ ̄)

(October 15, 2009 10:56:28 PM)

Re:若い。(10/14)  
うしまる@  さん
山デジさん
>メットにスーツ姿を見て見たい。次回、出会い頭の女性に頼んで一枚を...。男じゃなく女性が良いですよね、出来れば若い(笑)。
-----
Re>>そういえば自分が写った写真って全然UPしてないですね(笑)
今回一緒になったライダーはそういえばキャンプ場も
ライダーハウスでもみんな男ばかりでした
まあライハはあの雰囲気ですから女性にはきっついでしょうなぁ(笑)

三脚とか昔は持ってたのですが荷物の軽量化で
徐々に持たなくなりました OFF車で走るときは
さらに荷物が持ちにくくて~ ( ̄▽ ̄)
(October 15, 2009 11:09:17 PM)

Re[1]:パンケニコロベツ林道~ヌプントムラウシ温泉(10/14)  
うしまる@  さん
ぱーる10さん
>おはようございます^^
>ほんとツーリングアイテムで必要不可欠なのが青空ですよね。
>コレがなきゃ始まりません♪
>良い天気に恵まれ楽しい林道ツーリングでしたね。
>レポお疲れ様でした^^

>レンタルバイクで北へ~と来年目論んでおります^^
-----
Re>>バイクは天気さえ良ければ最高ですね!
ぱーるさん来期はやっちゃいますか
そうですね チャンスは積極的にゲットしにいきましょう
スケジュールが合えばぱーるさんの宿泊してる
ライダーハウス?を酒もって襲撃にいきますよ(笑)
( ̄ー ̄)//△パンッ:・☆▲∴*:゚★.:。*:・'゚★
ふふふ




(October 15, 2009 11:13:27 PM)

Re[1]:パンケニコロベツ林道~ヌプントムラウシ温泉(10/14)  
うしまる@  さん
くったらさん
>私も自宅から自走でヌプントムラウシを林道を通り目指したことがありますがスタンドが無いのが気になりました(*^-^*)
>今年はずいぶん走ってますねヾ(^-^)
-----
Re>> ガソリンスタンドは確かに少ないですねぇ
屈足の市外に唯一コスモ石油がありますが
閉店時間がはやいのと休日お休みのときがありますからねぇ
新得の市外まではしれば確実にスタンドがあいてますが
くったらさんも2stのCRM 航続距離の関係上
給油してから林道入り口まで数十キロ
そこから片道60kmの林道となるとメインタンクだけでは
不安ですね~ (T▽T) 北海道の林道ってそんな感じが
多いですよね~ 林道入り口周辺にはスタンドは無いぞっ って感じの(笑)
今年はOFFは満喫できていい年でした
ONは5月以来まったく乗ってなくてトホホです・・
なかなか全部は無理ですよねぇ~ ( ̄ー ̄)

(October 15, 2009 11:25:40 PM)

Re[1]:パンケニコロベツ林道~ヌプントムラウシ温泉(10/14)  
うしまる@  さん
ぴかリンさん
>こんにちは~♪ お天気が良いと、それだけで”自分にご褒美日和?”と思いますよね~
>ヌプンは連休ともなると一大キャンプ場と化します。楽しい休日も終わり・・・冬ですね。
-----
Re>>楽しい休日はおしまいですねー
祭りの後の寂しさのような夏が終わっていく感触が
なんともいえず寂しいですよ

冬がきますね~ 雪投げの労苦の少ない冬でありますように!
( ̄▽ ̄)

(October 15, 2009 11:35:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: