うーやん★テレビドラマ

うーやん★テレビドラマ

PR

Calendar

Profile

うーやん56

うーやん56

Favorite Blog

りんごミュージック アップルロールさん

Comments

背番号のないエースG @ Re:うーやん★エースをねらえ 奇跡(09/23) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
***@ はぁ? やっぱダメだな。頭が良い悪いなんて関係…
奈良高雄@ Re:うーやん★警視庁捜査一課9係 9話(06/14) お前馬鹿か。女同士が叩くわけねえだろう…
バトルロワイヤル@ Re:うーやん★刑事一代  前後編(06/21) 大学のミス研で「渡辺謙以外で誰が印象に…
zakk fetfield@ Re:うーやん★東芝炊飯器の故障 F01 修理する(06/06) ありがとうございました。 こちらも無事に…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2006.02.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
功名が辻★★★☆

「山内家旗揚げ」
解説、千代紙だが、千代からの説もある 。貧しいとき、古い唐織りの端切れから小袖を作って信長にまで献上して、褒められたのだ。美的センスと経済観念の持ち主だったのだ。タイトル。

「天下布武」をかかげた信長の命で、浅井に嫁いだお市だ。 お市は小谷城で婚礼する。しかし、竹中は千代に「いずれ、信長と浅井は戦になる、浅井長政は優秀だが、周りや父は朝倉と深い関係だ」と説明する 。浅井長政(榎本孝明さん)は竹生島を見せる。千代は一豊に竹中の話を告げる。信長の上洛の戦が始まる。千代「世の中を見極めないと、一国一城の主になれない」と明るく言う。そこに祖父江の一家がやって来た。子供7人だ。妻はふね、千代「にぎやかで嬉し、仲良くしよう、五藤を呼ぶ」。しかし、五藤は出て来ない。しかも、今8番目を妊娠で、千代も一豊も「えぇっつ」と絶句する。家臣の家は狭くなる。夜、千代が星が綺麗だというが、一豊も出てこないので、五藤が出て来た。五藤「うるさい、それに祖父江一家で物入りだ、一家を呼ぶより、これから戦なので、家来を増やせばよかったのに・・」。しかし、小言を意に介せず、 千代「綺麗な星を見ると、何とかなる、星が流れた」。五藤「声が大きい」。千代「また叱られた」。五藤「憎くていうのではない、祖父江も年取った、妻子を呼んだりしなかった」。千代は山内家の、その三つ葉柏の旗をもう一度、覚えが悪いので、話してくれ。五藤は三つ葉柏の話を、嬉しそうに語り出す。丹波の戦で、旗差しをなくして、柏の小枝を刺した。それで大活躍して、柏の葉が3枚残っていた 。千代は聞き上手で、口うるさい五藤をうまくあしらった。五藤も得意げだ嬉しそうだ。五藤「賢くないが、素直だ、躾なければ」と悪い気はしない。一豊の所に帰る。一豊は「五藤は淋しいのかもしれない、後添えを貰わない頑固なのだ」。寝ようとする一豊に千代「旦那さまも後添えを持たないのか、真ですか、一国一城の主になると側室をもつのでしょう」。一豊「先は分からない」。 千代「千代は旦那を一国一城の主にします、ところで側室の話は?」。一豊「そんな物は持たぬ、千代だけじゃ」。 本当に話が上手い。 事実、一豊は側室を持たなかったのだ。

朝から大勢の食事で、山内家の米の減り方が激しい。岐阜城では、濃に信長「足利義昭から光秀を信長にくれるそうだ。濃のいとこだったのだ、まむしが目をかけていたのだな」。濃「確かに、しかし殿とは馬が合わぬ、日輪と月のように会わない」。一乗谷にいた足 利義昭は光秀に、信長に馬具、太刀・・など豪勢に用意するように言う。義昭「幕臣だから、恥をかかぬように持って行け、信長は生まれ卑しいので、儂が行くというと喜ぶ」と信長を下に見ていた

これは現代のフリーマケットですね

信長のところに光秀がやって来る。信長「近うよれ」。光秀は少し前へ・・・。信長「足でも悪いか」。光秀は立って歩き、近寄る。信長「譜代も同然、美濃・安八5000石を与える、励め」。一豊が帰ってきた。しかし、千代は倒れていた。一豊「しっかり」。千代「お腹が」。一豊「痛いのか」。千代「空いたのじゃ」と言うと倒れた。 ここらはコメディそのものです。楽しいですね。大河ファンは怒っているだろうけど・・・。 一豊「何も食べておらないのか」。千代「一日おきにした」。一豊「かゆを作る」が何もない。一豊「祖父江一家を呼んだのは間違いかな」。

光秀は、濃と会う。濃「なつかしい」。光秀「息災で、喜び申し上げる」。濃「この老いた桜を覚えているが、父・道三が愛した、この城で生きているのは、私とそなたくらいだ」。 回想シーン、濃が道三の命で、信長に嫁ぐことになったと光秀に報告する。濃は光秀と一緒になりたかったが、光秀は、道三の決めたことに間違いはないと言う。それから、濃は笛も吹いていない、政(まつりごと)のために、おなごの生き方は・・。濃は桜散る夜に笛を吹く、光秀も吹く

秀吉が、千代の家に来て、秀吉は祖父江の子供の名前を覚えた。 秀吉は顔を名前をすぐに覚えられるのだ。それが人を使って出世した特技ですね 。秀吉は「人間は同じように食べて、糞をする」と下品ながら笑される。そこに一豊が鍋を持ってくる。手に怪我までして一豊は山に入ってイノシシをつかまえた。五藤「旦那はチヨチヨと、鳥のようだ」。 秀吉「光秀、光秀と、騒がれている、これまでの猿、猿と言われた時代が変わるかもしれない、足利義昭を迎えると、公家などの作法に詳しい人が必要だ、わしのような百姓の出る幕はなくなる」と愚痴をいう。 帰りに寧寧に愚痴っぽいと言われた秀吉「弱みを見せれば、家臣はいざと言うときも付いてくれる、家柄も銭もない儂は、口先で家臣を増やさないといけない、光秀は手強い」。寧寧「千代も賢いぞ」。秀吉「おかかは、もっといいぞ」。

信長の中では、秀吉から光秀の時代だ、と堀尾や中村も言い出す。しかし、実直な一豊だけは秀吉だと言う。義昭が岐阜に入った。長い行列がある。光秀が信長に公家の作法を教える。信長は廊下で待つように言われる。光秀「入れで、両手を敷居についてからだ、表を上げない」。早速、目通りがある。作法通りに信長はやったようだ。 会った義昭「いつ、京に戻れる?」と聞くと、信長「2月、討伐して、京に上り、御所を征夷大将軍につけます」。それを聞いて、義昭「そちこそ・・」と腰を抜かす 三谷さん、偉ぶるが、実は小心さな小物ぶりをコミカルに演じました。ただ、どうしても、三谷さんだと分かってしまう。

千代は彩り鮮やかな三つ葉柏を縫う。出陣の朝に、美しい旗を披露する。祖父江「お家再興の御旗だ」。信長軍は6万で岐阜を発った。義昭を迎えて1月後だった

解説は岐阜可児市、土岐明智の一族だ。ここが出身と考えられている。恵那市、明智町、ここにも光秀のゆかりが残っている。

まあ、千代の可愛らしさが、仲間さんのキャラそのものです。時代劇だが、トリックの山田奈緒子を思い出してしまう。でも、決して浮いていない。こんな千代でいいのだと思ってしまう。ますます、コミカルながら、一豊や五藤まで手の平の上で、ころがしていきそうだ。一豊がまた、相変わらず実直で、いいコンビです。しかし、今回は祖父江一家でしょう。凄い、圧倒されました。しかし、来週は大変なことになるようだ。時代劇ホームドラマはまたも、続く、笑い。一方の信長に、光秀が登場しました。光秀が坂東三津五郎で、結構重厚な感じでした。その時、横に細川役で、確か近藤正臣さんがいたような。前回は近藤さんの光秀の記憶が残っていて、思い出しましたよ。光秀の子は細川ガラシャなのですか・このあたりの関係はいつ見ても、すぐに忘れてしまいます。笑い。  発見したキャラ、明智光秀(坂東三津五郎)、足利義昭(三谷幸喜)、浅井長政(榎本孝明)


今日も、1月ドラマが4話すぎたので、少しずつDVD-Rに焼き付けた。トリノ・オリンピック、おいおい、どうなっているんだ。マスコミは視聴率を上げるために、無意味に選手を過大に評価しているのではないか・・・。注目されるのは嬉しいかも知れないが、実力を正確に評価されずに、自分も踊らされているようで、選手も可哀想だな~~

昼に「光を抱く友よ」を見ました。加藤夏希さんの20歳のセーラー服姿、前田亜季さんのセーラー服姿・・嬉しかったな。加藤さんのスカートが短い。太腿からタバコ取り出したり、相撲取りの化粧まわしみたいに上手く使って胡座かいたり・・・新鮮な驚き。一方、前田亜季さんの清純な正統なセーラー服もよかった。白線流しの酒井さんを思い出しました。おじさんのセーラー服の似合う女優さんのベストテンに入りました。池上季実子さんが、アル中の飲み屋のだらしない母親でした。蛭子さんと軽く絡んだり驚いた。ちょっと歯並びが良すぎて、そこだけが美しい女優さんが残っていたゾ。一方、亜季さんお父親が渡辺いっけいさんで、次期学長候補とか言われた。驚きました。でも、最後は、娘に甘く、何も言えないで、空回りの、プチ情けない父親で、やはり予想を裏切りませんでした。テーマは、亜季の自我の確立、成長期に、違う世界の友人を知る。そして、互いに認め合う。でも、認め合っても、住む世界が違うことを共に認識するのだ。あれ、やはり「白線流し」風だな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.13 01:21:51
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: