うーやん★テレビドラマ

うーやん★テレビドラマ

PR

Calendar

Profile

うーやん56

うーやん56

Favorite Blog

りんごミュージック アップルロールさん

Comments

背番号のないエースG @ Re:うーやん★エースをねらえ 奇跡(09/23) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
***@ はぁ? やっぱダメだな。頭が良い悪いなんて関係…
奈良高雄@ Re:うーやん★警視庁捜査一課9係 9話(06/14) お前馬鹿か。女同士が叩くわけねえだろう…
バトルロワイヤル@ Re:うーやん★刑事一代  前後編(06/21) 大学のミス研で「渡辺謙以外で誰が印象に…
zakk fetfield@ Re:うーやん★東芝炊飯器の故障 F01 修理する(06/06) ありがとうございました。 こちらも無事に…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2007.04.27
XML
カテゴリ: 金曜ドラマ

帰ってきた時効警察★★★☆   2話 平成19年4月27日(金)放送

好きな理由よりも嫌いな理由の方がハッキリしていると言っても過言でないのだ

当地では1週遅れです
詳しいあらすじは、公式HPも充実しているので見てください

時効事件は"闇の帝王"権現三郎(赤星昇一郎)が刺殺された事件
犯人はすぐに分かりますが、
今回は、犯人と話す時間がない
忙しく金がかかるのだ
No1ホステスなのだ
キスして貰うだけで1000万かかった
娘の吉良綺羅 (なんという名前だ!!)なのだ

霧山は周辺から聞き込む
事件の元刑事から概略を聞く
内縁の妻は行方不明になっている
娘の綺羅は記憶障害だ
しかし、カクテル嫌いだ

そこで、霧山は 高校同級生のノブユキ と会う何とオカマになっていた
彼に綺羅が通うカクテルのないバーで待つ

酔って、一緒に買い物したが
綺羅から「雪男おじさん」を探してほしい
雪男おじさんは、事件後に綺羅を
引き取ったお 婆ちゃん(銀粉蝶・二役)
時々訪ねてきては、お金を渡していた。
しかし、綺羅は顔がどうしても思い出せないという。

三日月と共に綺羅のお婆ちゃんを訪ねた霧山は、深雪が事件の1週間ほど前から姿を消していた事実を聞かされる

一方、十文字が追っていた女子トイレ痴漢事件に
事件性がまったくないことが判明した。
やっと捕まえてみると、
女子トイレに出現していたのは痴漢ではなく、
オッサンに見えるオバサン だったのだ。
いやタケちゃんだった

それがきっかけだ

結論は公式HPから・・・

霧山は三日月と共に綺羅のもとを訪れ、
犯人が綺羅であることを告げる
彼女がカクテルを嫌うのは、
シェイカーを振るカラカラという音を
連想させるからだ。権現殺しの凶器を隠した缶を
振った音なのではないか...?
その時、綺羅の脳裏を記憶がかすめた。
綺羅と、今は使われていない猟師小屋へ行く。

鑑識さんから3000円で仕入れた
こそ泥が貴重品が隠してある場所を示した図を見る
権現を死に至らしめたハサミの入った缶を発見する。
あの日、深雪が消えて怒鳴り散らす権現に対して
ハサミを構えた綺羅。その時、偶然転んだ権現が
ハサミに向かって背中から倒れたのだ。
慌てた綺羅はハサミを缶に閉まって隠し、
その後しばらくして記憶を失ったという。
「逃げる必要はなかったのに、
どうしてお母さんは私を捨てたんだろう」
--そう言う綺羅に霧山は、深雪が娘の罪を被って、
男に変装しながら逃げ切る決心したと説明した。
雪男おじさんが深雪だったことを告げる
犯人が自分だと思い出し、
証拠の缶を差し出す綺羅に、
霧山は「誰にも言いませんよカードF」を
そっと渡すのだった。そんな霧山にお礼のキスをする綺羅だ。
しかし、一足先に小屋を出ていた三日月は、
その事実を知る由もなかった...。

前半は散漫で、まとまらない
これまでは犯人を絞って、
犯人との話の中で、真相を見つけた
今回は、犯人は忙しい、しかも記憶障害だ

それで、脇から聞くのだ
だから、ストリー的にもどかしい
まあ、別の意味では、それだけ、意欲的でもある
状況証拠で攻め落とす
ただ、犯人そのものは犯行をしらない
それに時効が成立しているので
わずかに協力的なのだ

最後には、問題の家まで行った

美雪の行方不明が、痴漢事件のオチから
男に変装して生きた、雪男おじさんに辿り着く
多分、オカマのノブユキも関係している

そして、カクテル嫌いがカラカラ音が嫌い 
辿り着いたが、遠いよね~~~

だから、もどかしいですね・・・
ただ、最後は綺羅もすっきりしたので
喜ばれたようです
しかも、キスしてもらった
1000万円かかったのだ

ゲストは多彩でした
銀粉蝶さん、おばあさんと二役なので
母親がおばあさんとして生きていたのかと思ったけど・・
いくら何でも、それはないようだ

市川実和子さんは、
マジ怖い顔です
経営者だけど、ママで働いて
そのドレスは結構色ぽっかた
演技派だから、後半は見せてくれました

鬼刑事(安易な名前)の古賀さん、懐かしいです

一番は、堀部さんでしょう
オカマだけど、ヒゲ濃いし、すね毛もひどい
霧山が好きだったのは、最後の悲しい
ヘッドロックは涙ですね~~

時効課の皆さんのボケ具合は
まだまだ本調子でないようだ
新人さん、真加出さん頑張っているけど、
ちょっと微妙な間合いが取れてないかも・・・

真加出さんの分、三日月さんのポジションが微妙で、
しかも、麻生さん、ちょっと痩せたのか?
ふっくら可愛さが落ちている気がする

新人 真加出  小出早織

(ゲスト)

"闇の帝王"権現三郎(赤星昇一郎)
権現の内妻でNo1ホステスだった吉良深雪(銀粉蝶)
元担当刑事・鬼八郎(志賀勝)
高校時代の同級生で現在はオカマのノブユキ(堀部圭亮)
綺羅を引き取ったお婆ちゃん(銀粉蝶・二役)
深雪の娘・綺羅(市川実和子)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.28 02:02:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: