PR
Calendar
Comments
セーラー服と機関銃★★★★ 2話 平成18年10月20日(金)放送
ぼんやり、見てしまった。
パソコン開いて、書きながら見なかったよ。かみさんが、明日、「ヘブンズそのはら」に行くと騒ぐので、
色々調べていたのだ・・・・
そんな言い訳で、あらすじ・感想・コメントを簡単に書く、スマン。
チーズさんのブログを参考にして、一部引用させて貰いました、スマン。-----------------------
意外にも泣けてしまった。
昔、若い頃(大学生の頃)高倉健さんの任侠映画、少し見てました。
15本ほどでしょうか・・・義理と人情の男の世界~~
自分の中にも、ちょっと流れているらしい、
映画見たあと、熱くなっていた。
泉は8本ほど見たのでしょうか? 一本90分ほどです。
2倍速でも、45分として、6時間はかかりそうだ、笑い。
すっかり、その気になったのかもしれません、絶対そうです、笑い。
浜口組では、可愛い仁義だったし、
父からの遺言の「スジを通せ」それで道は開かれる。
ドラマ的に見事にまとまっていました。
これで、泉は組長スピリッツだけは獲得したようだ。
だから、リリーさんの店のステージで、
スジを通させてください
見事に馬鹿にされない組長になる。
もう少し、露出をみたい、オヤジのスケベ心を抱きながら・・
ドキドキしました(マジでも)。そして、ちょっと泣きました。
それに、子供のケツ拭くのは、親の務めです・・
こんなセリフも新鮮です。長澤さんの口からケツなんて、
言われると、一層ドキドキです。
ただ、佐久間が代わりに脱いで、違うぞ~~
おばさんは喜ぶだろうが、オヤジは嬉しくない。
浜口組長も、今日はお前に免じて帰る・・・何で、それって
義理と人情の世界では当たり前の常識なのか?
浜口組長の本多さんのオーバーな臭い演技が、長澤さんと
正反対の好対照で気持ちいい。
なんだか、確実に泉は組長らしくなっていくし、
目高組はまとまった。これって、結構ベタだけど嬉しいよね。
シマの皆さんが、簡単に目高組に戻ってきたのは、驚いたけど・・・
キョンキョン(こんな言い方でいいのかな)も
父の部下だけど、六本木でクラブのママ?
店持つには金かかりそうだ。重要な金や裏事情に絡んでいるのか?
単に、今はクラブでホステスしているだけか?
多分、いい人なのでしょうね? 訳ありの登場ばかりだもの・・心配だ。
あと5話と大きくでました。
聞くところでは、昔の映画版にかなり忠実なので、
膨らましても、7話にしかならないようです。
そういえば、次女が「のだめカンタビーレ」を16巻持ってきた。
21日、車の中で8巻まで読んだが・・・
月9のドラマは漫画の実写版並に忠実なキャラとストリーだ。
驚いた、ほとんどのコアは漫画を移植したのだ。
びっくりだ。主人公の顔も、樹里さんにそっくりだった。
まさか、原作者が樹里さんに似せた可能性はないよね・・・
だから、漫画に似た樹里さんを持ってきたと考えるのが普通だ。
奇跡に近いドラマかもしれない。
ただ、漫画も、良くできているが、どこまで面白いのか?
十分掴めていない。次女は10巻前後がいいと言っているが・・・
おっと関係ない話になった、すまん。
(簡単あらすじ)
組長になっても、泉は学校に行っていた。
でも学校では、組の襲撃事件の記事に、制服が写っていた。やくざに関わっていると退学だと騒いでいる。
泉は、組で明るく組長の仕事を聞く。
組長の仕事は、シマのみなさんをトラブルから守り、
組を一つに束ね、運営していくことです→メモを取っている。
泉は高校生と組長を両立させようとしているのだ。
明るく、よろしくお願いします。
そこに、リリー(美保純)のストリップ劇場が浜口組に荒らされている、
と報告が入る。 ここで、オッパイのシーンありました
。
佐久間はリリーに謝る。後から泉が来て、紹介される。
泉は明るく「責任感強い、頑張ります」と
宣言する。しかし、見ていた男は鼻血だ。
その鼻血を見て、倒れた泉だ。
子分たちは佐久間に、出向いて話を付けると息巻く。
気付いた泉は組長が行くと言う。佐久間は「組長が行くのがスジだ」。
それで子分は一応納得する。泉はスジをメモしている。
帰りに泉はレンタル屋で高倉健の映画を数本借りる
。
そこから研究だ。ちょっと、古いかも・・
家の前で、亡くなった父の会社の部下だった真由美に会う。
部屋に入ってもらい話す。泉は保険金が5000万円入るから、
マンションで一人暮らしを続けられる。
でも、 真由美は今は、六本木でクラブをやっている。
そして、父の恋人だったと言う
。
おとうさんのツケの請求書と言って封筒を渡す。
泉は佐久間と二人で浜口組の大きなビルに入る。
そして、浜口の前で、ヤクザ映画を真似て仁義を切る。
「おひけーなすって、てんめ・・・目高組八代目組長、
ほ・・星泉です、どうぞ、お見知りおきをきを・・・」。
はずしたポーズが、超可愛いです。
浜口「組の看板背負ったからには、うちらはライバルだ
うちの挑戦を受けて立つ、覚悟は、おありですか?」
泉「と・・・当然です。」
組に帰ると、シマの皆は浜口組から嫌がらせで、
浜口組に乗り換えたと言う。それを聞いて、
リリーは先代に世話になったのを忘れたのか・・・
泉は私の責任だと、答える。
泉は真由美からの封筒を開いた。手紙があった。
自分が死んだら、娘を頼むと真由美に書いてあった。
そして、
泉に、 この手紙をよんでいるなら、
この世にいないんだ。
泉はしっかりしたいい子だったよ。
しっかりし過ぎなところがある。
もし、パンクしそうになったら、
これは昔、お父さんが叔父さんに言われた言葉だけど、
「筋を通す」
それだけを考えて行動してみるといいよ。
例え上手くいかなくても、自分の中で一本筋が通っていれば
道は開けると思う・・・
泣けました。
リリーの店が浜口組に荒らされ、ヒデと健次は殴られ縛られる。
泉は「やめてください」と飛び出す。
突き飛ばされて、眼鏡を踏まれた。
見上げると浜口だった。
泉「暴力はやめて下さい!」
浜口「組長さんが誠意を示してくれたら、考える」
泉「何でもします」
浜口「ここで、ストリップ、やってもらいましょうか」。
本多さんのスケベ心に感謝です。
ステージに泉は立ち、浜口組がみなはやし立てる。
靴、靴下、スカーフを外す。制服ののファスナーを上げ、脱ごうと・・
そこに佐久間が現れる。銃とナイフで、立ち会う。
泉は「眼鏡がなくて、見えないから平気だ、やります、
スジを通させてください
ここでやめたら馬鹿にされる、組長はやれません、
組長になったからには、スジを通します」。
制服に手をかける。英樹がやめろと叫ぶ。
泉「黙って見てろ! 子供のケツ拭くのは、親の務めですから
」。
佐久間はナイフを捨てて、服を脱いで背中の麒麟の刺青を見せる。
佐久間「浜口さん、俺はこの麒麟にかけて、組長とシマを守ってます、
これに免じて、今日のところはお引き取りください、お願いします
」。
よく分からないが
、浜口は「今日だけはお前に免じて帰る」と言う。
健次とヒデを縄を外す。
佐久間「組長がシマを守るなら、組長を守のが俺たちだ、
一人で背負い込まなくてもいい、今のままで十分です」。
泉は「怖かった」と泣き出す。 この落差はドラマのジェットコースター効果です。
思わず自分も泣けました
。
目高組の面々が帰る。佐久間は泉を背負っている。
堤さんが羨ましい。そして、長澤さんの足が眩しかった
。
前にシマの店の人たちがいて、「これからも、よろしく」と言う。
泉「組長共々、目高組をよろしく」。
それを車で刑事が見つめていた。
佐久間は泉に、お父さんの死には大量のヘロインが
関わっていたことを知らせる。泉は真由美のクラブに制服のまま訪ねる。 あと5話と大きく出た
。
うーやん★メイド刑事 1~4話 2009.07.24
うーやん★オルトロスの犬 第1話 2009.07.24
うーやん★コールセンターの恋人 3話 2009.07.17