うーやん★テレビドラマ

うーやん★テレビドラマ

PR

Calendar

Profile

うーやん56

うーやん56

Favorite Blog

りんごミュージック アップルロールさん

Comments

背番号のないエースG @ Re:うーやん★エースをねらえ 奇跡(09/23) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
***@ はぁ? やっぱダメだな。頭が良い悪いなんて関係…
奈良高雄@ Re:うーやん★警視庁捜査一課9係 9話(06/14) お前馬鹿か。女同士が叩くわけねえだろう…
バトルロワイヤル@ Re:うーやん★刑事一代  前後編(06/21) 大学のミス研で「渡辺謙以外で誰が印象に…
zakk fetfield@ Re:うーやん★東芝炊飯器の故障 F01 修理する(06/06) ありがとうございました。 こちらも無事に…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2010.07.08
XML
カテゴリ: パソコン

3日から組み立て始めました
型どおりMBの箱の上にMBを置いてCPUをはめ込む
CPUに注射器に入ったグリスを塗る
CPU クーラーはAMDではバネを押し込む形だ
最初は大丈夫と思ったが弛んでいた やり直しです
一つ目は簡単だが、二つ目は力一杯でねじ込んだ

MBが壊 れるとと思ったが固定すると安心感がある

Antec NSK2480 の電源がプチ・アップしている
以前は スチール色が緑に塗ら れている
80PlusBronzeなのだ すごい
MB電源用40ピンのケーブルも黒くまとめてある
SATA用電源も数が増え た?ようだ

PCケースのバックパネルの作りがいいのか
MBの固定も確実で簡単だった サイズ号では苦労した
問題は MBの SATAの端子が横向きということだ
以前のGigabyteは全部上向きだった
このPCケースは電源、HD、MB部分と3つに別れている
金 属の仕切りがある SATAケーブルを差し込めないかも・・・汗

結局片上L型とストレート型の組み合わせでなんとかなりそうだ
片 下L型を上に装着してケーブルを180度曲げて使った
片左L型は空きにスペースに入りませんでした、涙

HDやDVDドライブのネジには防振シリコンを嵌めた
意外とDVDドライブ のはめ込みに戸惑った、笑
しかし、使い慣れたPCケースだ 一応完成した

組み立ては簡単なのだが、ソフトのインストールが大変だった

続きます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.08 15:00:51
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: