全5025件 (5025件中 1-50件目)
斎藤代表・・・改めてSNSの時代の恐ろしさが身に染みたことでしょうね。今回のことは良い勉強になったと思って、今後の発言には一層に慎重を期して欲しいと思っています。過去の、事務的なミスによる自身の不記載問題についても、繰り返し繰り返し蒸し返される状況にもなってしまっています。これについては、前衆議院議員のいさ進一さんもニュースライブで触れたように自民党の不記載の問題とは次元が違うものと思っていますが、特に金銭に関するミスは、たとえそれが意図したものでなくとも、敵にとっては「大きな隙」となってしまいます。いささんのYoutubeチャンネルにもコメントしましたが、公明党議員の事務を預かる秘書さんには、「絶対に敵に隙を見せてなるものか」との決意で、仕事に向き合って欲しいと切に願います。「独裁」発言を釈明=公明党の斉藤代表|Infoseekニュース公明党の斉藤鉄夫代表は25日、高市早苗首相の所信表明演説の一部内容を「独裁」と自身が表現したことについて、「幅広い国民の声を聞いて政策をつくるのが政治の役割ではないかと申し上げたかった。高市氏を独裁と言った(という)意味では全くない」と釈明した。広島市での記者会見で語った。[時事通信社]【全文を読む】
2025.10.26
コメント(0)

私の主催する室内楽グループの名称に含まれる「おとまつ」には、いくつかの意味を込めさせていただいているのですが、そのうちの一つは、江戸時代後期の剣豪として名高い千葉周作の、幼名である「於兎松」から拝借したということがあります。そして、3.11の東日本大震災が起きた頃の通説では、周作の生誕の地は、現在の陸前高田市であったと考えられていました。なので、被災地応援のためのライブをやり始めたときには、「陸前高田を勝手に応援する」と銘打って開催していました。しかし、その後の研究で、周作の生誕地は、実は陸前高田ではなく気仙沼であった可能性が高いことが判明したため以降は「東北応援ライブ」と銘打つようになりました。そんなわけで戸羽市長にはfacebookで友達申請したことも・・・ハイ、私も「1月2日生まれ」に思わず反応してしまう一人であります。
2025.10.21
コメント(0)

次回での雪辱を期そうとしている前衆議院議員のいさ進一さん、今日のモーニングライブでは、カンペを忘れて前口上で噛んでしまいました自民と維新が組むことになって、議員定数削減で利害が一致したようです。こうなってしまったたら、公明を始めとする少数政党が反対しようとも、比例区定員削減の強行を阻止するのは難しいだろうな・・・と予測しています。これだけ頑張っているいささんですが、次回はさらに厳しい戦いになります。何とか、国会に戻ってきて欲しいとは願っていますがというわけでせめてライブ動画をシェアして応援します。
2025.10.20
コメント(0)

公明党の元衆議院議員のいさ進一さんの緊急Youtibeライブが行われました。自民党の連立解消について、しがらみの薄くなった落選議員という立場から熱く語ってくれています。
2025.10.12
コメント(0)
「ワークライフバランスを捨てる」・・・ことの良し悪しはともかく、「ワークライフバランス」ってそもそも捨てられるもの?っていう違和感がずっとあるのですが?ワークとライフが6:4くらいだったのを8:2にします!的な意味合いのことを、彼女は勘違いしてしゃべったのだろうとばかり思っていたのですが・・・世の中の有識者的な人たちもそこにツッコむ様子がありません。もしかして、私の知らないうちに「ワークライフバンスを大切にする生き方・過ごし方」自体を「ワークライフバランス」と呼ぶことが世の中で定着しちゃってましたね?それとも、私が勘違いしてただけで、最初からそういう意味で使われていたとか・・・そういえば「ワークライフバランスを実現する」なんてことが書かれた文書を見かけたような。高市氏「ワークライフバランス捨てる」発言が刺さった“意外な層”。40歳・元TBSアナが読み解く|Infoseekニュース2010年にTBSに入社し、『朝ズバッ!』『報道特集』などを担当したのち、2016年に退社したアンヌ遙香さん(40歳・以前は小林悠として活動)。TBS退社から8年経った今年、紆余曲折を経て20年生活した東京を後にして活動拠点を故郷北海道に戻したアンヌさん。アラフォーにして再スタートを切った「出戻り先…【全文を読む】
2025.10.11
コメント(0)

前衆議院議員のいさ進一さんのYoutubeチャンネルで行われた、登録10万人突破を祈念してのライブ配信の模様です。ようやくか・・・という思いもちょっとありますが、こういうトーク、議論がオープンに行われるようになったのは、素晴らしいことだと思います。ライブ配信開始前の画像がカットされていないので、トーク自体は9分20秒あたりから開始されています。是非ご覧ください。
2025.08.28
コメント(0)

昨日、投開票となった参議院議員通常選挙。まずは、個人的に支援のお願いをさせていただいた皆様に、この場を借りて御礼申し上げます。本当にありがとうございました。残念ながら、私が応援していた公明党は大きく議席を減らす敗北となりました。地元埼玉でも、矢倉かつおさんを勝たせることができず痛恨の極みです。沢山の応援をいただいたのに、このような結果となり申し訳なく思います。特に弁護士出身の候補者が軒並み落選となってしまったので、政策立案と議員立法の力を大きく削がれることになったことは否めません。日本の福祉政策は「後退」まではしないかも知れませんが、一定程度の「停滞」は免れないでしょう。与党全体でも敗北となったことで、経済も混乱することは間違いないところ。生活防衛をどうするのか、真剣に考えないといけないと思っています。
2025.07.21
コメント(0)

埼玉県にお住まいの皆様、参院選では「矢倉かつお」よろしくお願いします。絶対に国政に必要な人です。
2025.07.12
コメント(0)

実に面白い!
2025.07.09
コメント(0)

東京都議会、北区で「子育て支援」と言えば大松あきらさん・・・非常に厳しい状況のようです。北区の有権者の皆さんには彼の実績と思いをよく見極めていただきたい、そう思います。
2025.06.21
コメント(0)

公明党の岡本さんとても解りやすく解説されています。こうしてみると、なんだかんだ言って優秀な人なんだなと思いますよね。私たちに出来ることは決して多くはありませんが、どこまでも世界平和を祈りぬき、事あるごとに語っていくしかない。そして、いろいろあって、私自身言いたいこともたくさんあって、公明党のやることの全てに納得しているわけでは無いですが、それでも、結局は、公明党の候補者を政治の世界に送り込むことしか、世界平和への道を開く術は無いと感じます。
2025.06.19
コメント(0)

中野区、久保りかさん頑張っています。
2025.06.16
コメント(0)

私、公明党を支持しているとある団体で活動しているのですが、来る都議選に向けて、中野区の久保りかさんがかなり大ピンチと聞きました。そんなわけで久保さんのYoutubeチャンネルの動画を紹介させていただきます。なんと、ゲストはあの「ひろみちお兄さん」こと佐藤弘道さんです。昨年の脊髄梗塞を発症したとのニュースには大変に衝撃を受けましたが、元通りとはいかないながらも、お元気な様子に本当に安心しました。とうに成人した娘ともども、ひろみち兄さんには大いに世話になった世代です。ご病気のさらなる快癒を祈らずにはいられませんね。
2025.06.15
コメント(0)

そして、これまたすっかり時期を逸してしまったご報告です。 本番ではいろいろやらかしまくってしまいましたが・・・去る4月5日土曜日に、無事に・・・とは到底言えませんでしたが、定年退職記念のリサイタルを終了することができました。 お客さんも、思ってたよりもたくさんご来場いただき、盛況でした。 ご来場くださった皆様、大変にありがとうございました!! お贈りしたプログラムは以下のとおりです。 【前半の部】~ヴァイオリンソロを中心に~ G.P.テレマン: 無伴奏ヴァイオリンのための12の幻想曲より第9番ロ短調C.フランク: ヴァイオリンソナタ イ長調 FWV8F.シューベルト: 楽興の時 作品94 D780 第3番 ヘ短調☆即興曲 作品90 D899 第4番 変イ長調☆ 【後半の部】~ピアノ三重奏~ 大野晶弘編: ピアノトリオのための昭和歌謡曲集~昭和後期のディーヴァたち~ 渡辺真知子「ブルー」 三木たかし「思秋期」(岩崎宏美) 筒美 京平 「九月の雨」(太田裕美)F.メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第1番 ニ短調 作品49 【アンコール】 坂田晃一:「もしもピアノが弾けたなら」(西田敏行) “主に”ヴァイオリンを弾かせていただきましたが、☆のプログラムではピアノを、アンコールではヴィオラを演奏いたしました。 ちょっと複雑なのは、練習時間はヴァイオリンの10分の1くらいなのに、ピアノ演奏をプログラムに組み込むと、ピアノ演奏のほうが好評な感じになってしまうんですね。あくまでも何となくの体感ではありますが・・・ まだまだヴァイオリンの精進が足りていない、そう捉えて頑張ろうと思います。 本番は演奏するので精いっぱいで、記念撮影とかまでは全く気が回らなかったので、写真は記録役員をお願いした友達が投稿してくれた、ゲネプロの様子の写真を拝借しました。
2025.06.15
コメント(0)

このところ多忙だったり、疲れがなかなか回復しなかったりで、ずいぶんと更新をさぼってしまっています。 そんなわけで、すっかりご報告が遅くなってしまいましたが、 去る3月2日の日曜日に、「ポップスおとまつクインテット 頑張ろう日本!応援ライブ」を、おかげさまで盛況で終えることができました。 ご来場くださった皆様、大変ににありがとうございました。 めずらしく楽器を片付ける前に「写真とりましょう」ということになり、楽器を持って記念撮影することができました。疲労感ありありな表情で申し訳ありません。 女性陣が皆さん赤系で統一されるというのを事前にうかがって、この際だから「黒一点」に徹しようということで、久しぶりの全身黒づくめで頑張りました。 そして、この編成での定期開催は、家計の事情により今回をもって一区切りとさせていただくことになりました。 次回は少し形を変えてのライブを企画中です。 以下、当日のセットリストです。☆は過去のライブで編曲した楽譜の使いまわしです。 ~菊池俊輔名曲集~ 1st Stage (アニメ&特撮編) ・ゲッターロボ(ささきいさお)・ドラえもんのうた(大杉久美子~山野さと子)・ぼくらきょうだいてんとう虫(「てんとう虫のうた」より,堀江美都子)・バビル2世(水木一郎)☆大野克夫:名探偵コナン・がんばれロボコン(水木一郎,山上万智子)・アイアンキング(子門真人)・仮面ライダーの歌~レッツゴーライダーキック!(「仮面ライダー」より、子門真人) 2nd Stage (ドラマ&映画編) ・赤い激流(TBSドラマ主題曲)・なんてったって18歳!(岡崎友紀)・怨み節(「女囚701号 さそり」より,梶芽衣子)☆ヴァン・マッコイ:アフリカン・シンフォニー・砂の器(フジTVドラマテーマ曲) ・丹波哲郎アクションドラマ初めと終わりのメドレー キイハンター~Gメン'75・暴れん坊将軍 嘆き~殺陣のBGM アンコール:タイガーマスク(新田洋)
2025.06.15
コメント(0)
![]()
すっかり更新をさぼってしまい、約1か月ぶりの更新なのにくだらない話題で失礼。阿部寛さん主演の日曜劇場「キャスター」ですが、一応第1話から録画しています。それを視始める前に、例の女優さんの不倫疑惑を文春が報じました。本人たちは疑惑を否定していますが、私の胸の内のイメージダウンは否めません。すっかり視聴したい気持ちが減退してしまいました。自分の中でどうでも良いニュースになるまで、しばらくは録画は塩漬けにします。しかし・・・件の女優さん、「清純派」のイメージと報道されていますが、映画「ミックス」ではガッキー演じる主人公の彼氏を寝取っていましたよね。個人的にはその印象がけっこう強烈なので、あまり清純派の印象はありません。この際、共演者と浮名を流す魔性キャラで売っていくのも手なんじゃないですかね?ミックス。 通常版DVD [ 新垣結衣 ]
2025.05.12
コメント(0)

なんとかっていうアイドルグループを卒業されて、女優としてTVに登場するようになってから注目するようになったのですが、野呂ちゃんが可愛くてニヤニヤが止まりませんでした。そして木村君は本当にプロの「キムタク」なんだなと・・・例の事件後のSNSでのやらかしもあってしばらく距離を置いてましたが、またこれからも注目して行きたいと思うようになりました。一時封印していた過去ドラマのBDやDVDもまた引っ張り出します。良いものを視聴させていただきました。
2025.04.13
コメント(0)

その昔、家族やディズニー好きの友人には、「モンスターズインクのドアを題材にした室内コースター作って欲しいよね。」なんて話をよくしていたんですよ。ディズニー好きの掲示板みたいなのに書き込んだこともあって・・・反響のコメントも無く、むしろ引かれた雰囲気があって落ち込みましたが。でもこの動画によれば、英語版なので詳細はよくわかりませんが、どうやら実現の方向に向かっている?でもたぶん、実現したとしても、まずはフロリダかカリフォルニアでしょうね。もし日本のディズニーリゾートで実現することがあっても、その頃には年齢制限で体験することはできないでしょう。遅すぎる・・・残念です。
2025.03.09
コメント(0)

まだブログトップの更新が追いついていませんが、コンサートの告知です。昭和61年に、当時はまだ国のいわゆる出先機関だった国立大学に就職し、その後平成の行革で法人化されて、身分も公務員ではなくなりましたが、2度の計6年間の出向も含めて、この3月で39年間を勤め上げ、定年退職を迎えることとなりました。しばらくは「再雇用」で同じ職場で仕事を続ける予定ではありますが、定年退職という節目を記念してのリサイタルを開催させていただきます。仕事との両立は日々気力・体力の限界との戦いですが、良い演奏をお届けできるよう鋭意練習に励んでおります。皆様のご来場をお待ちしております。あんさんぶるおとまつ主催大野晶弘定年退職記念 主にヴァイオリンリサイタル日時:2025年4月5日(土) 16:00~(15:30開場)場所:さいたま市プラザイースト 映像シアター (さいたま市緑区中尾1440-8)プログラム(予定):C.フランク:ヴァイオリンソナタF.シューベルト: 楽興の時 第3番大野晶弘編:ピアノトリオのための昭和歌謡曲集 (筒美京平:「九月の雨」他)F.メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第1番出演:ヴァイオリン他 大野晶弘 チェロ 和田理 ピアノ 川手美保子入場料:1,000円(全自由席)
2025.02.25
コメント(0)
自分主催のライブが近いので、ヴィオラを練習しながらの視聴でしたが、前半は飄々と、後半は苦しい場面でもあきらめずに食らいつく走りで、素晴らしい結果を残しましたね。まだ3年生の朝日君がエースとして残る青学、正直、響君が卒業しする我が母校が勝てるとはとても思えません。シード権死守を目指して頑張って欲しいと願っています。(今年の箱根も、響君の力走がなければかなり危なかった気がしています。)頑張れ我が母校!「皆渡星七パワー!」青学大・黒田朝日が亡き友の名が書き込まれたシューズで日本学生最高…大阪マラソン|Infoseekニュース◆報知新聞社後援大阪マラソン(24日・大阪府庁前スタート~大阪城公園内ゴール=42・195キロ)9月の東京世界陸上男子マラソン日本代表選考を兼ねて行われ、イフニリグ・アダン(エチオピア)が2時間5分37秒で優勝した。近藤亮太(三菱重工)が2時間5分39秒で2位。別府大分毎日マラソン(2日)で青学大の…【全文を読む】
2025.02.25
コメント(0)
私もショックを受け、悲しみに暮れています。ミニフィセルをちぎってスープに浸しながらデカンタの赤をチビチビ・・・サイゼリヤで編曲作業をする際の過ごし方の定番でした。残念でなりません。「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」|Infoseekニュースイタリアンレストランチェーンのサイゼリヤのグランドメニュー改定が2月13日に行われ、定番商品として親しまれてきた「ミニフィセル」がメニュー表から消えたことに悲しみの声が集まっています。●低価格でも人気だったミニフィセルは小ぶりなサイズのフランスパン。オリーブオイルやスープ系のメニューと相性がよく、1…【全文を読む】
2025.02.19
コメント(0)
目黒雅叙園・・・私が人生で初めて結婚披露宴で演奏をさせていただいた会場なんですよね。以来、気がつけば100組を超える方々のご婚礼を、演奏と言う形でお祝いさせていただきました。急に一時閉館が決まったことで、既に予約をいれていたカップルたちに混乱が生じてしまっている様子。雅叙園さんには、精一杯の誠意で予約をキャンセルされた方々に、しっかり寄り添っていただきたいと思いますね。「ホテル雅叙園東京」の結婚式予約が突然キャンセルに 10月から“一時閉館”の報せ届き落胆と混乱「また1から探すのは…」|Infoseekニュース老舗の結婚式場「ホテル雅叙園東京」が、今年の秋から一時閉館することが明らかになった。閉館時期に結婚式の予約をしていた利用者たちは、式場からの突然のキャンセルに途方に暮れている。一体何があったのか。突然の「強制キャンセル」に花嫁ら“愕然”「日本初の総合結婚式場」として名高い、東京・目黒区の「ホテル雅叙…【全文を読む】
2025.02.18
コメント(0)

このところ、楽し気なCMも頻繁に流れるようになってきましたし、↓の動画のようにパビリオンの様子なども映像で見ることができるようになると、やっぱり楽しそうだな、面白そうだなって感じます。前売りチケットの売れ行きが今一つというのは、これまでの万博でもふつうにあったことのようですので、そうそう心配するようなことでは無いのかも知れませんが、せっかく国をあげて開催する大イベントなのですから、成功して欲しいものです。残念ながら、我が家はこの時期に家計がとっても厳しい状況になる予定なので、おそらく足を運ぶことは叶わないので、陰ながら成功を祈ります。
2025.02.04
コメント(0)

我が母校の連続シード権獲得に多大なる貢献をしてくれた吉田響君の魂の走りに本当に感動をもらいましたし、感謝でいっぱいです。ぶっちゃけ、復路の選手たちの走りを見る限り、吉田響君の日本人最速の活躍が無ければ、シード権落ちのピンチですらあったと感じました。そんな彼でも昨年の5区では本来の力を発揮することができなかったし、昨年の6区で母校の順位を押し上げる素晴らしい走りだった川上選手も、今年は思うような走りができませんでした。コンスタントに成績を上げることがいかに困難かよくわかります。ともかく来年も出場権を得ることができたので本当に良かった。これを楽しみに頑張れる人達が、うちの組織にはたくさんいらっしゃるのです。後は、母校が野球や駅伝以外のサークルにももう少し目を向けてくれれば・・・
2025.01.05
コメント(0)
私自身は、結婚したら夫婦で同じ姓を名乗りたい派・・・です。自分の親は良い顔をしませんでしたが、妻の姓を名乗ることになっても良いと思っていました。結果的には妻のほうが私の姓を名乗ることを望んでくれたのですが・・・他方・・・別姓のままでの結婚をしたい人もいらっしゃるわけですよね。そういう方にはその選択肢が与えられて良いと考えます。ただ、法制化するには細かな課題をつぶしていく膨大な作業が必要でしょう。議論には時間をかけて欲しい思っています。八木秀次 突破する日本 公明、他党と組んで〝自民揺さぶり〟か 立民と「選択的夫婦別姓」で共闘、国民とは政治資金関連で「第三者機関」設置法案|Infoseekニュース自公連立政権は10月の衆院選の結果、衆院では過半数に満たない少数与党に転落した。その自民党と公明党だが、一枚岩ではないようだ。公明党は自らも大幅に議席を減らしたが、自民党が弱っているところに付け入り、他党と組んで自らの主張を飲ませようとしている。政治資金関連の法改正では、公明党は国民民主党と第三者機…【全文を読む】
2024.12.26
コメント(0)
私自身は、結婚したら夫婦で同じ姓を名乗りたい派・・・です。自分の親は良い顔をしませんでしたが、妻の姓を名乗ることになっても良いと思っていました。結果的には妻のほうが私の姓を名乗ることを望んでくれたのですが・・・他方・・・別姓のままでの結婚をしたい人もいらっしゃるわけですよね。そういう方にはその選択肢が与えられて良いと考えます。ただ、法制化するには細かな課題をつぶしていく膨大な作業が必要でしょう。議論には時間をかけて欲しい思っています。八木秀次 突破する日本 公明、他党と組んで〝自民揺さぶり〟か 立民と「選択的夫婦別姓」で共闘、国民とは政治資金関連で「第三者機関」設置法案|Infoseekニュース自公連立政権は10月の衆院選の結果、衆院では過半数に満たない少数与党に転落した。その自民党と公明党だが、一枚岩ではないようだ。公明党は自らも大幅に議席を減らしたが、自民党が弱っているところに付け入り、他党と組んで自らの主張を飲ませようとしている。政治資金関連の法改正では、公明党は国民民主党と第三者機…【全文を読む】
2024.12.26
コメント(0)
国民民主党が主張する178万円とは確かに開きがありますが・・・これでも与党は相当思い切ったなぁと感じます。178万円を目指して壁の見直しに取り組むという趣旨の合意でしたよね。現行の壁から20万円引き上げることは、とかくソフトランディングを指向しがちな政府・与党としては、かなりチャレンジングな提案だったはずです。いきなり178万円まで引き上げたことによって、もしも、国や地方の行政サービスに大きな不具合が生じる事態になると、その影響を受けてしまうのも私たち国民ですからね,まずはこの案で効果を見定めるというのは全然アリと私は思います。「123万円」に引き上げ明記へ=年収の壁見直し、税制大綱―政府・与党|Infoseekニュース政府・与党は18日、所得税が課される年収の最低ラインである「103万円の壁」の見直しについて、自民、公明両党が国民民主党に提案した123万円への引き上げを2025年度税制改正大綱に盛り込む方向で調整に入った。20日にも大綱を決定する。103万円の壁見直しを巡っては、国民民主が178万円への引き上げを…【全文を読む】
2024.12.19
コメント(0)

年内最後の演奏機会は、以前(といってもかなり前ですが・・・)に住んでいた新浦安マンション自治会主催のクリスマスコンサートでした。私もこちらに住んでいる間は長年自治会役員をやらせていただきました。つきあいの長い仲間たちとの弦楽四重奏で出演させていただきました。さいたまに移転した後も変わらずご愛顧いただき、感謝しかありません。我が家と入れ替わりの頃に入居したという住民の方から、「今回で10回目になりました。毎年楽しみにしています。」とお声かけくださり、感慨深いものがありました。また、以前にご家族B'zのおっかけをされていたというご婦人からは、「B'zをやってくださって本当にうれしかったです!」なんて声も・・・ありがたいことですね。力が湧きますよね。演奏曲目はこんな感じ・・・特に記載が無いものは全て私の編曲です。前半の部(ウインターシーズンの名曲集)J.S.バッハ:主よ人の望みの喜びを(市販譜)F.クーツ:サンタが街にやってくる松本孝弘:いつかのメリークリスマスJ.ラーソン:Seasons Of Love(レント)L.アンダーソン:そりすべり三木たかし:津軽海峡・冬景色(中川真理編)後半の部(法曹・法廷もの特集)米津玄師:さよーならまたいつか!宇多田ヒカル:Can You Keep A SecretA.ビバルディ:マンドリン協奏曲より大野晶弘編:時代劇メドレー~江戸の町奉行編 (大岡越前~すきま風(遠山の金さん))大野晶弘編:服部隆之・法廷ドラマメドレー(イチケイのカラス~JUSTICE FOR ALL(正義は勝つ))アンコール沢田完:ドクターXのテーマ(故 西田敏行さんを偲んで・・・)
2024.12.16
コメント(0)
子どもが学生時代に考え無しにバイトをやることに苦労した親です。収入が一定額を超えると税金を取られる「壁」についても、最低賃金の上昇を踏まえて検討することは必要だとは思いますが、むしろ「扶養」から外れてしまう収入額の「壁」のほうが、はるかに重要なんじゃないかと・・・まあ、既に自分には関係の無い話になってしまいましたが。自民・宮沢税調会長「釈然としない」 自民・公明・国民3党の幹事長合意に苦言|Infoseekニュース自民・公明と国民民主3党の幹事長がきょう、いわゆる年収「103万円の壁」について「178万円を目指して来年から引き上げる」などと合意したことについて、宮沢税調会長は「釈然としない」と苦言を呈しました。宮沢氏は来年度の税制改正をめぐる国民民主党との協議の責任者で、いわゆる年収「103万円の壁」の見直し…【全文を読む】
2024.12.12
コメント(0)
私がやっているSNSはFacebookがメインです。あとはごく限られた人間関係の中でLINEをやむを得ず使ってますが、インスタやらエックス(旧ツイッター)やらは、たまたま読んだ記事リンク先がそれであった場合を除いては、一切やっていません。そんなFacebookに、最近「日本の古本屋」なる広告が流れてくるようになりました。まあまあ本好きな私にとっては良いコンテンツかも?と最初は思ったのですが・・・欲見ると、毎回流れてくる画像のうちの一つはエロ本の表紙なのです。うっすらヘアが透けて見えるような結構過激なのもあったりして・・・おそらく画像が粗めなので、微妙にFBの制限をすり抜けるのでしょう。しかし、我々昭和のブラウン管世代の解像度耐性を舐めてはいけません。そんな粗い画像でも十分に興奮出来てしまうのですよ。というわけで泣く泣く?広告表示を停止しました。武士の情けで「通報」は見送りました。
2024.12.05
コメント(0)

おお!「暴れん坊将軍」復活ですか・・・楽しみですねぇ。できればリアタイで視たいですが、年末年始は忙しいので録画かなぁ。いずれにしても絶対に視なければ!松平健「暴れん坊将軍」17年ぶり復活!年明け1月4日に新作放送、三池崇史監督&脚本・大森美香がタッグ|Infoseekニュース1978年から2003年まで放送された松平健主演の人気時代劇「暴れん坊将軍」が17年ぶりに復活し、テレビ朝日ドラマプレミアム「新・暴れん坊将軍」として、2025年1月4日よる9時から放送されることが明らかになった。還暦となった八代将軍・徳川吉宗が、“世継ぎ問題”で苦悩するというストーリーで、映画『ク…【全文を読む】昔演奏したこちらのメドレー、最後の曲は「暴れん坊将軍」です!
2024.11.29
コメント(0)
![]()
例年にも増して知らない人だらけの紅白って感じになりました。石川さゆりさん・・・もう卒業でよかったんじゃないですかねぇ。最近は声の衰えが痛々しくて聴いていられないです。逆に、細川たかしなんてまだ卒業しなくてもよかったのでは?なんて思えたりします。【出場歌手一覧】NHK紅白歌合戦 Number_i、こっちのけんと…今年を彩る初出場組も|Infoseekニュース大みそかのNHK「第75回NHK紅白歌合戦」(後7・20)の出演者発表記者会見が19日に行われた。Number_i、こっちのけんと、CreepyNuts、Omoinotakeが初出場する。また、活動を再開した氷川きよしが紅組、白組の枠を超えた特別企画で出場する。今年の紅白のテーマは「あなたへの歌」。…【全文を読む】新品 石川さゆり アーリーソング コレクション (CD)新品 細川たかし ベスト (CD)
2024.11.19
コメント(0)
自分が免許を取ったときの学科の教習時に、トロリーバスが教科書に掲載されていて驚いたことを思い出しました。教官が、「まだ日本にはトロリーバスが走っているところがあるんですよ。だから教科書にも載っているんです。」と紹介してくれました。いよいよ教習所の教科書からも消えることになりそうですね。立山アルペンルートの旅、まだ行ったことなかったのですが、トロリーバスが廃止された後にでも行ったみたいと思っています。日本最後の「トロリーバス」いよいよ今月末に廃止…「本当に残念」「昔乗ったなあ」の声も!? “ほぼ電車”な激レア風景 立山でラストランイベントも|Infoseekニュースエンジンを持たず、電車のように「架線から電気を取り入れて走る」という構造を持つ「トロリーバス」が、いよいよ今月11月末をもって廃止されます。■日本最後のトロリーバス道路上を走る路線バスでありながら、エンジンを持たず、電車のように「架線から電気を取り入れて走る」という構造を持つ「トロリーバス」。かつて…【全文を読む】
2024.11.18
コメント(0)
近所のメガドンキを愛用してます。何とも残念なニュースです。こういうのが出てしまうと、また「中国産の食品・食材」は忌避したくなってしまいますね。ドン・キホーテの甘栗に「カビ」「腐敗」「アルコール臭」 11万個を自主回収……「心より深くお詫び」|Infoseekニュースディスカウントストア大手のドン・キホーテは、同社が販売したプライベートブランド「情熱価格」の一部商品にカビや腐敗などの品質不良が確認できたとして謝罪しました。●1月~10月にかけて販売品質不良があったのは2024年1月~10月に全国のドン・キホーテ店舗などで販売した「情熱価格有機割れむき甘栗」。賞味…【全文を読む】
2024.11.02
コメント(0)
こんなニュースにちょろっと現実逃避。いやあ、比嘉愛未さん、マジで美しいですねぇ。「美脚が眩しいっ」比嘉愛未、ミニ丈ドレス姿にファンくぎ付け「ほんっとに綺麗」 - 拡大写真|Infoseekニュース
2024.10.30
コメント(0)
公明党・・・残念ながら「惨敗」と言われても仕方のない結果となりました。特に、石井代表の埼玉14区、全国からの応援を得てもっと競っているのではと期待しましたが・・・競ってすらいなかった。そんな方はほとんどいらっしゃらないとは思いますが、もしこのブログでの呼びかけに答えて石井に投票してくださった方がいましたら、ご支援に感謝申し上げるとともに、地勝利と言う結果に結びつけることができなかったことを心よりお詫び申し上げます。それから・・・個人的には、八王子の萩生田は絶対に推薦して欲しくはなかったんですよね。彼は旧統一教会との関係をどうするかについても明言を避けていました。しかもなんだかんだで当選させてしまったし・・・地元の公明支持者に謝罪し説明を尽くしから推薦を決定したと伝えられたけど、納得できなかった内部が石井代表への投票を回避したことは十分に考えらえます。そして減り続ける我が組織の実質的な会員数・・・様々な会合でもこの事実に対する明確な言及は今もありません。この事実から目を逸らせ続けるなら、遠からず私たち支援する公明党だって、得票を減らし続けて、国政政党の体をなさなくなることは明白です。国民民主党の玉木代表のお話していることは納得のできる内容も多く、若手・中堅世代の投票の受け皿となったことはよく理解できると思いました。多数派が有無を言わさず政策を通せてしまう体制よりは、国民民主がキャスティングボートを握って是々非々で対応するという状況は、むしろ国会の在り方としては健全とも言えますので、前向きにとらえて今後に期待したいと思います。
2024.10.30
コメント(0)

大野県知事が応援にかけつけてくれました。いよいよ明日が投票日、埼玉14区の有権者の皆さん。どうぞ石井啓一をよろしくお願いします。
2024.10.26
コメント(0)

Facebookで友達になっている公明党の元埼玉県議の方の投稿からの要旨です。引退後も真摯に発信をされており、私が信頼している方です。【児童手当のこと】・多くの子育て世代の支えとなっている「児童手当」は公明党地方議員が先行して実現、その後、野党時代の公明党が国の制度として実現した。しかし、支給対象は3人目の子どもからで、受給期間は中学卒業まで。・公明党は、第一子から支給するように主張し続けたが、「子どもは親が育てるもの」との壁に阻まれ、ようやく第一子からの支給に漕ぎつけたが支給期間が3歳になるまでと退縮された。「これでは乳幼児手当だ」と公明党は抵抗したが、受け入れられなかった。これが野党の辛さである。・連立与党になり、公明党はさらなる充実を推進し、20年以上の時をかけてようやく18歳までに支給期間を拡大し支給額も増やした。野党と与党の違いが、ここにある。自分たちの娘の子育ては、ほぼ(まだ完全に自立していない)終わったけれども、娘がいずれ結婚し子どもができたあかつきには、この恩恵に浴することができます。埼玉14区の石井代表・・・苦しい戦いになっています。同区の有権者の皆さん是非ともよろしくお願いいたします。
2024.10.21
コメント(0)
![]()
「イチケイのカラス」というTVドラマのDVDをレンタルで全話視聴し終わりました。実は、10数年前まで住んでいた新浦安のマンション自治会主催のクリスマスコンサートに、現在でも「あんさんぶるおとまつ」にお声かけいただき出演させていただいているのですが、毎年、少しでも楽しんでいただけるようにプログラムに工夫を凝らしています。今年は、NHKの朝ドラの「虎に翼」が「ひまわり」以来の法曹ものだったことにちなみ、プログラムの一部を法曹・法廷もののドラマや映画の音楽からチョイスすることにして、そうやってネタを探しているときに、「イチケイのカラス」のテーマ曲と出会いました。作曲したのは、「虎に翼」の前の朝ドラ「ブギウギ」に主人公の恩人として登場した、羽鳥善一先生のモデルである服部良一さんのお孫さんの服部隆之さんです。話題性という点でもピッタリな選曲と感じ、このプランに飛びつくことにしました。せっかくテーマ曲をやるのであれば、ドラマも視ておかなければ・・・ということで冒頭に書いたようなことになった次第です。結果・・・めちゃめちゃ面白いドラマでした。月並みですが、サスペンス色のなかにも笑いあり涙ありというやつです。そして、その昔、木村拓哉が主演した「HERO」というドラマによく似ていたと思います。型破りで、実は低学歴な裁判官が職権を発動して自ら捜査に乗り出す・・・どこかで聞いたようなキャラだと思いませんか。上層部ににらまれて地方に飛ばされるというラストも、「HERO」とよく似ています。ある意味良くあるフォーマットに則ったドラマということかも知れませんが、細かなエピソードが印象的だし、登場人物のキャラも魅力的で、よく出来た脚本であることは間違いないと思いました。せっかくなので、服部隆之さんが作曲した別ドラマの音楽とメドレー仕立てでお届けすべく、鋭意編曲作業中です。イチケイのカラス DVD-BOX [ 竹野内豊 ]
2024.10.18
コメント(0)
もともとイートインスペースは「無駄」って思っていたクチなので、第一印象はグッドなニュースと喜んだのですが・・・廃止へと動く背景には、日本人のモラルの低下があるのだとしたら、諸手をあげては喜べないお話なのですねぇ。お店の側も、そして善良な・・・というよりごく普通のお客も、モラルの無い「無敵」な人たちからの身の守り方を考えないといけない。日本はそんな社会になってしまったことを改めて痛感します。《ファミマがイートイン廃止へ》コンビニ店長が嘆く迷惑客の実態、「何も買わずに充電してスマホ動画を観続ける」「勉強机代わりに延々と居座る」(5ページ目)|Infoseekニュース2013年にセブン-イレブンが店頭にコーヒーマシンを設置してセブンカフェをヒットさせて以後、コンビニ各社は飲食提供を拡充させ、店内で飲食できる「イートイン」も増やしてきた。一時は近隣のコーヒーショップやファストフードの客を奪う勢いだったが、10月2日にファミリーマートがイートインを順次売り場に転換す…【全文を読む】
2024.10.18
コメント(0)

自分たちがど真ん中世代だった頃には間に合わなかったものもありますが,ここに書かれた多くの福祉制度のお世話になって生きて来ました。公明党が野党の時代から実現させてきたものも多いですが、やはり政権与党の一角を担うようになってから実現のスピードは加速しました。こういうことを本気で推進できる政党は後にも先にも公明党だけでしょう。そこんところ、本当によく考えていただきたい・・・そう思います。
2024.10.17
コメント(0)

我々支持者が頑張って頑張って、やっとの思いで国会に送り出した議員が、女性問題を起こしてしまったり、金銭問題を起こしてしまったりと・・・時にガッカリさせられてしまうことも決して少なく無いのですが、それでも、公明党が勝ってくれないと、結局困るのは私たち国民である。その点だけは疑いないと思っています。だから、釈然としない思いも抱えつつも、私たちは公明党を応援し続けています。現在、多くの国民が当たり前に享受している「福祉」の実績のほとんどが、公明党の力によるものです。これは間違いありません。財務省や保守系の政治家には根強く「受益者負担」の考え方があります。公明党が衰退すれば、そういう人たちの力によって現状から後退する・・・十分に考え得ることです。よくよく冷静に考えて、正しい判断をしていただきたいと願います。
2024.10.13
コメント(0)
それはそれはたくさん楽しませていただき、お世話になったど真ん中世代です。ドラえもんの「中の人」としてTVなどに人の姿で登場されていても、もはや、この人こそドラえもんとして何の違和も感じなくなっていたくらい。老衰ということで、おだやかな大往生を迎えられたものと信じます。心よりご冥福をお祈りいたします。「ドラえもん」役 声優・大山のぶ代さん死去 90歳 老衰のため|Infoseekニュースアニメ「ドラえもん」のドラえもん役などで知られる、声優で俳優の大山のぶ代さんが9月29日に老衰のため、死去したことが分かった。90歳。東京都出身。11日に所属事務所のアクターズ・セブンが発表した。すでに親族のみの密葬を済ませている。大山さんは1933年10月16日生まれで、役者を目指し、俳優座養成所…【全文を読む】
2024.10.11
コメント(0)

宮﨑あおいももう38歳とのことですが、相変わらずカワイイですねぇ。マクドナルドの帰ってきたかぐや姫シリーズ・・・とても良いCMと思います。そういえば、宮崎あおいは映画「舟を編む」でも“かぐや”さんでしたね。そういうことも製作サイドは密かに意識していたのでしょうか・・・舟を編む [DVD]
2024.10.10
コメント(0)

新たに代表となった石井さん・・・それなりに刷新感は無くもないですが、山口さんがの挨拶にあった「世代交代」と言うにはちょっとトシがいってます。しかしながら、現実的な選択肢として・・・積極的に支持しないとしても国民に寄り添った政策を実現・実行できる政党は公明党しか無いんですよね。私自身、なかなかツテが見つからないのでここで訴えます。埼玉県草加市・三郷市・八潮市にお住いの有権者の皆様。どうか、公明党・石井啓一をよろしくお願いいたします。
2024.10.07
コメント(0)

吉岡里帆ちゃんがサイコー過ぎて・・・もう何度リピートしたことか。この映像で生ビールジョッキ3杯くらいは行けそう。
2024.10.03
コメント(0)
ターゲットが出世するのを待って放たれる文春砲・・・相変わらずエゲツ無いですねぇ。そして相変わらず人選の際の身体検査が甘々な自民党。それは石破さんが総裁になっても変わらなかったってことですね。平将明デジタル相(57)が“11億円詐取企業”から288万円の献金を受けていた《社長は今年6月に逮捕》|Infoseekニュース10月1日に発足した石破茂内閣でデジタル相として初入閣を果たした平将明氏(57)が、今年6月に社長を含む従業員ら3名が詐欺の疑いで逮捕された企業から総額288万円の献金を受けていたことが「週刊文春」の取材で分かった。いわくつきの企業から献金を受けていた「これまで経済産業政務官や内閣府副大臣などを歴任…【全文を読む】
2024.10.02
コメント(0)

9月の2回目の3連休の最終日となる9月23日(月)に開催される、「アンサンブル・クオーレ第15回公演」に、第1ヴァイオリンで出演します。ドイツ三大Bと呼ばれる作曲家のうちの2人、ブラームスとベートーヴェンの作品を中心とするプログラムをお届けします。中プロで演奏するブラームスのヴァイオリン協奏曲では、なんと!昨年のロン・ティボー国際コンクールで5位入賞を果たした、橘和美優さんをソリストにお迎えします。将来を嘱望される素晴らしいヴァイオリニストです。彼女の演奏だけでも一聴価値は十分すぎるほどあると断言できます。会場は、荒川区民会館(サンパール荒川)の大ホール。これに乗ること自体ちょっとしたアトラクションとも言える、都電荒川線の「荒川区役所前」駅からすぐと、アクセスも良好です。チケットは E-プラスにて取り扱っています。皆様のご来場をお待ちしております!
2024.09.20
コメント(0)

去る9月14日(土)に、「あんさんぶるおとまつコンサート2024」を、楽しく開催することができました。お暑い中ご来場くださった皆様、大変にありがとうございました!演奏したプログラムは以下のとおり・・・【前半の部】~バロック音楽の双璧~F.G.ヘンデル:「王宮の花火の音楽」HWV351より序曲J.Sバッハ:ブランデンブルグ協奏曲第3番BWV1048【後半の部】~映画音楽の双璧~M.ルグラン:「風のささやき」(「華麗なる賭け」より)「おもいでの夏」メインテーマ「キャラバンの到着」(「ロシュフォールの恋人たち」より)「シェルブールの雨傘」J.ウイリアムズ:「ジュラシックパーク」テーマ曲「シンドラーのリスト」テーマ曲「帝国のマーチ」(「スターウォーズ」より)「スーパーマン」テーマ曲アンコール:ルパン三世のテーマ「本番には魔物が棲む」とよく言われますが、今回のコンサート本番でも大小さまざまな事故が発生しました。自分自身も悔しい失敗をいくつかやらかしましたが、全力を尽くした結果として受け止めているところです。Youtubeで公開できる映像がどの程度あるかは、これからゆっくり検証しようと思います。そして、こんな予告チラシも配布させていただきました。いよいよ来年3月で、勤め先での定年という節目を迎えます。家庭の経済基盤が大きく変わることになりますので、当然、アマチュア演奏家にとっての活動にも大きな影響があります。そういう意味でも節目となるコンサート、大成功できるよう鋭意努力します。John Williams in Tokyo【Blu-ray】 [ ジョン・ウィリアムズ、ステファン・ドゥネーヴ ]ミシェル・ルグラン エッセンシャル・ワークス [ (V.A.) ]
2024.09.19
コメント(0)
やっぱスゴイですねぇ・・・オオタニさん。調子は決して上がっていないように見えますよね、飛距離も出ていないし。それでもい打ち損じて打ち上げてしまったように見える打球なのに、スタンドに届いてしまうのだからトンデモナイ。素人的考えでつい、たまに休ませてあげたほうが調子が上がるのでは?と思ってしまうのですが、こういうことがあるとチームとしては休ませづらいのでしょうねぇ。故障者が続出するチームを牽引し続ける大谷選手。今日もデッドボールを受けての出塁で盗塁を決めたとのことですが、何とか怪我無くシーズンを終えて欲しいと願うばかりです。大谷翔平「43-43」達成弾! 通算204勝レジェンドOB衝撃「どのスタジアムでも関係なく…」|Infoseekニュース◇ナ・リーグドジャースーダイヤモンドバックス(2024年8月30日フェニックス)ドジャースの大谷翔平投手(30)が30日(日本時間31日)、敵地でのダイヤモンドバックス戦に「1番・DH」で先発出場。2回に今季43個目の盗塁となる二盗を決めると、8回の第5打席で43号ソロを放ち、大リーグ史上初の43本…【全文を読む】
2024.08.31
コメント(0)
全5025件 (5025件中 1-50件目)


