うずらの卵

2006.07.02
XML
カテゴリ: 登山記録

コース

=山頂広場(15:10)=<千早本道>=まつまさ(15:50)



7月1日(土)

ちょっと遠出の登山予定が雨で中止!せっかく行く気満々だったのに~~
朝から台所の掃除に励んでいたら、、
こんな天気だし、展望なくても全然OKな山に行く?なんてお誘いの声がかかる。
どうしようか?と悩んでいるうちに結構いい時間。
なんとなく天気が回復するような気がしたので(なんの根拠もないが、、)行くことにした。
すっかり登山モードでなくなった体には、電車で六甲はちとダルいので、
車で行ける便利な 金剛山 に行くことになった。
魔の階段歩き だ。
先週に引き続きトレーニング第2弾ですかね~d(^-^)
コース知ってる人には、どこがや?って言われそうだけど(^^;

今日は荷物も軽めなので、ちょっとタイムを計ってみることにした。
山頂広場まで1時間が目標!!
でも、やっぱり私にはムリだった
雨が降ってて多少涼しいはずだが、どうしても途中でのぼせてしまう。

金剛山に来ました!
山頂広場に着きました!

只今の気温
気温は17℃。ちょっと寒いです。

金剛山の猫


みーこと言う名前だそうです。オスなのに。。
今日は他に登山者があまりいないので、
ご飯食べてたら我々の方へやってきました。
明太子よりもカツオのおにぎりが好きみたい。

いつもめちゃ混みの山頂も、今日は人もまばら。屋根付きのテーブルを広々と使ってお食事タイム。コーヒー飲んで、のんびりしていたら、雨もさらに強くなってきた。私が好きなのはやっぱり千早園地へと向う道を歩くことなので、雨に濡れた木立のお散歩も魅力的かも、とせっかくなので行ってみる。

ここで、ツレがスパッツをつけようと出したら、シュラフカバーだったり。
私もタオル忘れたし、今日はなんだか気抜けすぎ~~


杉
いいな~

霧の中の木立
いいですね~~

霧のような雨が心地よく感じる道は結構好きです。うん、悪くないな~


千早園地近くまでぶらぶらと散歩してから元の場所へ帰ってきた。
そら、ハダカはアカンやろ~
ハダカ登山、、うんうん!いそうな気がする~!

最後に、金剛山で出会ったお花の写真です
今回は少なかったけど、金剛山はお花の宝庫。季節折々いろんな種類のお花が楽しめるようです。
金剛山のお花のHPもたくさんあるので今回はお花の名前もバッチリです!

クガイソウ
クガイソウ

ナツツバキ
ナツツバキ

ドクダミ
ドクダミ

モミジイチゴの実
モミジイチゴの実

ササユリ
ササユリ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.03 00:37:37
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: