>カキノハグサとウマノスズクサですカキノハグサは5から6月に、葉っぱが柿の葉に似ているらしいです。ウマノスズクサは7月から9月ですって、ジャコウアゲハの食草になっているので、黒いアゲハを見つけたらその近くに咲いているかも・・でも花はきれいというのではないようです。

名前教えてくれてどうもありがとう!
ネットで見ました。
お花、華やかではないけど、どちらもおもしろい形してますね。
ウマノスズクサはウツボカズラに似てますね~。 (2006.10.27 11:51:56)

うずらの卵

2006.10.25
XML
カテゴリ: 登山記録
摩耶山掬星台より阪神間の街


新しい登山靴、1度の試しばきくらいでは不安になってきた。今週末いきなり本番ではかなり不安なので、有休取ってちょっくら山歩きをしよう!ということに。で、いきなり六甲山に登ってきました^^
平日なので今日は1人。好き勝手に歩けるのはいい!でも、平日って治山関係の工事とか結構やってるのね。。(^^;

当初ロックガーデン→有馬の予定で芦屋駅で降りるつもりだったけど温泉セット忘れたことに気づき、それなら行き先変更ということで、そのまま三宮まで行く。なんとも計画性のないことで・・(;´д`)とりあえず摩耶山まで登り、下山ルートは山上で考えることにする。


全体的に白く飛んでます(;´д`)どうせ記録中心の日記だし、まあいいか。
(と言いながら沢山写真載せたりしますっ☆)


9:30 新神戸出発

新神戸からの登山道というか散歩道というか、いきなり階段が続くので疲れた。たった10分の布引の滝地点で早くも休憩。シャリバテか?ということでおにぎりをモソモソ食べる。何人もの人が休まず抜いていく。ちょっと!これ 日本の滝百選 のひとつなのに見ないの~?・・水流れてないけどさ(^^;

mayasan02.jpg
新幹線の駅の裏からいきなり登り

mayasan03.jpg
布引の滝、ええ!水が流れてない(^^;

mayasan04.jpg
布引貯水池。神戸市の水がめです。


10:30 天狗道登山口出発
最近、新しい登山口ができてた。木のチップなどきれいに敷かれて歩きやすいみたいだけど、自然な感じが好きなので、旧登山口から登ります^^

摩耶山の登山道は、長すぎず、短すぎず。急登かと思ったら、平坦な道が続いたり。途中、出し惜しみするかのようなチラ見せの展望があったり。まあまあ変化があって私には愛着のある道。今日は天気いいので、爽やかな風が気持ちいい♪

mayasan05.jpg
摩耶山・天狗道の旧登山口

mayasan06.jpg
1人なんで自作自演の写真^^


掬星台内の歩道にはきれいな石がたくさん埋め込まれている^^夜になったら光るそう。ロマンチックやな~~☆ 行かれたらぜひ見てくださいね。

mayasan07.jpg
掬星台は公園みたいにほのぼの。

mayasan08.jpg
実は、全部食べきれませんでした(^^;

12:40 時間もあるので下山は桜谷道を通り、桜谷出合から徳川道へ。少しだけ遠回りする。そしてかつて川にはまった苦い思い出のトゥエンティクロスを通ることに。今日は水も少ないですし・・問題なかったです(^^;


mayasan09.jpg
桜谷道入口。紫陽花の頃がいいみたい。

mayasan10.jpg
徳川道の広い道はまさに森林浴(*^o^*)

mayasan11.jpg
栗が落ちてた!でも中身は空っぽ。

mayasan12.jpg
川は水が少なくて湿地帯みたい(^^;

mayasan13.jpg
また、自作自演。結構くせになる(笑)

mayasan14.jpg
水がなければないで寂しい石渡り(;´д`)

15:30 新神戸到着

今回、下りが長かったせいか、足首が痛くなった。
登山靴が当たる部分が少し赤く腫れている(;_;)
次は本番。頼むから痛くならんでくれ~~!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.25 22:27:24
コメント(32) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すごく自然ですよ~  
puffpuff9384  さん
自作自演歩いているみたいです~!(笑)栗中身ないですね、私も先日日向山で栗のイガイガの上歩いたけど、中身空っぽでした。せっかくの滝、水が流れていなくて残念でしたね~この時期は少ないのですね、きっと。時間気にせずのんびり山歩きいいですよね~ いい一日になりましたね! 週末お天気よさそうですよ~ どちらへ行かれるのかな~? (2006.10.25 22:50:24)

自作自演ええで~!  
新神戸~!月初め行きました!

うずみんさん、羨ましい!!

こんな素敵な山に有給とって行けるなんて!

実は関西大好きな私です。

何回も舐める様に見させて頂きました(笑) (2006.10.25 22:53:23)

Re:会社休んで、こっそり六甲行ってました。(10/25)  
ぐっちぃ♪  さん
ビックリした!あの山たべを食べきったと思っちゃいましたよ(~o~)
1人の山歩きも良いですよね~。もう自分勝手に歩けるし、帰れるし(笑)
このコースならうずみん☆先生についていけるかな?今度是非連れて行ってくださ~い!
ちなみに今週末は何処に行くんですかぁ~???
ひょ、ひょっとしてまたあの尖ったところにコマネチですか???
(2006.10.25 23:04:50)

puffpuff9384さんへ  
うずみん☆  さん
>自作自演歩いているみたいです~!(笑)

適当な場所にカメラ置いてるんですけど案外ちゃんと取れますね~!これ、くせになりますよ。

>栗中身ないですね、私も先日日向山で栗のイガイガの上歩いたけど、中身空っぽでした。

こんな登山道だもの。先に誰か取っちゃいますよね~。

>せっかくの滝、水が流れていなくて残念でしたね~この時期は少ないのですね、きっと。

ここのところ雨が降ってなかったですからね。一昨日少し降りましたけどその程度では全然です。
貯水池も本当ならもっと多いのですけど。

>時間気にせずのんびり山歩きいいですよね~ いい一日になりましたね! 週末お天気よさそうですよ~ どちらへ行かれるのかな~?

なんだか気分転換にもなりました。
ふふふっ。週末は修行の旅ですぞ(笑)
-----
(2006.10.25 23:17:58)

HAPPYカリスマ主婦@美都♪さんへ  
うずみん☆  さん
>新神戸~!月初め行きました!

ええ!そうなんですか!?お仕事ですか~?
今度来られることがあれば教えてください!
時間なかったら神戸でご飯でも。

>うずみんさん、羨ましい!!

>こんな素敵な山に有給とって行けるなんて!

いえいえ、アルプスに比べたら、、、(笑)
展望は望めませんけど、登山道であれこれ遊べます。
六甲はいい道たくさんありますよ。
高所恐怖症でも、関係ありませんし(笑)

>実は関西大好きな私です。

>何回も舐める様に見させて頂きました(笑)

関西に来て、来てーー!!!
楽しい仲間もいっぱいいます♪ (2006.10.25 23:20:50)

ぐっちぃ♪さんへ  
うずみん☆  さん
>ビックリした!あの山たべを食べきったと思っちゃいましたよ(~o~)

滝のところでおにぎり1個食べたのが効いたみたい。
あのスープだけでおなかいっぱいになっちまったよ。

>1人の山歩きも良いですよね~。もう自分勝手に歩けるし、帰れるし(笑)

そうそう、疲れたら直接山を駆け下りれるルートもあるんですよ(笑)
ロープウェイもありますし!

>このコースならうずみん☆先生についていけるかな?今度是非連れて行ってくださ~い!

よかったら紅葉の頃にでもどうですか?
ロックガーデンから有馬のコースより楽ですよ。
山食べスポットもたくさんあります。鍋は無理かな~?

>ちなみに今週末は何処に行くんですかぁ~???
>ひょ、ひょっとしてまたあの尖ったところにコマネチですか???

それって、槍?それとも西穂高?
まさかーーー!!もう北アルプスはむりむりですよ。
ぐっちぃ♪さんも行ったことあるところですよ~むふふ♪
ルートはちょっとひねってますけどね~。 (2006.10.25 23:26:46)

履き心地は?  
こたやん114  さん
新しい登山靴の履き心地はべりーぐっちょ?

ちなみに自作自演はこっち向いて欲しいな~ (2006.10.25 23:38:36)

こたやん114さんへ  
うずみん☆  さん
>新しい登山靴の履き心地はべりーぐっちょ?

とりあえず、足首が痛くなってショック~~ッ!!
でも慣れると思うのですよ。前の靴もそうでしたし。
いつ慣れるんやろーー??

>ちなみに自作自演はこっち向いて欲しいな~

こっち向いたやつもあるんですよ。一応。
めちゃ不自然やったから却下しました(^^; (2006.10.25 23:45:09)

なつかしいです♪  
自然派生活  さん
10年くらい前には六甲のいろんなコースによく行ってました♪ 懐かしいー!
私の冬用登山靴、先日のカトラで久しぶりに履いてしっかり靴ずれ・・・
先日の観音峰では大丈夫だったけど、10年以上もってるのにどうして? てとこです。
秋冬にはしっかり履かないとだめですよね。
もう1足新しいのが欲しいです・・・ (2006.10.25 23:59:16)

Re:会社休んで、こっそり六甲行ってました。(10/25)  
Sierra Hiker  さん
こっそり六甲行ってました、って書いてあるけれど有休だったら大いばりで行けますよね。

滝に水が無いのは週末では無いから貯水池からの水を停めているとか・・・そんなこと無いか。 (2006.10.26 04:26:46)

自作自演  
してるうずみん☆さんを想像したら、にっと笑っちゃいましたよ。
人がいたらやりにくいね~。
人の少ない秋の静かな山歩き。いいですよね~。
いつもながら六甲にもいってみたいな~。
山頂のお弁当食べてはったところはロープウエイで行ったことがあります。その時は登山者がいっぱいでした。
靴は、今度の本番で大いに能力発揮してくれるといいですね。
ところで次回の山行ではアイゼンは12本を用意されたんですか?
(2006.10.26 07:18:53)

Re:会社休んで、こっそり六甲行ってました。(10/25)  
森のrika  さん
自作自演は~後ろ向きばっかりですね・・・
(((´・(ェ)・`)カックン…
ところで週末は何処へ登られるのですか? (2006.10.26 10:52:56)

Re:会社休んで、こっそり六甲行ってました。(10/25)  
toshiko3776  さん
私の守備範囲の所なので、ふむふむ~~そうそう~なんて~読ませてもらいました~
私は、車利用がほとんどなので、摩耶山上のレストラン前に、駐車。
天狗道を下り、黒岩尾根を登り返す・・なんて、山トレによく使います~
六甲の紅葉は、まだまだのようですね~ (2006.10.26 16:25:03)

Re:会社休んで、こっそり六甲行ってました。(10/25)  
kiki2406  さん
自作自演結構面白いでしょう?私も良くやりましたよ。そういう時ってワクワクしますね。うまくいったらシメシメって感じですよね。
六甲は冬も行けますか?冬、行きたいなあ。靴は大丈夫ですか?靴によって当たるところが微妙に違いますね。当たるところの分厚い靴下履くといいかもね・・・ (2006.10.26 17:55:41)

Re:会社休んで、こっそり六甲行ってました。(10/25)  
脱力登山家  さん
仕事サボりましたか~
まあそれもOKですよね。
人生を楽しむために働いてるんだから。

えっとですね。
水のない滝は滝じゃない(^^;
やっぱり春先ぐらいがいいのかな?
(2006.10.26 21:27:19)

自然派生活さんへ  
うずみん☆  さん
>10年くらい前には六甲のいろんなコースによく行ってました♪ 懐かしいー!

わー!そうなんですか!お家が六甲に近かったとか?
10年くらい前というと震災の頃ですよね。
その頃、私はまだ登山やってませんでしたが、
芦屋に住んでたので毎日六甲眺めていました~^^

>私の冬用登山靴、先日のカトラで久しぶりに履いてしっかり靴ずれ・・・
>先日の観音峰では大丈夫だったけど、10年以上もってるのにどうして? てとこです。

私も前の靴ずっとはいてるけど急な下りが多いと靴擦れなることありますよ。
新しい靴は、靴擦れはまったくしてませんが、足首だけがまだ痛いです。

>秋冬にはしっかり履かないとだめですよね。

今が低山でしっかりはき慣らすチャンスかも。
靴擦れはホントつらいですよね~。

>もう1足新しいのが欲しいです・・・

おお!
私は沢靴が欲しいな~~(*^m^*) (2006.10.26 22:09:35)

Sierra Hikerさんへ  
うずみん☆  さん
>こっそり六甲行ってました、って書いてあるけれど有休だったら大いばりで行けますよね。

確かに有休なんで堂々としてればいいのですが、
雇われの身、急用ということで休ませてもらったのでやっぱり”こっそり”です(*^m^*)

>滝に水が無いのは週末では無いから貯水池からの水を停めているとか・・・そんなこと無いか。

どうでしょう?そうかもしれませんね。
ダムになってるのである程度調節してるかも。
でも、上流も流れてないので雨がそろそろ欲しいところなんでしょうね~。
私個人としては降らない方がいいですけど(^^ゞ (2006.10.26 22:14:07)

きたもーらっきょさんへ  
うずみん☆  さん
>してるうずみん☆さんを想像したら、にっと笑っちゃいましたよ。
>人がいたらやりにくいね~。

誰もいないのを見計らって撮ってます(笑)
絶対、シャッター押しましょうか?なんて言われますから。
だとしたら後姿で歩いているところを、なんてお願いするの恥ずかしいですよね。

>人の少ない秋の静かな山歩き。いいですよね~。
>いつもながら六甲にもいってみたいな~。

六甲はたくさんコースあるんで、土日でも静かに歩けるところいっぱいありますよ~。

>山頂のお弁当食べてはったところはロープウエイで行ったことがあります。その時は登山者がいっぱいでした。

ここは比較的人多く賑わってます。
でも、この近くになぜかすいててゆったりできるスポットありますよ♪
平日なら、ロックガーデンが案外狙い目です。

>靴は、今度の本番で大いに能力発揮してくれるといいですね。

はい、もうちょっと頑張ればなんとかいけそうです^^

>ところで次回の山行ではアイゼンは12本を用意されたんですか?

アイゼン12本ですか?持っていきませんよ~というか持ってません(笑)
今回はアイゼンなしです。
万が一、雪が降ったら中止しま~す!
軟弱なんでハイキングコースに変更ですよ^^ (2006.10.26 22:21:51)

森のrikaさんへ  
うずみん☆  さん
>自作自演は~後ろ向きばっかりですね・・・
>(((´・(ェ)・`)カックン…

あはは~!前からの写真は、見せられるもんじゃありません(;´д`)

>ところで週末は何処へ登られるのですか?

rikaさんのテリトリー内に参上ですよd(^-^)
まだわかりません。体調と天気次第で行ければということで。 (2006.10.26 22:24:23)

toshiko3776さんへ  
うずみん☆  さん
>私の守備範囲の所なので、ふむふむ~~そうそう~なんて~読ませてもらいました~

そうなんですよ~!
平日なんでもしかしたらtoshikoさんに会うかもー!なんて出かけましたが、
会いませんでしたね。

>私は、車利用がほとんどなので、摩耶山上のレストラン前に、駐車。

あそこ車置くとこあるんですか?今度チェックしとこっと。

>天狗道を下り、黒岩尾根を登り返す・・なんて、山トレによく使います~

トレーニングにはいいコースですね。
じゃ、私も次にボッカトレでそのコース行ってきます!

>六甲の紅葉は、まだまだのようですね~

まだまだです。11月半ばぐらいでしょうか? (2006.10.26 22:27:32)

kiki2406さんへ  
うずみん☆  さん
>自作自演結構面白いでしょう?私も良くやりましたよ。そういう時ってワクワクしますね。うまくいったらシメシメって感じですよね。

そうそう、やっとセルフモード覚えたんで沢山やりました。
でも、うまく取れてるのアップしたやつぐらいです。
あとは笑うくらい不自然でした。

>六甲は冬も行けますか?冬、行きたいなあ。靴は大丈夫ですか?靴によって当たるところが微妙に違いますね。当たるところの分厚い靴下履くといいかもね・・・

六甲は冬全然OKですよ。
今年の冬みたいに雪が多かったときでもだいじょうぶでした。
ただ、有馬とか裏六甲へ下山するときはアイゼンが必要かも。

靴、まだわかりません。
全体的にはぴったりフィットしていい感じなんですが、
なぜか左の足首だけが赤くなってます。
もう少し頑張って慣らします。
明日出発の山には靴下分厚いのはいていきます。 (2006.10.26 22:32:23)

脱力登山家さんへ  
うずみん☆  さん
>仕事サボりましたか~
>まあそれもOKですよね。
>人生を楽しむために働いてるんだから。

そうですよね~!やるときにはちゃんとやってるし~~!
まだ、真面目にやってる方だと思ってるんですよ。これでも。

>えっとですね。
>水のない滝は滝じゃない(^^;
>やっぱり春先ぐらいがいいのかな?

六甲なんで雪融けとかあまり関係ないんで、やっぱり雨量が関係するのでしょうね。
滝目当てだったら梅雨の晴れ間がいいでしょうね。
紫陽花きれいだし~!
でも、私みたいに渡渉に失敗して流される覚悟も必要ですよ(笑) (2006.10.26 22:36:17)

Re:会社休んで、こっそり六甲行ってました。(10/25)  
himekyon  さん
六甲も行きたいなー、先日テレビでもやってたんですよ。珍しい花が咲くんですって、 (2006.10.26 23:51:02)

himekyonさんへ  
うずみん☆  さん
>六甲も行きたいなー、先日テレビでもやってたんですよ。珍しい花が咲くんですって、

六甲は低山ながらもコースが沢山あるのでおもしろいですよ~!
なので、たいてい1日中歩きたおして遊んでます^^
himekyonさんも時間があれば言ってください。
いつでもご案内しま~す!

で、珍しい花ってなんだろ?
わかったら教えてくださいっ!見にいきますんで。 (2006.10.27 00:02:08)

Re:himekyonさんへ(10/25)  
himekyon  さん
うずみん☆さん
>>六甲も行きたいなー、先日テレビでもやってたんですよ。珍しい花が咲くんですって、

>六甲は低山ながらもコースが沢山あるのでおもしろいですよ~!
>なので、たいてい1日中歩きたおして遊んでます^^
>himekyonさんも時間があれば言ってください。
>いつでもご案内しま~す!

>で、珍しい花ってなんだろ?
>わかったら教えてくださいっ!見にいきますんで。
-----
カキノハグサとウマノスズクサですカキノハグサは5から6月に、葉っぱが柿の葉に似ているらしいです。ウマノスズクサは7月から9月ですって、ジャコウアゲハの食草になっているので、黒いアゲハを見つけたらその近くに咲いているかも・・でも花はきれいというのではないようです。 (2006.10.27 02:00:23)

Re:会社休んで、こっそり六甲行ってました。(10/25)  
こんにちは。

布引の滝に水が落ちていないのですか・・
そうか・・・・・

登山靴を馴染ますのも大変ですね・・ (2006.10.27 04:57:42)

himekyonさんへ  
うずみん☆  さん

ヌプリネットさんへ  
うずみん☆  さん
>布引の滝に水が落ちていないのですか・・
>そうか・・・・・

はい、今まで少ない時というのは見たことありますが、
全然ないというのは初めて。
水が滴ってる?ってやっとわかる程度です。

>登山靴を馴染ますのも大変ですね・・

大変ですよーー!めんどくさい! (2006.10.27 11:54:22)

水のない滝  
田舎の猫  さん
・・うう・・寂しい・・

>栗が落ちてた!でも中身は空っぽ

確かめている、うずみん☆さんが目に浮かんできますよ!これでこそ!うずみん☆さん!
(2006.10.27 21:41:31)

Re:会社休んで、こっそり六甲行ってました。(10/25)  
moririn 0_0y--  さん
おっ! ケの病気ですか~
自作自演の時は例の格好してくれないといかんなぁ~
今度一緒にケの病気で行きましょう!!! (2006.10.28 23:08:07)

田舎の猫さんへ  
うずみん☆  さん
>・・うう・・寂しい・・

めっちゃ情けない感じになってました。

>>栗が落ちてた!でも中身は空っぽ

>確かめている、うずみん☆さんが目に浮かんできますよ!これでこそ!うずみん☆さん!

あはは~!こういうの見ると絶対確かめてしまいます。
あるわけない!と思いながらも、、ついつい。
しかし平日の六甲は静かでいいですね~!
仲のいい老夫婦とか、ゆっくりと散策されてたり、なんかいいですね^^ (2006.10.29 20:28:59)

moririn 0_0y--さんへ  
うずみん☆  さん
>おっ! ケの病気ですか~

うそはあきませんね~(笑)
普段健康なんでそれだとバレてしまいますっ(^^ゞ
なので、お家の急用ってことで。
靴を慣らすためという立派な用事です~^^
でも、次の日会社に行ったらバレてました(笑)
どこの山へ行ったの?なんて、、、(+_+)

>自作自演の時は例の格好してくれないといかんなぁ~
>今度一緒にケの病気で行きましょう!!!

自作自演で、例の格好は~~
本当は生真面目な私にはできませんわーー!
ああ、恥ずかしすぎる~~ (2006.10.29 20:33:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: