うずらの卵

2006.01.29
XML
カテゴリ: 登山記録

武奈ヶ岳01


去年12月、雪山初体験で 敗退 した武奈ヶ岳

手持ちの仕事の締め切りが延びたことで、
いきなり昨日夜になって リベンジのチャンス が訪れた。


雲ひとつない快晴に恵まれ、しかも気温も3月上旬並に上がるらしい。少しだけ早起きして車で滋賀県へ向う。朽木方面へと続く367号線もほとんど凍結もなく無事坊村の駐車場へ到着。期待通り車がたくさん停まっていた。普段は混んでると憂鬱になるが、敗退経験のある山だけに人が多くいる方が安心だ。

前回よりも深い雪の中、登山口からいきなりの急坂を、真冬とは思えないくらいの暑さで汗だくになりながら自分のペースで高度を詰めていく。山でこんなにノドがカラカラになったのは何ヶ月ぶりだろう?ポカリや暖かいレモンティーがいつもよりおいしい。

御殿山を過ぎたあとは膝上まで埋もれ進むことが困難になった前回と違い、雪が深くなった分低木が埋っている。雪も踏み固められていて歩きやすい。夏山と変わらないぐらいの時間配分であっけなくあの美しい西南稜まで到達。

武奈ヶ岳03

武奈ヶ岳02


御殿山から眺める武奈ヶ岳の美しい山容

あたり一面青空。空に吸い込まれそう~

武奈ヶ岳06
西南稜、ここを歩きたかったのだ~♪

しかし、どんどん暑くなる。太陽が真夏のようにぎらぎらと照りつける。しまった!フリースの帽子では顔を隠せない。夏の帽子を持ってくるべきだった。

武奈ヶ岳の山頂からは360度のパノラマ風景が広がる。
こんな快晴に恵まれ、しかもこんなに遠くまで見渡せたのは山に登るようになって初めての経験。風ひとつない雪一色の山頂で透き通った眺望を堪能しながらのランチはどんな高級なレストランよりも贅沢なごちそうだ。本日のメインディッシュはピリッとした辛味と上品なコクが自慢の「坦々春雨」だ。おかげでさらにノドが渇いてしょうがなかったが・・。

武奈ヶ岳05

真中より少し右の白い山は伊吹山
残念ながら写真には写らなかったが、御嶽山も白山も見える。

もしや中央アルプス?

昼食後、同じルートを下山するが、あまりの暑さのせいか往路で見た樹木に咲く雪の花が散ってしまっていた。最後の急坂の下りで何度も滑って尻もちをつく。後ろの方にいる団体の女性達も同じ場所でころんだりしているのか?にぎやかで楽しそうな笑い声が常に聞こえてくる。今日山で会ったほとんどの人が大満足な一日を過ごし貴重な思い出を胸に帰宅されるのであろう。

リベンジは大成功のうちに終了!
途中からそんなの忘れてただはしゃいでいただけだけどね~

<オマケ>
家に帰って登山靴を脱いだら、先週の泥汚れが洗ったみたいにきれいになってた!ラッキー♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.30 00:07:46
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:武奈ヶ岳~快晴の中雪山へ(01/29)  
puffpuff9384  さん
今日もほんとに良いお天気で、気持ちのいい稜線歩きができましたね~ 青空に白い稜線て最高ですよね~
きれいな山並みを見ながらお昼ご飯も最高! 私もよく喉がかわいてつらい思いをするので、スープは全部飲まないようにしますよ~(笑)
この山には、また行きたくなりますね~(^o^)/ (2006.01.30 00:27:15)

Re:武奈ヶ岳~快晴の中雪山へ(01/29)  
tyesyaneko  さん
楽しそう~~~~っ♪
いかんいかん(>_<)最近雪山に興味持ちすぎだよぉぉ(笑)
今年は イカンぞ!(爆)
今日はちょっとお散歩しただけでした
雪景色はスキーにお預けだい♪(^o^)なんちゃって
追伸:雪山にそんなご利益があったとは!うずみん☆さん 私の汚れた登山靴 預けていいですか?(≧m≦) (2006.01.30 00:38:33)

いい山はまた行きたくなりますね!  
うずみん☆  さん
puffpuff9384さんへ

>今日もほんとに良いお天気で、気持ちのいい稜線歩きができましたね~ 青空に白い稜線て最高ですよね~

そうそう、今日見た空は確かに黒かったです。
写真でも夜みたいに黒く写ってるのあり驚きです!

>きれいな山並みを見ながらお昼ご飯も最高! 私もよく喉がかわいてつらい思いをするので、スープは全部飲まないようにしますよ~(笑)

スープ全部飲んじゃいました~(x_x)
どこに捨てていいのか?なんて悩むぐらいだったら飲んじゃおうなんてね(笑)

>この山には、また行きたくなりますね~(^o^)/

もう3回行きましたが、関西の山では武奈ヶ岳の形が1番好きです。
駐車場もタダですしd(^-^)
また何度も足を運ぶと思いますよ。 (2006.01.30 00:38:58)

雪山いいよ~~~っ♪  
うずみん☆  さん
tyesyanekoさんへ

>楽しそう~~~~っ♪
>いかんいかん(>_<)最近雪山に興味持ちすぎだよぉぉ(笑)

雪山に興味!?いいじゃないですか!(笑)
ちぇしゃねこさんとこ雪山だらけじゃないですか~!
うちからだと雪山行くの大変ですぞ。

>今年は イカンぞ!(爆)

じゃ、来年デビューってことで。

>今日はちょっとお散歩しただけでした

お散歩って言っても、自然いっぱいなところでしょ~?

>追伸:雪山にそんなご利益があったとは!うずみん☆さん 私の汚れた登山靴 預けていいですか?(≧m≦)

いやいやホンマ、びっくりするくらいきれいになりましたわ!!(笑)
ぐふふ~(*^m^*) だから、雪山に登れば済む話で。
ああ、川で洗おうとはしない方がよくってよd(^-^)
(11月10日の私の日記より) (2006.01.30 00:50:16)

おおおお~~~やったね!  
こたやん114  さん
武奈は好きな山のひとつだよ~
頂上からの360度は う~~たまらん!
イン谷口から登ったの?
青ガレなんてもう楽しいったらありゃしねぇ~

ちなみにザックの後姿はダーリン? (2006.01.30 10:02:50)

Re:おおおお~~~やったね!(01/29)  
うずみん☆  さん
こたやん114さんへ

>頂上からの360度は う~~たまらん!

眼下の琵琶湖の眺めもいいですよね~

>イン谷口から登ったの?
>青ガレなんてもう楽しいったらありゃしねぇ~

山の裏側になる坊村から登りましたよ~。
イン谷からは時間がかかりそうなので、
日が長くなる春以降に挑戦しますっ!
青ガレっておもしろいんですか?
落石が多くて危険だと聞いていたので心配してたんですけど・・、

>ちなみにザックの後姿はダーリン?

だはは~ほんとたくましく見えますね、私の後姿・・。
もう少し痩せたらきっと華奢になるかしら?? (2006.01.30 12:08:00)

私も高見山行きましたよ  
chiko_chan さん
うずみんさんの日記を見て 私も行きたくなり 先週の日曜日行ってきました。去年に続いて 2度目ですが。今年は 快晴で見晴らしが良く 最高でした。「武奈ヶ岳」良さそうですね。何処にあるのかな?調べてみようっと。
六甲の氷瀑 すごいですね そこも行って見たい。 (2006.01.30 12:30:04)

Re:武奈ヶ岳~快晴の中雪山へ(01/29)  
toshiko3776  さん
リベンジでの成功、よかったですね~~
春山のような、武奈ケ岳ですね。
私も、12月に登ったんですが、白山も、御嶽山も、真っ白に見えていました~
朽木からではなく、正面ルート、琵琶湖側からでしたけど・・・
泥だらけの登山靴、きれいになった~~
よ~くわかりま~す~~ (2006.01.30 13:17:38)

Re:武奈ヶ岳~快晴の中雪山へ(01/29)  
こんにちは。
雪が多いですね!
冬の西南稜はきれいな雪稜で魅力たっぷり!
うずみんさんも格好良いですよ! (2006.01.30 16:21:45)

Re:私も高見山行きましたよ(01/29)  
うずみん☆  さん
chiko_chanさんへ

こんにちわ!日記読んでくださってありがとうございました!
高見山、雪どうでしたか?
きっとすばらしい景色が見られたのでしょうね。

武奈ヶ岳は琵琶湖の湖西に連なる比良の最高峰です!
悪天でなければ本当に危ないところもないのでお勧めです~

>六甲の氷瀑 すごいですね そこも行って見たい。

こちらはキンキンに寒いときに行くのがいいみたいです。
そうでないと凍らないらしいです~ (2006.01.30 19:46:16)

Re[1]:武奈ヶ岳~快晴の中雪山へ(01/29)  
うずみん☆  さん
toshiko3776さんへ

>リベンジでの成功、よかったですね~~

ありがとうございます(^^ゞ
こんな簡単にリベンジできていいのか~?って少々拍子抜けしましたが、
その分この上ない景色を十分堪能しました!

>春山のような、武奈ケ岳ですね。
>私も、12月に登ったんですが、白山も、御嶽山も、真っ白に見えていました~
>朽木からではなく、正面ルート、琵琶湖側からでしたけど・・・

琵琶湖側はトレースついてましたか?
一度登ってみたいルートでもあります。
今度は春頃にぜひ行ってみます。

>泥だらけの登山靴、きれいになった~~
>よ~くわかりま~す~~

あはは~最初の頃はちゃんと靴もきれいにしてたのですが、、
最近はもうほったらかしですー(^^; (2006.01.30 19:52:25)

Re[1]:武奈ヶ岳~快晴の中雪山へ(01/29)  
うずみん☆  さん
ヌプリネットさんへ

>雪が多いですね!
>冬の西南稜はきれいな雪稜で魅力たっぷり!

ずっと比良は悪天続きでしたので、
なかなかチャンスがなかったのですよ。
やっとタイミングが合い雪たっぷりの西南稜を歩くことができました。
最高の場所ですね!

>うずみんさんも格好良いですよ!

うれしいこと言ってくれますね~(〃∇〃) てれっ☆ (2006.01.30 19:55:24)

Re:武奈ヶ岳~快晴の中雪山へ(01/29)  
池間  千  さん
リベンジ成功 おめでとうございます

しかもいい天気で

よかったですねー (2006.01.30 20:19:52)

Re[1]:武奈ヶ岳~快晴の中雪山へ(01/29)  
うずみん☆  さん
池間  千さんへ

>リベンジ成功 おめでとうございます
>しかもいい天気で
>よかったですねー

ありがとうございます!
最高のお天気でしたよーー\(^o^)/
あまりに良すぎて少し日焼けしちゃいました(^^; (2006.01.30 20:55:29)

Re:武奈ヶ岳~快晴の中雪山へ(01/29)  
脱力登山家  さん
雪山にブーツを洗いに行った?
でも確かに、雪山ではブーツが綺麗になりますよね。
溶け出すと泥だらけになっちゃうけど。

この週末は非常に良い天気で、登山には絶好の日和でしたね。特に雪山では青い空と白い雪のコントラストが絶品です!
(2006.01.30 22:10:29)

Re[1]:武奈ヶ岳~快晴の中雪山へ(01/29)  
うずみん☆  さん
脱力登山家さんへ

>雪山にブーツを洗いに行った?
>でも確かに、雪山ではブーツが綺麗になりますよね。
>溶け出すと泥だらけになっちゃうけど。

そうそう、先週六甲で雪が融けてドロドロだったんですよー(笑)
あちゃー!って感じだったんですけど、えらいピカピカになっちゃってー(*^m^*)

>この週末は非常に良い天気で、登山には絶好の日和でしたね。特に雪山では青い空と白い雪のコントラストが絶品です!

上見ても、下見てもまぶしくて目を開けてられないよー!
ってうれしい悲鳴ですっ(笑)
サングラスも買わなくっちゃ!
ってどんどんお買物リストが増えていってます。 (2006.01.30 22:26:20)

すばらしい眺めですね~!  
田舎の猫  さん
まだ武奈ヶ岳は登った事がありません。去年チャンスがあったのに風邪をひいてしまい、諦めたんです。写真を見ると本当に素晴らしいですね!
私には雪の時期は無理なようですが。
見事なリベンジでしたネ~! (2006.01.31 11:17:14)

やっぱり武奈いいですよー!  
うずみん☆  さん
田舎の猫さんへ

ぜひ、武奈ヶ岳へいらっしゃってくださいよー!
お天気によってはかなり厳しい山に変身します。
晴れマークがつくとウソのように穏やかで、爽快な稜線歩きが楽しめます。
3月頃まで雪が残りそうですね。

でもでも、やっぱり武奈の登山は他に比べてきついのかな?
今筋肉痛がひどくて泣いてます~~(>0<)

お気に入りの山なので多分冬の間にもう1回行くと思います(*^^*) (2006.01.31 21:07:12)

とほほ・・・  
こたやん114  さん
>だはは~ほんとたくましく見えますね、私の後姿・・。
こりゃまた失礼いたしやした!
お許しくだせぇ~お代官さま~~~

というこの本人もナンのことはない筋肉もりもりで最近逆三角形の身体に・・
もうええねん!山さえ登れりゃあ~
(2006.02.01 13:32:00)

いえいえ、  
うずみん☆  さん
こたやん114さんへ

こんばんわ!

>こりゃまた失礼いたしやした!
>お許しくだせぇ~お代官さま~~~

全然よろしくってよ~~d(^-^)

>というこの本人もナンのことはない筋肉もりもりで最近逆三角形の身体に・・
>もうええねん!山さえ登れりゃあ~

筋肉モリモリは憧れです~。
私まだまだブヨブヨですねんてーー!
今までスポーツと名のつくものずっと避けてきましたから。
私も山に行ければそれで満足です。
ま、そのうち引き締まった体になれるでしょう!
なんて筋肉痛なヤワな足をいたわりながら言っとりますが・・(^^; (2006.02.01 23:17:53)

Re:武奈ヶ岳~快晴の中雪山へ(01/29)  
怪しい隊長  さん
はじめましてでゴザイマス

寒そうですねえ・・
疲れそうですねえ・・
でも冬山は空気が澄んでいていいですねえ・・

こたやんさんへ
>ちなみにザックの後姿はダーリン
いーけないんだいけないんだ~
そんな事いっちゃイケナインダ~(*^_^*)

うずみんさま
ワタクシには後ろ姿の女性が大変美しい方と見えました (2006.02.03 18:51:09)

隊長さ~ん!  
うずみん☆  さん
怪しい隊長さんへ

こんにちわーー!

>はじめましてでゴザイマス

何回もレスしてますやん o(≧∇≦o)

>でも冬山は空気が澄んでいていいですねえ・・

この日は全然寒くなかったですよー。
むしろ暑くて白い雪が太陽の光を反射してまぶしかったです(。>。<。)

>ワタクシには後ろ姿の女性が大変美しい方と見えました

ありがとうございますっ!お世辞でもうれしい~~
前から見てもそう言ってくれたらもっとうれしいんだけど~(笑) (2006.02.03 22:11:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: