PR
Calendar
Comments
暴れん坊ママ★★ 1話 平成19年10月16日(火)放送
まあ、初回で設定の説明だから
何とも面白くもない
キャラも全然深まってない
評価しようがない
最初から、全然見る気が失せるような展開だ
上戸さんは、相変わらずだし、
キャラの設定が、いつもの空回りキャラだ
可哀想です、もっと違ったキャラを与えないのかな・
バナナマンや、ハリセンボンも出ている
コントかな~~と思ってしまうし・・・
大泉さんも、完全にドラマよりも、
コントに近い存在だ
結婚までは、いきなりで進んでしまった
あゆの父の大和田さんが、最高でした
母がいなくて、父と娘で生きてきた
バッグを手縫いしている姿が一番でした、涙
哲は自分で店を開く
そして、いきなり別れた妻に預けていた子がやって来る
話が全く違う 哲は、いい加減な約束して
その場しのぎです
送り迎えも、弁当も作れない
最初から、いい加減だ
そんなで、結婚してしまうのか?
イヤになってしまった
ドラマでも、いい加減すぎるゾ、怒り
でも、実家に帰って、
父の優しさに接した時に、親の愛を感じた
だから、恩返しだ それは、親として
祐樹に接する覚悟を持つことだ
全てを引き受けて、守り戦うこと
それが父がしてくれた愛を返すことなのだ、男らしい!
一方で、幼稚園の世界が凄すぎる
園長を初めに、翠子を頂点のママの世界
恐ろしすぎる ジジイはチビリました
ともさかさん、片瀬さん、山口さん
ドラマの常連さんがママ役で勢揃いです
ここだけ、味(テイスト)が違うけど・・
今後、上戸さんが、ヤンママで戦うのでしょう
それは、描き方で楽しくなるかもしれない
期待しましょう
東さん、歯科医っても、笑った
芸能人は歯が命だ 歯医者さんになって白くしよう、笑い
(あらすじ) 殴り書きです、すまん
■船で哲は船酔い
あゆが、釣り上げる スシ王子じゃないか
--出会いが不幸の始まり、恋に理由はいらない--
哲は美容師なのだ あゆの父に挨拶
大和田さん「犯罪だ、女の髪いじるやつに
娘はやれない」
哲「31で、バツイチ、海も泳げません、
あゆさんを思う気持ちは負けません」
喧嘩したけど、結婚式だ
--地獄の扉は開かれた--
哲は自分の店を開いた 「TETSU NY」
花を飾る 田舎もののあゆだが・・・
近所のクリーニング屋の金井夫婦が見に来る
そして、子供がやってきた「パパ」
髪型がそっくりだ
手紙を持っていた
景子--祐樹を頼みます--
哲「バツイチなのに、子供までいるなんて、
こんなに早いと思わなかった、祐樹を引き取ろうとした、
新しい男は金持ちだ、かみさんは、男を変えたそうだ、
新しい嫁さんと話し合えと・・・でも、話せなくて、
かみさん来年だと聞いていたが、突然タヒチで・・・
タイミングをはかっていた、預かるだけだ」
あゆ「いつまで?」
哲「大人になるまで、あゆを愛してる」
あゆ「好きだったら、こんなことできない」
出て行ってしまった 押しかける哲だ
人混みの中に見失う 釣り堀で見つけた
哲「どうしていいか分からないと釣り竿握るんだ、
どうしていいか分からないなら、俺の頼みを聞いてくれ、
母親に捨てられた子を俺は捨てられない、
俺が育てるから、俺のそばにいてくれ」
頭を下げる
あゆ「お父さんが知ったら、哲ちゃん殺されるよ」
■3人で夕食だ
祐樹は喋らない あゆは怒るシマアジの魚拓
哲「結びつけてくれた御守り」
夜寝るが、祐樹はあゆの代わりに哲の布団に・・
朝起きると玉男が「子供は?」と聞いてくる毎朝新聞が入っていた
納豆だが、祐樹は嫌がる
■哲は玉男に入園できる幼稚園を聞く
北条一に頭を下げると、さくらんぼ幼稚園に入れるらしい奥さんが父母の会会長なのだ 早速、挨拶にいく
明るく快く迎えてくれた
祐樹は新聞を読んでいる
家であゆ「ずっと、ここから行くんだ、
自分の子を行かせたい」
哲「全部俺がやる、送り迎え、弁当も、
俺の目をみろ」
あゆ「目がない」
■祐樹は幼稚園に行く
結局、 祐樹をあゆが送っていく
幼稚園で、外車で送り迎えしている
八重は、高いバッグだ
倫子は、ロンジンの時計だ
早速、あゆに声をかける「お若いママね」
園長が迎えた 祐樹「おはようございます」
園長「子供はあんがい、逞しい、心配いりません」
そこに翠子親子がやってくる
丁寧な言葉遣いの子供だ
ママたちも、一目置いているようだ
あゆは、親睦会だと、倫子に誘われる
■あゆは、早速噂になっている
奥様のパーティだ
北条一が、哲と小学校からの同級だ
お受験の話など、緑山学園、ケイメイ、
あゆ「さあ~~」
翠子「始めましょうか」
あゆ「仕事があるので、失礼します」と帰った
奥さんたちは、一斉に顔パックだ
急いで帰る
12時半に迎えの時間だが・・
あゆは、店のチラシを配る
倫子「会長に大事なこと忘れてない、
園ママの付き合いは大事よ」
倫子は会長選挙に負けたのだ
皆チャイルド・シートですね
祐樹とあゆは歩く園長が呼んでいると保育士が追いかけてくる
■ 園長「門の前で宣伝、2度としないで下さい、
バッグは手作りが原則です、お父さんに説明した、
夫婦の連絡・・」
あゆは哲に話すが・・・
あゆ「明日は弁当の日です、
送り迎えします」
哲「やってくれるのか」
夫婦の会話だ
しかし、哲は歯科医の北条のことも話してなかった
回想シーン、哲「俺は、女嫌いだ、
一生好きになることない、でも、あゆに会って結婚したくなった、結婚してくれ、
年離れているけど」 哲は高いびきだ
次の朝、8時だった
あゆ「弁当は? 起きて哲ちゃん」
あゆは5分で作った
哲は祐樹を負ぶって走る
店に電話がある 哲「予約が立て込んでいる
女房に行かせます」
幼稚園から今すぐに来いだった
園長「食事は立派な教育です、これでは
量も栄養も、子供を追い詰めている、
お子さんの嫌いなものをいれないでください、
食べきる達成感を得て、それからです、
これが子供が喜ぶ弁当です」
家であゆは哲に話す
あゆと哲は喧嘩だ祐樹が聞いていたので、傷ついた
あゆは出て行く 玉男から哲にメールだ
あゆは実家に帰った
下品に、あゆ「うめえ~~」
父「イヤになれば、やめていいんだ」
自分の部屋で、手作りのバッグだ
父が作ってくれたのだ
父「おかあちゃんが、いないからと・・
お前を虐めたら、おとうちゃんが許さない」
次の日もバッグを持って海に立った 哲が来て「悪かった、一人で育てる、
俺が甘かった、施設に預けようかと思ったが、
それではあいつ、人間信じられない、
あゆ、自分の人生、生きてくれ」
あゆ「勝手に決めるな、弁当作ってやる、
バッグも、何でもやる、うちがママになってやる」
祐樹が起きた
哲とあゆが、帰ってきた
あゆ「着替えるぞ、祐樹、幼稚園に行くぞ」
夫婦で幼稚園に迎えにいく
新しいバッグを持って・・・
幼稚園のママたちに、回覧メールが回る
夫婦で、挨拶する
しかし、誰も返事をしてくれない
北条翠子がやって来る
夫婦で挨拶するが、シカトだった
哲も挨拶するが、誰も相手しない
哲「祐樹の父、父」
あゆ「何じゃこりゃ」
(キャスト)
川野あゆ:上戸彩
川野哲:大泉洋
北条翠子:ともさかりえ
花輪倫子:片瀬那奈
小南八重:山口紗弥加
金井玉男:日村勇紀(バナナマン)
植松莉香:中山恵
山口洋平:向井理
川野祐樹:澁谷武尊
小南学:音尾琢真
金井幸子:広岡由里子
阿部直也:瀬戸康史(D-BOYS)
花輪英二:岡本光太郎
北条一:東幹久
吉田吾郎:大和田伸也
高沢理恵子:岡江久美子
(スタッフ)
脚本:大石静
演出:佐藤祐市、石川淳一
プロデュース:永井麗子
音楽:服部隆之
企画:大辻健一郎
うーやん★恋して悪魔 10話 最終回 2009.09.08 コメント(1)
うーやん★救命病棟24時 5話 2009.09.08
うーやん★恋して悪魔 4話 2009.07.28