うーやん★テレビドラマ

うーやん★テレビドラマ

PR

Calendar

Profile

うーやん56

うーやん56

Favorite Blog

りんごミュージック アップルロールさん

Comments

背番号のないエースG @ Re:うーやん★エースをねらえ 奇跡(09/23) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
***@ はぁ? やっぱダメだな。頭が良い悪いなんて関係…
奈良高雄@ Re:うーやん★警視庁捜査一課9係 9話(06/14) お前馬鹿か。女同士が叩くわけねえだろう…
バトルロワイヤル@ Re:うーやん★刑事一代  前後編(06/21) 大学のミス研で「渡辺謙以外で誰が印象に…
zakk fetfield@ Re:うーやん★東芝炊飯器の故障 F01 修理する(06/06) ありがとうございました。 こちらも無事に…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2006.03.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
時効警察★★★★★ 8話 『桜咲く、合格通知は、死への招待状?』

当地1週遅れの時効警察だが、

ために大学を目指した~~これに反応してしまった。最高だ評価アップだ。
ただ、ドラマとしては途中でテンションが落ちるの、一般受けしません。
(以前に書いたゲーデルのことを、載せるので元気があれば見てください)
それにしても、面白いのだ。今回は不条理・パラドックスに近いものだった。
全てが意味ありそうで、無意味な世界だった。衝撃だな・・・
小ネタまで含めて、全てを理解することは困難だ。
しかし、多分「多め亭」の中にも、数学の不完全性が出ているのだろう。
霧山と変質者の山崎の存在も、多分不完全性の証明のためのだろう。


(事件)
★霧山は、15年前に女子高生・立花律子(真木よう子)が
セーラー服のスカーフで絞殺された時効事件を調べることになった。
律子は朝日ヶ丘大学合格発表の日の夜、共に同大学に合格した親友・
関ヶ原弥生(櫻井淳子)と喫茶店「森の荒熊」で合格祝いをした後、
店から徒歩10分ほどの森へ自ら赴き、殺されたらしい

★その森では当時、痴漢被害が続発していたため、変質者による犯行との線で
捜査され、半年後に霧山と瓜二つの山崎晋也(オダギリ・2役)が逮捕された。
しかし犯行時、山崎が別の場所で強制わいせつを働いていたことが判明し、
事件はそのまま時効を迎えてしまった。

(見所)
多め亭」での出来事は不思議なものだった。
霧山は、『豚肉のロースソテーたった二切れ』1100円を注文する。
霧山「多めに出てきますよね?」。女主人「26切れ!」実際に出てきたのは、
12切れだった。女主人が「26切れ」と言ったのは、「多めに言った」から。
しかも、勘定も多めだった・・・
つまり、2切れと書いてあるが、実際は多めに出てくる。
質問すると、26切れだというが、12切れだ。勘定も多めだった。
1切れが550円とすると、26切れなら、42.31円。12切れ出たので、
1切れ91.666円だ。勘定も多めとすると、92円から550円の間になる。
「多め亭」では、物は必ず多めになるとは限らず、多目にも少な目にもなる。
数学は必ずしも、答えは一つとは限らないと思う・・・考えすぎだろうか?

もちろん、メニューが「殺人的定食」「もっさり定食」
『ほとんど何もない』1200円と変わっている。
名前の由来は青梅に住んでいたため・・
霧山が二人いることも、多分、存在と非在を表しているのだと思う。 
霧山が真とすれば、山崎は虚である。多分、論理学の有名で、一般的な
「嘘つきの命題」にもなるのだろう。

たとえば、ボクが、「ボクは嘘つきだ」と言ったとする。もしこの言葉が
「真実」であれば、ボクは「嘘つきである」ことになるが、そうすると
「嘘つきなのに、真実を言った」ことになってしまい、おかしなことになる。

そうすると、「正直者なのに、嘘を言った」ことになり、おかしなことになる。
結局、ボクの言葉が、真実でも、嘘でも、おかしなことが発生してしまうのだ。
★ドラマ的には、櫻井淳子さん、麻生久美子さん、オダギリさんの
セーラー服のオンパーレードでしょうか・・
★オダギリさんの二役・・キャラは似ているところもあったが・・笑い。

特にヒツジとツーショットの山崎は、 コリン・ウィルソンの「性の衝動」の
孤独な羊飼いの症例を思い出した。

★三日月の町中『霧山は変態』文字の妄想世界・・・そして
変態を受け容れて霧山の部屋に行く三日月さん。そしてセーラー服を着て、
布団に入る三日月さん。後ろ向いて、「ノーマルは忘れるから」
と覚悟する三日月さん。いずれも素敵です。でも一番は、
後ろから突然投げられる三日月さんの両足とブルマ風の○○・・


(事件の解決)
作文のうまい律子と数学が得意の弥生は替え玉受験した。
しかし、バラエティ作家志望の律子は、合格祝いの席で替え玉受験を漏らした。

弥生の妄想で、律子は、それはラジオへの投稿のネタにされる。
そして、弥生が有名になればなるほど、ネタとしては大きくなる。
それは弥生にとって耐えられなかった。
★森の荒熊から出た律子を弥生は追う。するとチカンが多く厳毛森に入っていった。
そこでしゃがんで土を掘る律子を見つけ、後ろから自分のスカーフで絞殺した。
弥生はスカーフを替えた。現場に残ったスカーフには「R」と文字があった。

鑑定では、裏から書かれていた。
★その町の、汚いクリーニング屋(これもパラドックスだ)でロシア人のゴーゴリが、
作家ゴーゴリの偉大さをロシア語で語るが、店主は勝手に自分の思いを
喋った。それなら、ゴーゴリに聞く必要はないのだが・・不条理だ。
Yを示すロシア語の「Я(ヤー)」だった。つまり弥生のものだった。
★何故、律子は夜の森に入ったのか?
律子はふたりで10年前に埋めたタイムカプセルを掘り起こすために森へ行った
と説明する。霧山は森の現場検証で不思議な瓶を見つけたのだ。
--律子の想像する弥生の10年後 、『一流大学に合格して、
大喜びのやよいちゃん』それを見て涙をこぼす弥生。
そして、弥生の想像する律子の10年後、『りつこちんがまたざろけむたり』

弥生「何それ?」。桐山「何でしょう。あなたが書いたんですよ?」。
この言葉もひょっとするとアナグラムか何かで意味があるのだろうか?
★罪を認めた弥生に、霧山は自分がノートに「替え玉の話」と追記したことを
告白し、マスターを恨まないよう忠告する。
そして、 霧山は弥生に手書き文字“が”を加えた
『誰にも言いませんが』カードを手渡す。霧山「この件は誰にも言いません、
言いません”が”、国語の勉強もした方がいいと、僕は思います
」。

(重い言葉)
全くない。それ故に深い。

(小ネタ)
★カメ、ヤドカリ、ザリガニ、カニの登場!! 意味あるのか?
★前行性健忘症の「森の荒熊」のマスターの健忘症ぶり・・
★弥生の作文が苦手の言い訳「文章ってはっきりしないでしょう!?
 タコ!!って言ったって、あなた私が、タコ(蛸)のこと言ってるのか、
 タコ(足に出来る)のことを言っているのか、タコ(凧)のことを言っているのか、
 タコ(霧山を指差して)のことを言っているのか、わからないでしょう?
 私そういうマイマイなのが嫌いなの。
 だけど、数字はどこまでいっても、1は1で、2は2なの。わかります!?
★弥生の小学の作文、栗拾い、という題名を、栗捨いって書いてありました!
 アガサ・クリステイ!・・・なんちゃって。
 一方、亡くなった立花律子さんの作文はすごく、文学的で、運動会の綱引きを
 人生に例えていたりして・・感動して泣いちゃいました。
★森の荒熊の名前の由来を「花咲く森の道熊さんに出会った♪ 
 あら熊さん、(荒熊さん)」
 霧山の後ろには、いつの間にかコーラス隊!
★最後に霧山が眼鏡を外して事件の解決を講義をする。
 黒板には、三日月が、森の荒熊→森の荒態と黒板に書く。さらに黒板には
『キリヤマキレモノ』『アンビリバボ~』『LOVE』『霧山くん天才』など
 気付よ霧山、三日月の思いを・・・バカ

関ヶ原弥生(櫻井淳子)、女子高生・立花律子(真木よう子)
高校時代の担任・品川(綾田俊樹)、助手(野間口徹)
クリーニング店の店主(根岸季衣)こんな役なの出るなんて、でもぴったり
多め亭のオバサン(犬山イヌコ)

【脚本/ケラリーノ・サンドロヴィッチ 山田あかね  
監督/ケラリーノ・サンドロヴィッチ】







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.11 02:37:02
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: