Aug 31, 2009
XML
カテゴリ: 飛行機


土曜日でも 毎週だんだん起きる時間が遅れ、飛行機が遅くなるのが悲しいなあ。



B777_281_4
B777_281_4 posted by (C)婆娑羅大将

NH0026 伊丹空港(13:00) → 羽田  B777-281 JA705A



B777_281_2
B777_281_2 posted by (C)婆娑羅大将

伊丹で離陸準備中 JA705Aは 初めて乗るシップのはずです。
もう完璧に夏の日差しです。
冷房の入っているターミナルビルの中は天国ですけどね。


コロッケカレー
コロッケカレー posted by (C)婆娑羅大将

飛行機が午後になると 先に何か食べたくなりますが、伊丹は食欲の沸く食堂がありません。
まあ、素早く食べられて、かつリーズナブルなお値段というから 選択肢が狭くなるのですが。
セキュリティーゲートの先はさらに選択肢がなく、カレーライスの匂いに釣られて食べたのですがいかにも業務用缶詰カレーという風情で、外れ でした。


DC-3
DC-3 posted by (C)婆娑羅大将

ターミナルビルの一角にANA、全日空のCAさんの制服歴史パネル展示がありました。
昭和30年との事ですから50年以上前ですが、後ろのDC-3の会社名表示にご注目。
日ペリ航空 と書いてあります。全日本空輸は 前身を日本ヘリコプターというのです。

ANAのコールサインや便名の「NH」はその名残なのです。


B777_281_1
B777_281_1 posted by (C)婆娑羅大将

羽田に着きました。何故かガラス越しでなく写真が撮れました。



B777_Main_Gear
B777_Main_Gear posted by (C)婆娑羅大将

こちらもガラス越しでなくすっきりした写真が撮れました。

B777の主脚です。大きい車輪ですねえ。
B767などが左右4個すつ8個の車輪なのに対し、6個ずつ12個の主脚です。
これがエアバスA320なんかだと左右2個ずつで4個の車輪しか付いてません。
もちろん 重さに見合った数を備えているのでしょうが、ずいぶん違うものです。

ちなみにB747ジャンボも6個 ずつ12個ですね。

よく見ると エンジンの造作は複雑です。リバース(逆噴射)用開閉ダクト?の造りが良く分かります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 2, 2009 12:00:19 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

婆裟羅大将

婆裟羅大将

Calendar

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

足裏マッサージ復活… タネタニさんさん

Single Income Three… 伊藤ししゃもさん
流れ流れて・・・・… チョモロマンさん
天然日記 いちご・みかんさん

Comments

婆裟羅大将 @ Re[1]:血圧、酸素飽和度、体温記録2019_2(03/01) シンΔSさんへ すいません、お返事遅れま…
シンΔS@ Re:血圧、酸素飽和度、体温記録2019_2(03/01) なにはともあれ、 ほぼ平穏な日々そうで何…
シン@ΔS@ Re:宇宙よりも遠い場所、ざまあ見ろ(07/12) 婆娑羅大将 お久しぶりです。大将ってのは…
婆裟羅大将 @ Re[1]:JAL_機体整備工場_見学_10月19日(その4)(01/05) シンΔSさんへ 自衛隊の自転車、スクーター…
シンΔS@ Re:JAL_機体整備工場_見学_10月19日(その4)(01/05) ご無沙汰しております。 自転車と言えば …

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: